8月31日(木) シンクロ率 20 %

小康状態。今日はバファリンなしでも耐えられたが、調子に乗ってチャリで外出したらまただるくなった。結膜炎もまあまあ快方へ。ホウ酸水を用意しておこうかと思ったら、今は殺菌できる目薬がいろいろあるので洗眼はしないのが普通らしい。角膜が傷付くので洗眼という行為自体が非推奨とか。知識は更新しないと古くなるな。

そんな感じで世間に付いていくのがしんどい体調のため、Perfume の YouTube ライブの冒頭4分を見逃した。まぁ P.T.A. で再配信あるかな。W杯最終予選に丸かぶりで困った人もいたと思われる。

隣家のスズメバチは無事に駆除された。

両陛下、埼玉県を私的旅行。9/21,22。高麗神社と巾着田を訪問するということは、池袋から高麗まで、10年ぶりに西武鉄道でお召し列車が走るか。

8月30日(水) シンクロ率 15 %

また熱が出たので医者へ。風邪症状と同時に目の炎症がひどいことを伝えると、「ああ、プール熱ですね」とのこと。正式名称は咽頭結膜熱。ピークは過ぎたものの、今年は過去10年で最も多い年だったようだ。どこで感染したのか不明。プール熱を起こすアデノウイルスはノロなどと同様に抗ウイルス薬がないので、水分補給して寝てるしかないらしい。目脂と涙が際限なく出てくる。何度洗眼したか分からん。熱は37℃台だがやけに身体が痛い。バファリン投入で少し楽になった。感染力が強いウイルスらしいので洗面所のタオルは使わずペーパータオルに。浴槽の湯や洗濯機でも広がるとか。厄介。

8月29日(火) シンクロ率 23 %

サイン本

右目が炎症。目脂で目が開かないでござる。結膜炎かしら。風邪と関係あるんだろうか。明日も治らなければ眼科に行こう、と思ったら水曜休診。病院に行こうと思うと休診日の法則。

阪急阪神百貨店から俵万智さんのサイン入り歌集が届いた。副賞なしと思っていたので意外。珍妙なカレー皿よりはこっちの方が嬉しい。達筆。

新宿塔にて『If you wanna』フラゲ。『NYLON JAPAN』も一緒に売られていたので確保。数周聴いたが、いろいろ言いたいことが浮かんでくる2曲だった。DVD はまだ。

自分のテリトリーだから綺麗にしておくという考え方と、自分のテリトリーだから散らかしておくという考え方がある。昔は後者だったが、今は前者になった。後者は楽なようでいて次第に病んでいく気がする。まぁ人によるんだろうけど。

今日の探しもの

8月28日(月) シンクロ率 28 %

熱は下がった。鼻詰まり子。喉が痛いので夜中に何度か起きて氷水を飲んだが、それが発汗を促して良かったかもしれない。

テレビの外付け HDD が死亡。地デジ化のときに一緒に買ったはずなので6年か。Buffalo の 2TB HDD に交換。

『NYLON JAPAN』表紙。三人とも綺麗にならはって。カメラマンは鈴木心ではなく鈴木親(ちかし)。

8月27日(日) シンクロ率 31 %

車を車検に出す。店に駐車するときにうっかり下がりすぎて後ろをぶつけ、バンパーが凹んだ。ショックでか夫。

数日前から鼻・喉の粘膜に違和感を感じていたが、今日は頭痛。眼精疲労かと思ったが熱が37.7℃あった。早めに寝る。

8月25日(金) シンクロ率 34 %

蜂

隣の家の軒下から蜂が出入りしている問題。遠くてよく見えないので、PENTAX Q7 + コボーグ 36ED の超望遠セットで撮ってみた。

アシナガバチかスズメバチかどっちだろうと思っていたが、写真を見ると脚が黄色くないのでこれはスズメバチっぽい。ファインダーで観察すると、出入口に数匹の蜂が止まったまま高速で羽ばたいていた。昼間はかなり暑くなるので巣の換気をしているようだ。うちの親にも伝えて、家の人に教えてあげた方がよさそうという話になったが、どうも留守のことが多いらしい。

阪急うめだ本店で「カレーとカレーのためのうつわ展」というイベントをやるそうで、カレーの短歌というのを募集していた。そういう募集をしているというのをたまたまうたの日のサイトで知って、試しに一首応募してみたところ、なぜか特別賞をとってしまったらしい。俵万智さんの選評も付いている。びっくりです。まぐれだと思うが、応募400首の中からの5首に選ばれたのは自分でも驚き。まさか俺には歌詠みの才能があるのか。応募作は 8/30-9/5 の間阪急うめだ本店に展示されるらしいので、大阪近辺のお知り合いの方は見に行くと、あははほんとに飾ってあるー、と楽しめるかもしれません。入選の3名は副賞でカレー皿がもらえるそうだが、特別賞はたぶん副賞なし。芸術的すぎて、正直言ってあまり欲しい感じのお皿ではなかったが。

自分の価値を他人から値踏みされて「要りません」と断られるという日々を数ヶ月続けていると、こういうささやかなことでも誰かから「選んでもらえた」体験は大いに魂の救いになる。

俵万智で思い出したが、「さかさまのあなたを愛す夜の淵に二人メビウスの輪となれるまで」という彼女の歌が好き。学生の頃に知って、俵万智エロすぎ!と衝撃を受けた。

今日の探しもの

8月24日(木) シンクロ率 28 %

真剣にやるが深刻にはならないようにする。品良く振る舞う。にこやかでいる。適度に他人のせいにする。副業・趣味を疎かにしない。さういふものに私はなりたい。

GINGER』購入。靴特集。Perfume さんが企画した伊勢丹の Perfume ダンスヒールについて。現在はこのダンスヒールを常用していて、ライブを2、3回やると一足履き潰してしまう、海外公演では4足くらい持って行くとのこと。すげーな。F1 のタイヤみたい。使用済みの靴は P.T.A. でチャリティーオークションかなんかやって売って欲しい(フェティシズム)。

三日月が綺麗だったので段丘面の上まで上がって撮る。あまり良いロケーションが見つからず。蚊に刺された。三脚のハンドルが折れてしまっているのでコンデジ用のミニ三脚しか使えず、苦労した。新しいのを買わねば。

月

土星マークでおなじみ、1960年代製造のエニカ STAR JEWELS 手巻17石。"STAR JEWELS" が時計のモデル名なのかは正直よく分からない。中古で見かけるエニカの半数以上に "STAR JEWELS" と書いてあるので。エニカのミリタリーでない全数字文字盤はあまり見かけないので気に入っている。インデックスは植字ではなく文字盤裏からエンボスされたものと思われる。秒針の先端に丸いのが付いているのもこの年代のエニカにありがち。ロレックスエクスプローラー1の影響だろうか。

裏蓋の土星とサメのレリーフが可愛い。ケースにこういう海モチーフの絵が使われる例はセイコーなどにもあるが、たいていは防水性能をアピールする意図がある。"Ocean Pearl" や "Seapearl" というニックネームもエニカの裏蓋によく書かれていて、サメの代わりに真珠貝の絵になっていることもあるが、これもケースの防水性の高さをアピールするための名前だろう。ロレックスのオイスターケースと同じ。この十四角形の裏蓋は専用工具がないといまいち開けづらい。海外では 3D プリントでエニカの裏蓋専用の治具を自作する猛者もいるようだ。裏蓋がバヨネットになっているものもあるが、この時計は普通のスクリューバック。ムーブメントは AR1140 17石。まあ普通。エニカのムーブは普及モデルでも金メッキされていることが多い。

Enicar AR1140 Enicar AR1140 Enicar AR1140

8月23日(水) シンクロ率 29 %

ハロワ認定日。ただただ蒸し暑い。

欅並木の蝉の声が凄まじい。電話待ちの用件があったが、うるさすぎて喋れないので静かな所に行こうと公園に入っていったら余計にうるさい。一帯の樹木全てに蝉がいる。いつもは静かな木陰ほどうるさいという逆説。仕方なく木のない日向のベンチで電話を待っていたが、暑すぎるので駅の中に移動。一向にかかってこず、結局自宅まで帰った。

『SWITCH インタビュー 達人達』。振付は三人のアイデアで結構変わるらしい。相変わらずのっちは右脚をまくっている。新曲の振り入れでは窓やドアのガラスまで完全に目張りされている。機密保持が厳重。

SWITCH

8月22日(火) シンクロ率 30 %

いろいろ。

8/19 集中出演日の録画を処理。シブヤノオト and more FES. にて『If you wanna』テレビ初披露。これは TV サイズなのかもしれないが、RIJFES で見たのも大差なかった気もする。A→B→サビという J-POP 的構造がない。ほぼサビメロの繰り返しのみでコードの変化だけで展開していく。これをシングルのA面として売るという酔狂。最近 J-POP ぽい曲が続いたから違うことをしたくなったのかな。運動量がかなり多いダンスなのに敢えて私服っぽい衣装で踊るのも良い。あ〜ちゃんがポニーテールにしていないのが新鮮。

シブヤノオト

8月21日(月) シンクロ率 33 %

深夜にウェザーニュースの日食中継を見る。…はずが、まだしばらく時間があるだろうと思って入浴し、風呂上がりに髭を抜くのにハマっているうちに皆既が終わっていた。不覚。録画を見たが、ウェザーニュースの観測地は皆既直後に曇っちゃったらしい。

ノーガードでの日食撮影にはカメラのセンサーを焼いてしまう危険性がある。EOS Digital Rebel XT (= EOS Kiss Digital N) に 400mmF2.8 を付けて太陽に向ける実験。「太陽が入った構図でたくさん撮ってるけど壊れたことないし、向けちゃダメってのは都市伝説だろ」みたいな話もあるが、このくらい大口径のレンズだとやはり数秒で焦げるんですね。まあ太陽を撮るのに F2.8 とかには普通しないけど。

2012年の金環のときにも同じ議論があったらしい。イメージセンサーに写る太陽像の表面輝度(単位面積当たりの光量)σ は、焦点距離が一定(= 像のサイズが同じ)なら対物レンズの開口部の面積、つまり口径 D の2乗に比例する。一方、像のサイズは焦点距離 f に比例して大きく写るので、像の面積は f2 に比例し、口径が一定(= 入射光量が同じ)なら σf2 に反比例する。まとめると、太陽像の表面輝度 σ は口径比 F を使って

\[ \sigma \propto \frac{D^{2}}{f^{2}} \propto \frac{1}{F^{2}} \]

となり、レンズのF値だけで決まることが分かる。つまりF値が同じなら望遠だろうが広角だろうが像の濃さは同じ。400mmF2.8 レンズの絞り開放でもスマホカメラの 4mmF2.8 でも変わらないということになる(野尻さんの tweet の通り)。ではなぜ上記の実験で 400mmF2.8 レンズでは焦げるのに、ふだん太陽入りの構図で写真を撮っても焦げないのか? 俺もよく分からないが、放熱能力が像の面積にスケールしないせいかなと思う。400mmF2.8 レンズは 4mmF2.8 レンズより100倍大きな像を結び、10,000倍の総光量をイメージセンサーに与えるので、像がでかくなってトータルの入射光量が増えると放熱が追いつかなくなって温度が上がって融けるのではないか。あとまぁ、ふだん広角で太陽の入った写真を撮る場合には F2.8 よりずっと絞り込まれているという要因もあろうし、露出時間も1秒よりずっと短いからそこも違う。

8月19日(土) シンクロ率 33 %

豪雨。電車から眺める神田川の増水っぷりが凄かった。

学生時代に同期だったS氏O氏とフーターズ新宿店にて会食。Perfume 談義なども。一応スポーツバーなのでモニターで野球を見たりしつつ、お姉さんの胸の谷間も鑑賞しつつ。2時間の間にダンスタイムが2回入った。毎時一回やってるのだろうか。外国人の家族連れ客もいて、大喜びで動画を撮っていた。フーターズのチェリーパイは死ぬほど甘いが、分かっていても毎回頼んでしまう。

これまでの人生で何も悪いことをしたつもりもないのに、なぜ我々の世代はこんなに割を食っているのだろうという話などをする。まあ過去の選択を自己責任と言われればそれまでなんですが。

椿屋は満席でらんぶるは空いていた。お茶を飲んで帰る。

twitter の TL で米国方面が皆既日食の準備で盛り上がっている。いーなー。晴れるといいね。

皆既日食で太陽光発電ピンチ! どうなんすかね。「各地の観測時間は最長2分40秒と短いが、部分日食も含めると太陽が遮られる時間は約4時間に及ぶ地域もある」と書かれているが、部分食の状態であれば食分 95% とかでも発電に影響はないだろう。それは2012年の金環日食で皆さんも体験した通り。あのときの最大食分が 97% くらいだったが、夜みたいになるわけじゃないし、曇り空で太陽が隠れれば日常的にそのくらいの出力低下は起きているわけなので。太陽光発電が普及しているカリフォルニア州が心配と記事に書かれているが、今回皆既帯はカリフォルニア州を通らない。問題があるとすれば、皆既帯が通る地域で最大2分45秒の皆既食の間になんかまずいことが起きるかどうかだが、どうなんだろう。皆既の間は確かにまあまあ暗くなる。夜ほどではないが、日が沈んで薄明が残った空ぐらいの暗さにはなるので、本影が通る直径100kmくらいの範囲内にあるソーラーパネルが同時に発電量がほぼ0になり、数分後に元に戻ることになる。そのときになってみないと分からない、昔の2000年問題に似た楽しみが少しある。

8月18日(金) シンクロ率 27 %

消耗の一日。

「人生は二番目の夢だけが叶うものなのよ。ほら、だってあの人はあたしに残らない」という中島みゆきの歌詞に出会ったのは大学生の頃で、すげー詞だなと思ったが、それ以来呪縛のようにこの言葉を思い知る場面が何度もあって、一度も乗り越えられたことがない。

低温で殺菌したパスチャライズド牛乳のパスチャライズが "pasteurize"、つまり「パスツール化」であることを今知った。

骨折以来毎日牛乳を飲むようになって、牛乳の味の違いを知った。適当にいろんなコンビニやスーパーの牛乳を買うが、銘柄によって全然味が違う。餌の違いかね。

明日はテレビの予約録画が忙しい。ブラタモリ長瀞もあるし。

今日の探しもの

8月17日(木) シンクロ率 31 %

散髪。鏡を見ると顔が焼けていることに気づく。

新宿で中国人観光客らしきご夫婦に、ものすごい聞きづらい英語で Excuse me と声をかけられた。スマートフォンの地図で「上州屋」を検索した地図を見せてきて、このへんにあるはずなんだが道を教えてくれ、みたいな(聞き取れない英語と中国語で、多分そう言ってた)。上州屋ってあの釣具の上州屋か? と思って、釣り竿で魚を釣る真似をしながら "Fishing shop?" と訊いたらイエス!イエス!とのこと。上州屋なんて郊外の国道沿いにあるイメージしかないが…と思って俺も iPhone で検索したら、健康プラザハイジアの地下に新宿店があるらしい。これは地図のナビじゃ分からんわ。教えてあげたら「謝謝!」と言って去っていった。日本の釣り道具をお土産にというのも興味深い。

多雨のせいか利根川水系は水量豊富。荒川水系も昨年を上回った。

時屋で宇治金時を食う。器の縁ぎりぎりからそそり立つ氷の峰。美味いけどこぼさずに食べるのが不可能。

今日の探しもの

8月16日(水) シンクロ率 30 %

もう秋雨かしら。

天文学からツートントン(= D または ホ)を引くと大文字になるという発見。

RIJFES 参戦コスト続き。御老公の湯はマイカーでなくても、水戸駅から路線バスでアクセスできる。そこで、鉄道を使うが1日目終了で帰宅せずに御老公の湯に泊まる場合。

(D) 鉄道+御老公の湯
チケット\24,500(2日券)
宿泊\3,000(御老公の湯で仮眠)
高速\0
ガソリン\0
私鉄運賃\802(池袋まで往復 IC)
JR 運賃\4,536(池袋−水戸往復 IC)
指定席特急券\2,900(往復チケットレス)
シャトルバス\2,680(会場−水戸駅往復 × 2日)
バス\780(水戸駅−御老公の湯往復)
\39,198

いちいち帰るより安い。広い風呂にも入れるので (B) よりこっちの方がいいかも。次はこうしてみるか。

IrfanView 日本語モジュール。現行 v4.44 向けのモジュールを以て配布終了。作者さんが PC レス生活に移行したため、とのこと。これまでの成果物は後継者に無償公開/譲渡しない意向。本家でローカライズ DLL の雛型が配布されているので Visual Studio があればリソース修正・DLL ビルドは可能。ソースを覗いてみたが、ダイアログだけでも40個くらいあって全部翻訳するのはちとめんどくさい。日本語化すると文字列が収まらなくなってコントロールの幅調整とかも必要になりそう。

今頃気づいたが、Visual Studio って個人利用 (Community Edition) なら MFC も使えるようになったのね。

8月15日(火) シンクロ率 29 %

前にも計算した気もするが、ROCK IN JAPAN FES. の参戦コストを比較してみた。俺んちから2日参戦の場合。

(A) 車+御老公の湯(B) 鉄道日帰り(C) JTB バスツアー
チケット\27,500(2日券+駐車券)\24,500(2日券)\24,500(2日券)
宿泊\3,000(御老公の湯で仮眠)\0\18,100(バス+ホテル1泊)
高速\7,580
(圏央−常磐−北関東
−東水戸道路往復 ETC)
\0\0
ガソリン\3,137
(362km / 15km/L × \130/L)
\0\0
私鉄運賃\0\1,604(池袋まで往復 IC × 2日)\802(池袋まで往復 IC)
JR 運賃\0\9,072(池袋−勝田往復 IC × 2日)\0
指定席特急券\0\5,800(往復チケットレス × 2日)\0
シャトルバス\0\1,540(会場−勝田駅往復 × 2日)\0
\41,217\42,516\43,402

意外にも、計ったかのように大差ない。快適度で言うと (B) > (C) > (A) なので、今年採用したプラン (B) が最適解かも。(B) で特急をやめれば3万円台でもいける。さらに運賃部分も圧縮したければ、18きっぷ2日分をバラ買い(もしくは2日分使用後に残り3日分を売却)すればさらに4,000円くらい安くなる(ただし18きっぷを乗車券代わりにして特急や臨時急行ロックインジャパン号に乗ることはできない)。

JR 東日本の休日おでかけパスを使うと、都内から土浦までは \2,670 で一日乗降自由。これは乗車券の代わりにして特急に乗ることもできる。よって、(B) の JR 運賃部分を土浦−勝田の往復×2日+休日おでかけパス2日分に替えてみると、\972 × 4 + \2,670 × 2 = \9,228。高くなっちゃった。こいつはダメだ。エリア内を何度も乗り降りするような使い方じゃないと得にならないんだな。

米海軍のレーザー兵器 LaWS。「大量の陽子が光速で照射され」と書かれているが、赤外線レーザーなので「光子」の間違いだろう。photon を proton と見間違えたパターンか。陽子線を放つには加速器が必要。

8月12日(土) シンクロ率 31 %

レビウ【演】『ROCK IN JAPAN FES. 2017 DAY-4

アンジュルムに間に合えばいいや、と今日も特急で昼頃着。今日はシャトルバスの行列が全くなかった。鶏まぶし丼みたいなのを食べる。

SOUND OF FOREST でアンジュルム。和田さん以外知らない状況でしかも人数が増えていて余計に分からない。相川茉穂さんがいないのが残念。ヒールの高い靴のせいもあるが、和田さんの頭身がヤバい。一番背の小さい子(船木結)がアイドル的に応援をしたくなる可愛さ。ハロプロさんは全体に運動量が多いダンスだが、指先までダレずに最後まで拍通りの動きをキープしている子が一人いて気になった。後で識者に訊いたところでは川村文乃さんではないかとの説。後方で見たのでよく分からんが、顔が濃いめだった気もするので上國料萌衣さんかもしれない(上國料さんはそんなにダンス上手いイメージもないらしいが)。MC で「アンジュルムを初めて見るひとー?」と訊いていたが、7割くらいの客が手を挙げていた。その割にかなりの盛り上がり。

お天気はすっかり晴れ。GRASS 方面に移動し、RIP SLYME を聴きながらいちごけずりの行列に並ぶ。30分くらいかかった。隣の丸ごとメロンクリームソーダの行列はさらに2倍くらいあったので1時間は待ったはず。

いちごけずり

BUZZ STAGE に移動して DAOKO。Tシャツにショートパンツでエロかわ。バックダンサーを二人付けている。生歌はどんな感じだろうと思っていたが、どの曲もかなり良かった。若い頃の椎名林檎に顔が似てる瞬間があるよなーと思いながら見ていたら、『歌舞伎町の女王』をラップアレンジで歌い出したので驚いた。最高です。林檎さんをすべてにおいて尊敬しているらしい。子供の頃に父親の影響で林檎を知ったという世代、かー。

GRASS に移動して、長いポテトを食べながらきゃりーぱみゅぱみゅ。今年は暑さを考慮してかシンプルめの衣装。マドンナみたいに横に寝たままリフトされたいという願望を実現するため、今日は男性のダンサーさんを頼んだとのこと。ちゃんと担がれていた。KPP の曲は何だかんだでどれもよく知られていて、客が歌いながらステージに駆け寄ってくるのが凄い。

今年はスニーカーで来たため、サンダル履きに比べて脚の疲労は段違いに少ない。しかしさすがに足の小指の皮が水ぶくれになってきたので LAKE そばのベンチで休憩。最近は若い男の子達もビオレのさらさらパウダーシートみたいなのを持ってきていて、脇とか首とか拭いてたりする。男も大変だね、と思いながら足を揉むおっさんの俺。

FOREST に移動して CAPSULE。今年は電飾や LED スクリーンなしで DJ 卓がシンプル。中田ヤスタカの髪が黒いことにざわつく客。こしこは赤旗を掲げて登場。『Starry Sky』『Another World』『more more more』『JUMPER』など、鉄板の盛り上げ曲いろいろ。『If you wanna』にちょっと似た感じの変な曲もやったよな、と思っていたが、クイックレポートによると『White Cube』という曲らしい。日清カップヌードルの「白い謎肉」のタイアップ曲とは。

最後に LAKE のヤバイTシャツ屋さんを少しだけ見る。賑わっていた。ツインヴォーカルがいい。MC の面白さもいい。『ヤバみ』を聴きたかったが帰りの混雑を避けて今日も早めに撤収。

今日も混雑を避けすぎて帰りの特急まで時間が余ったため、各停で水戸まで移動して夕飯を済ませ、土産を購入して帰る。特急の通路が座席未指定の指定券客で溢れていて大変だった(常磐線特急では自由席は廃止されたらしい)。俺の指定席にも未指定客が座っていたので「すみませーん」とどかせて座る。

勝田駅−会場間のシャトルバスの乗車券。硬券なのが少し嬉しい。多色刷りで金がかかっている。鋏や消印はしないので記念にもらうことはできないっぽい。シャトルバス自体は常に待ち車両がいるくらいふんだんに来るのだが、運ぶべき人数がそれ以上に多いのでピーク時には乗るまでに30分以上かかる。乗車時間は20-30分で、道が混んでいてもあまり変わらない。

シャトルバス券

七分丈のズボンで過ごしていたため、脛やふくらはぎが日焼けしたようで非常に痒い。顔や腕は普段から露出しているので多少色が濃くなったくらいで痒みや痛みは全くないが、普段直射光に晒さない部位は皮膚の損傷が大きいようだ。

8月11日(金) シンクロ率 30 %

レビウ【演】『ROCK IN JAPAN FES. 2017 DAY-3

入口

@国営ひたち海浜公園。今年は駐車券が取れなかったので完全に公共交通機関を使用。特急で上野→勝田、そこからシャトルバスで会場へ。昼頃着いてまずカレー。ハム焼は異常に列ができていたので諦め。人気の屋台の食品を買うには午前中に来た方がいい。

GRASS でももいろクローバーZ。黄色は髪の色を変えてしまったのか。黒髪が良かったのに。大観衆を上から見てみようと観覧車に乗る。演奏中はステージの録画・録音・撮影は禁止なので、厳密に言えばこういう超遠距離からの撮影も NG なのかもしれないが。奥に見えているのが常陸那珂港。

観覧車から GRASS STAGE を望む

GRASS STAGE 周辺では携帯電話がアンテナ5本なのに全くネットにつながらず。バッテリー残量だけがどんどん減っていき、48% から急に 1% になってしまった。モバイルバッテリーを持っていたので充電。MVNO だからダメなのかと思ったが、2ch の書き込みを見ると docomo 勢はみんなダメだったっぽい。

LAKE に移動してパスピエ。ステージではなく客席に向かってずっと何かをアピールしながら踊っている不思議な人がいた。

続けて VAMPS。ぎっしり。どうも LAKE STAGE は他と違って「内」と「外」がはっきりし過ぎていて、あれがあんまり良くない。真剣に聴いているのかいないのか曖昧なポジションで何となく聴き続けるということがしづらい構造。

GRASS に戻って Perfume。FLASH / GLITTER / Magic of Love / If you wanna / I still love U / P.T.A.のコーナー / FAKE IT / Miracle Worker / チョコレイト・ディスコ / TOKYO GIRL。曇天で異常な涼しさの中、最初の MC でのっちさん「何だこの過ごしやすいフェスは!(怒)」。まあそう言いつつ、大型スクリーンで見る映像では結構汗をかいていた。楽屋が GRASS の裏にあるのでステージの音がよく聞こえるという話から、Perfume の前に出た KICK THE CAN CREW の話など。KREVA さんとはちょいちょい共演もあるが、「『KICK THE CAN CREW の中にいる KREVA さん』の声の良さみたいなのがあって、KICK をよく聴いていた高校時代を思い出した」というのっちさん。時間が押していたのか、チーム分けはなし。こっちー、こっちー、真ん中ー、前ー、後ろー、みたいな。

新曲『If you wanna』初披露は大いに盛り上がった。売れる曲かと言われるとよく分からない。ヘドバンしたくなる曲。

P.T.A.のコーナーでは新旧歯磨きの歌をやった。フェスはあちこち歩き回ってお腹が空くよねーという話から、なぜか『おなかのへるうた』の替え歌をみんなに歌わせる三人。ゆかちゃんがスケッチブックに歌詞を書いてきて、それをカメラで映しながら。

どーしておなかがへるのかな
レイクに行くのにへるのかな
ももクロ見ててもへるもんな
しーぶやさん(渋谷陽一)
しーぶやさん(渋谷陽一)
おなかとせなかがくっつくぞ
どーしておなかがへるのかな
ぱくぱくパークはとおいよな
サカナクションまでまてないな
しーぶやさん(渋谷陽一)
しーぶやさん(渋谷陽一)
おなかとせなかがくっつくぞ

「(渋谷陽一)」という注記に笑う。Perfume 的にはいつも通りのライブではあるが、ロックフェスの最大のステージで5万人を前にして自分達の曲をやらずにこんなことをやっていていいのかと思う人もいるかも。いいんです。

今回自分の周りには Perfume ファンではなさそうな人がたくさんいたので、わりと新鮮な感想が聞けた。スクリーンに映る三人を見て女の子達が「かわいー」「目がキラキラしてる」と喜んでいた。初めての人にも受けるのはやはり『FLASH』『TOKYO GIRL』と『チョコレイト・ディスコ』。『GLITTER』も意外と盛り上がった。『TOKYO GIRL』は空気が変わる。いい曲。

GRASS のトリはサカナクション。最高だった。山口一郎の服が LED で光る。岡崎さんの衣装はいつもヤバいが、今回は背中がトゲトゲ。日が落ちた野外で聴く『Aoi』や『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』の合唱は素晴らしい。HAKUTO の月面探査ローバーの応援曲『SORATO』もやった。

サカナさんはトリなのでアンコールがあるはずだが、終わりまでいると帰りの電車に間に合わない可能性があるので途中で切り上げて退場。シャトルバスの列に30分くらい並び、30分くらい乗車して 20:30 頃勝田駅に着。しかし特急は 21:47 発だったので大幅に時間が余ってしまった。マージンを取り過ぎた。勝田駅前のハワイアンカフェで飯を食って帰宅。あの店はなかなか良かった。覚えておこう。

その他写真。ハム焼の屋台を出している五浦ハムさんは主な商品全ての商標登録を取っている。ハム焼については製法の特許も。

ハム焼

今回初めて食べた長いフライドポテト。うまい。

ペッパーチーズポテト

8月10日(木) シンクロ率 27 %

ここ何ヶ月も時差ボケが治らず、昼間に太陽光の下で運動をしてもリセットされない。朝5時頃まで眠くならず、昼間に眠くてたまらない。

今日は非常に感触の良い面接だったが、見学させてもらった社内の廊下にモチベーション・アップ株式会社のポスターが貼られていて、どうしたものかと考え中。年齢・スキル的にもうそういう所しか受からないのなら仕方ない、仕事場には定収入以外何も期待せずに生きることにするか、という線もある。

明日明後日は東北・関東の太平洋岸にやませが吹いてひんやりドン曇りの予報。涼しいのはいいけど雨はやだな。

8月9日(水) シンクロ率 24 %

そういえば昨日未明の部分月食は一応3時頃に外に出てみたが、台風で全く月が見えなかった。雲量にむらがあったので一瞬顔を出すくらいはあったのかもしれんが。最近、天文現象が天気に恵まれない印象多し。

PC の前で西瓜を食べると PC が西瓜の飛沫だらけになるので良くない。

8月8日(火) シンクロ率 22 %

元気なし夫。健康なときには何ともない水が、肌に傷があるとやけにしみて過剰反応してしまう、みたいな。ゆっくり治す。朗らかにいこう。

みどりの窓口にて特急券の払戻完了。よく考えたらチケットレスで買えばクレカの暗証番号とか関係ないじゃんということで、他の特急券はチケットレスで買ってみた。航空券みたいに iOS の Wallet に入ったりはしないのか。

序盤中盤終盤隙がないことで有名な豊島八段がいつの間にかレーティングで名人を上回って1位になっている。shogidata.info では羽生三冠が一気に7位まで下落。

8月7日(月) シンクロ率 25 %

台風が来る前の晴れ間で布団を干す。まあまあふかふかになった。

You は何しに日本へ?』が面白かった。米国から大貫妙子の『SUNSHOWER』の LP を探しに来たお兄さん。つじさんがカヴァーしていたので俺も CD は持ってたはず。『都会』『からっぽの椅子』は名曲。お兄さんは西新宿の中古レコード店に入って、そこはジャズ専門店だったけどたまたま邦楽のレコードを段ボール60箱も手放した人の在庫があって、その在庫を端からdigった結果、首尾良く『SUNSHOWER』帯付き美品を発見。\10,000でお買い上げ。ああいう収録は事前の仕込みとかあるんじゃないのと思うが、店主さんの日記によると本当にアポなしで来て本当に偶然見つかったらしい。複数の撮影班が動いていて、撮った素材は社内のコンペを通らないと放映されないとか。テレ東でも、手間暇をかけて番組の質を維持している番組はあるんだね。ただ今回のお兄さんについて言えば、そういう買い物ならまず disk union を教えてやれよ、とも思った。

大貫妙子本人も twitter で反応。

美の巨人たち

録画していた『美の巨人たち』投入堂の回を見る。ドローンで撮影した投入堂の姿が良い。いつか行ってみたい。投入堂がある三仏寺と、同じく岩場の上に懸造で建てられている千葉の笠森寺と、さらに出雲大社、この三寺社が全て北緯35度23分の線上に並んでいて、これは昔の人が太陽観測を行って建てる場所を決めたのではという説を唱えるおっさん(仏教美術研究者の松浦正昭氏)が出てきたが、俺はただの偶然だと思う。「春分の日には笠森寺の東の太平洋から太陽が上って投入堂の真上を通って出雲大社の西、稲佐の浜に沈むんですよ」と力説していたが、誤解である(松田卓也さん風)。日本列島は北回帰線(北緯23.4度)より緯度が高いので太陽が頭の真上を通ることはないし、春分にはこの緯線上に限らずどの場所でも、太陽は真東から上って真西に沈む。あほみたいな解説図を放送していた番組制作者はこのおっさんと一緒に小学校理科をもう一度学ぶべき。

『If you wanna』ジャケ写公開。初回盤の三人の手の位置が面白い。誰の手がどこにあるかは爪の色で判別できる。

8月6日(日) シンクロ率 23 %

車復活。それにしても蒸し暑い。少し外を歩くだけで滝汗。

RIJFES 用の特急券をえきねっとで予約したが、発券時にクレジットカードの暗証番号が必要。これだろうという番号を3通り試したが全部ハズレでカードがロックされてしまい、発券失敗。仕方なくえきねっとの画面から予約の払戻操作をしたが、発券が異常終了しているために払戻も失敗。JR に電話すると、後日みどりの窓口で予約切符をいったん手動発券してから手動で払い戻してくれとのこと。Oh.

カードの暗証番号も何とかしなければならないが、こういうのはネットや電話ではリセットできず、郵送で1週間かかる。フェスの間、何かあってもカードが使えないということか。なんて日だ。

科学記事が盛られるメカニズムとは - 黒沢大陸|WEBRONZA。必読。有料記事だけど。「研究者とメディアが陥る「成果の意味づけ」という共犯関係」という副題の通り。予算が欲しい研究者と読者が欲しいメディアの利害が一致して、「この発見は○○に役立つ」みたいな分かりやすい「実益」を盛った科学報道が出来上がるという話。

科学や学問の本来の意義は実益ではなく、誰も知らなかった「この世の仕組み」を新たに理解して、種としての人類の到達点を更新していくこと、これだけのはず。その意味でスポーツや芸術と同じようなものだと俺は思うが、イチローやボルトや藤井四段に「それは何の役に立つのですか」と質問する人がいないのに科学者だけがやたらと「役に立つ」リターンを求められるのは、要するに税金でやってるからだろう。スポーツでも、国費を使った選手強化とかいう要素が入ってくると途端に「メダルを獲れない税金泥棒」みたいなことを言う人が出てくるが、まあそれと同じですね。…という話が上記の記事には抜けている。成果を盛る科学報道みたいなものが絶滅する日が来るとすれば、実益と無関係に人類の到達点の更新作業に国費を投じられる国家こそが一流なのだというロバート・ウィルソンの例の言葉のような考え方が納税者に浸透するか、あるいは科研費を完全にやめてルネサンス時代のように物好きな富豪をパトロンにして研究をやる時代に逆戻りするか、どっちかしかなさそう。

8月4日(金) シンクロ率 29 %

タイヤを取り付け。タイヤ館には MINI のホイールナットに合う工具がないので純正の車載工具を貸してくれと言われたが、あいにく積んでいなかった。微妙に合わないレンチで締めてもらったので、そのうちタイヤが外れて転がるかも。

それはまあいいが、どうも昨日からエンジンが不調。停車時にエンストしてしまう。始動もしづらかったり。おっかなびっくり店まで走らせてそのまま入院。土日に車を使いたかったのだが無理だな。

七夕祭りに合わせて地元の路線バスにも飾りや小学生の絵などが車内に貼られていた。織姫・彦星のイラストや市のゆるキャラ「おりぴぃ」の絵を描く子が多い中、ある9歳男子はなぜかコバトンとカービィの絵を描いていた。それだけでは飽き足らず、コバトンの上に

    よろしく  よろしく
          いんまり
          こぐうす
          と まま
             す
  

という謎の文字列も。『笑点』の都々逸問題のように、「よろしく」を頭文字にして何か楽しげな言葉を書きたくなったらしい。七夕のイラストなのに「くりすます」というのもイカしているが、なんと言っても「ろ」に対して「ろんぐ」という単語を持ってくるセンスが素晴らしい。しりとりでもラ行は何かと苦し紛れになるよね。しかし言われてみれば、ポテロングしかり、サブウェイのフットロングしかり、ロングなものはたいてい人をハッピーな気分にさせるのかもしれない。この子の将来が楽しみ。

今日の探しもの

8月3日(木) シンクロ率 30 %

更新

みにろぐ。タイヤを注文など。

もう木曜か。時間が経つのがスーパー早い。

駅前で週末の七夕祭りの準備。小学生が書いた短冊が学校ごとにびっしりと貼り出され、親子連れが見に来ている。願いは忘れた頃に叶うという言葉を思い出した。俺の将来の夢が叶わなかったのは、子供の頃に短冊に書いた内容を今でも覚えているせいだな。

8月2日(水) シンクロ率 28 %

新たな武器商人から弾薬を入手。結果が出ないと思っていたが、話を聞くと40代はこんなもんで平均的らしい。かといって安心もしていられないが。

かしゆかさんの少しばらついた髪もまた良しイエス。ノンストップ猫ちゃん。しかしこの通りに回ったら間違いなく死ぬね。年齢にもよるが、俺は多分これの半分くらいしか見ないだろう。あと、クロークに物を預ける時間と物販を買う時間、観覧車下で女子高生からソフトクリームを買う時間も考慮せんといけん。

8月1日(火) シンクロ率 25 %

八朔。

撃つ弾がなくなったわけではないが、結果が出ませんな。

そしてM氏の再就職を祝す。あまり飲み過ぎないで、またフクロウカフェ行きましょう。

2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12