4月30日(水) シンクロ率 29 %

イヤホンのイヤーピースを紛失。ケーブルに手が引っかかってスポンと飛んでいった。よくある。耳穴←→イヤーピース間よりもイヤーピース←→イヤホン間の方が抜けやすいというのは何とかならんもんか。いっそ接着するか。

Falcon 9 ロケット第1段の着水動画。4月18日に ISS 行きのドラゴン補給船を乗せて打ち上げられた SpaceX 社の Falcon 9 で、切り離された第1段の回収実験が行われた。普通はロケットの第1段は使い捨てで海にドボンと落ちてそのままだが、SpaceX 社は第1段を分離後にエンジンを再点火して、姿勢を制御しながらそろりそろりと地上まで降下させて立ったまま軟着陸させ、再使用するという冗談のような構想を持っている。今回なんと着水に成功したとアナウンスされているが、動画が乱れていてよく分からず(動画の修復ができる人は上記ページから生動画をダウンロードできるのでぜひよろしく、と書かれている)。着水地点の天候が悪くて第1段の回収まではできなかったらしい。これが実現したら確かにロケットの歴史が変わる。

腕時計メーカーはスマートウォッチに興味なし? 結局は消費電力が鍵だよな。毎晩いちいちケーブルを挿して充電、みたいなものでは時計としては興醒め。電池の容量が飛躍的に増えるか、CPU と表示デバイスの消費電力が劇的に下がればあるいは。わりと10年くらいで何とかなる気もする。

今日の探しもの

4月29日(火) シンクロ率 27 %

ustream

寝過ぎた。

カミキリムシの標本をネット出品した市課長を処分。兼業禁止ってやつか。543件落札されて売上が137万円ということは1匹当たり2,500円。収入が計約10万と書いてあるが、手間暇を考えると商売としては全く割に合わない気がするのでこれで処分はちょっと気の毒。密告があった以上役所は動かざるをえないんだろうけど(嫌な話だ)。それよりも、カミキリムシってそんなに大量に捕まえられるものなのか、とか、カミキリの標本を買いたい奴がそんなにいるのか、というところが気になる。趣味の世界は深い。ヤフオクで検索すると「採れたて!」とか書いてあって面白い。幼虫も出品されてたり。

Ust を見る。超重大発表はヌーシンゴーとアリーナライブツアーだった。アルバムを出さずにツアーは珍しい。東京は代々木 4days。次のシングルは一風変わったスペシャルな感じになるとか、Perfume っぽくない新しい試みとか、「Hold Your Hand」が入るのかどうかも謎、とか。

あ「やっぱりねぇ、いっぱいいっぱい出してもね、しょんない」
か「みんなも大変よ」
あ「中田さんも大変。みんなも買うお金が大変」
の「そうでしょ」
あ「だし、その曲に付いていくのも大変」
かの「うん」
あ「だから、やっぱその「Sweet Refrain」みたいな感じにならないようにね」
か「ん? ん? ん?(笑)」
あ「一年通してやっぱり聴いて欲しい」
の「うん」
あ「そして、その曲を出すっていうのは何で出すか? ライブに来て欲しいから!」
か「そう!」
あ「ていうことで、このアリーナツアーのために出すという感じになるんでしょうかね」
の「はい、そうですね」

「Sweet Refrain」がスベったみたいな言い方おい。あれすごくいい曲なんだけどね…。カップリングの「恋は前傾姿勢」も。埋もれさせるには惜しい。

今日の探しもの

4月28日(月) シンクロ率 28 %

教えたことが身に付いているのかどうかよく分からないのが難しい。教え方を変えるべきか、もう少しこのまま行ってみるか。

美味しんぼが話題。雁屋哲がいろいろ unko という話は以前から伝え聞いていたが、まあ年齢を考えると運が良ければ10年以内に死ぬだろうからそっとしておこうという感じではある。スピリッツ編集部のコメントがなぜか HTML でなく画像だったり、わざわざ javascript:openWindow() を介していたりするあたりも見所らしい。

3人組テクノポップユニット Cupitron。髪型から立ちポーズまで同じとは。意図がよく分からないが、偉い人から「Perfume みたいな近未来な感じでさ、ひとつ頼むよぉ」とか言われて腐ったプロデューサーが自棄を起こしてまんまパクって「これでいいんだろハゲ」みたいなことで始まったのでなければいいなと思います。やらされる子達がなんかかわいそう。

あの立ちポーズもいつの間にかこんな風に象徴化したが、最初はいつだったかな。2010年東京ドームの「Perfume の掟」が初出かな。

4月27日(日) シンクロ率 31 %

レビウ【展】『燕子花図と藤花図』(根津美術館)

燕子花

燕子花が咲くこの時期恒例の展示。屏風よりは根津美術館の庭を見に行く方が主だったり。まだあまり宣伝していないせいか日曜にしては余裕があって、燕子花図屏風を一番後ろの壁際まで下がって見ることができた。この屏風は近づいて見ると「こんなもんか」という感じだが、引きで見ると断然良い。型紙を使って全く同じ形の花が繰り返し描かれているが、屏風をジグザグに立てると一扇ごとに面の向きが変わるせいかそれが気にならない。よくできている。

応挙の藤花図は光琳とは対照的に近くに寄って見るといろんな発見があって面白い。藤の枝を迷いなくすいすいと一筆で描いてちゃんと藤の枝になっているところは何度見ても凄い。

庭に下りて燕子花を見る。まだ咲き始めだった。花を見るには1、2週間後の方が良さそう。それにしても iPhone 5s のカメラを使いこなせていない。

新宿に移動して立ち食い蕎麦。自分は食べ物の味にはわりと無頓着で、ファストフードでもコンビニ弁当でも幸せになれる安上がりな味覚しか持ち合わせていないが、今日のは人生で最も不味い蕎麦だった。味のしない蕎麦、出汁の味がしない蕎麦つゆ、失敗したホットケーキのような食感の自称かき揚げ天から成る謎の食べ物。これすげーな、逆にすげーよ、と感心しながら七味を大量にかけて完食した。後で食べログを見たら 2.9 点台(104件中80位台)だった。値段の割に全然うまくないな、と以前から思っていた布屋太兵衛はさらに下位だった。スコアの低い店に関しては食べログの統計は自分の印象と概ね一致しているようだ。

アルタ横の凡へ行ってみる。大人のショートケーキというのが売りらしい。別名「幻のショートケーキ」と呼ばれているとか。とにかく甘さがない。コーヒーと一緒に食うなら俺はもう少し甘い方が好み。イチゴは美味かった。値段の割にそこまでありがたがって食べたい感じでもない。アイスコーヒーはコーヒーが苦手な自分でも美味いと思った。いわゆるカフェオレボウルという丼鉢で出てくる。ということで店主のこだわりにいろいろ参加させられるが、もう少し普通に飲み食いしたいです、という感想。

18時からユニカビジョンで LEVEL3 の映像をまた見た。今日で最後らしい。

4月25日(金) シンクロ率 25 %

チューリップ

喫茶店の店員のお兄さんのところに別の店員のお姉さんが来て「ねぇねぇ、CD 変えていい?」「あーいいよ。終わってる?」「終わった」と話をしていた。お姉さんがかけた CD は「白鳥の湖」だった。名曲喫茶なのでクラシックしかかからないが、お姉さんの口調が EXILE でもかけそうな軽ーい感じで、選曲とのギャップが面白かった。

石井俊輔氏が責任著者となっている論文に関する疑義を頂きました - warblerの日記。石井氏は小保方事件の理研調査委員会委員長。彼の研究室の2本の論文で画像の切り貼り発覚。石井氏は調査委員長を辞任するようだが、研究室の web サイトに載せたコメントは「オリジナルデータが揃っており、不正はないと判断しています」というもの。派手な切り貼り行為が見受けられる2008年の Oncogene 誌への投稿論文については「テキストの記述順序に合わせてレーンの画像を入れ替えた」「元データはちゃんとある」「既に雑誌編集部に訂正を申し出て許可されている(から OK)」という説明。O氏と違って実験ノートの元データの画像が提示されているのでエア実験ではないらしいということは分かる。それはいいんだが、(順番入れ替えじゃなく)同じ泳動画像をあちこちに繰り返し貼り付けて流用していることに対する釈明がどこにもないように見える。いいのかこれ? これはこれで普通にアウトにしか見えんが。

ここまでほいほいと事例が出てくるのを見ると、理研の生物学が腐っているのか日本の生物学が腐っているのか世界的に生物学が腐っているのか、それとも科学全体が腐っているのか、もう分からない。2月の時点ではこんな展開になるとは予想しなかった。

4月24日(木) シンクロ率 21 %

元気なし。はぁ。

時計の裏蓋から震災遺体の身元判明。裏蓋の内側にはメンテした時計屋が日付とイニシャルなどを記すことが多い。これを見るとその時計のメンテナンス歴が分かる。マジックで書くこともあるが、罫書き針のようなものでルーペがないと読めないほど小さく刻まれていることもある。機械式時計は油が乾くので3、4年ごとにオーバーホールが必要と言われる。真面目にオーバーホールされてきた時計には日付がうじゃうじゃ書いてあることも。古い時計なのに1980年代の日付しかなくて「おい、30年もメンテなしかよ。よく動いてるな」というやつもあったり。今回のケースは裏蓋を開けてみようと思い付いた刑事さんがえらい。

今日の探しもの

4月23日(水) シンクロ率 29 %

仮面ライダー鎧武にまつわるいい話。美しい字。

サブウェイでごまのパンを指定することに成功した。人として成長できた気がした。

iPad 用のスタンドを買ったが持ち歩くには重すぎたので代用品として目玉クリップを購入。50円。特急のテーブルに置いて動画を眺めるにあたり、まずテーブルに自分のバッグを置きますね。そこに iPad を斜めに立てかける。しかしテーブルはつるつるなので iPad がぱたんと滑ってしまう。下手をするとそのまま床に落下の危険も。それを抑止する何かがあればいいということで、テーブルの縁にクリップを挟んで滑り止めにする。試してみたらこれで十分だった。4,000円近く出して買ったスタンドが完全に無駄に。買い物はよう考えてせにゃいけん。

今日の探しもの

4月22日(火) シンクロ率 28 %

朝の特急車内でグレープフルーツジュースを飲んでいたら、通路を通るおっさんが俺の方を見て「フッ、朝から…(笑)」と半笑いでつぶやいて高田馬場で下りていった。弁護士バッジを付けていた。缶チューハイでも飲んでいると思ったんだろうか。ミニッツメイドですけどね、これ。あんなふうに毎日自分の狭いフレームで世間を切り取っては勝手に怒ったり互いに馬鹿にし合って生きているのが我々人間なのかもしれんなぁ、と思った。

ISEE-3 Reboot Project。ISEE-3 は NASA と ESA が共同で1978年に打ち上げた太陽風探査機。太陽−地球系の L1 付近で1982年まで太陽風の観測をした後、軌道を変更して L2 に移動、さらに月でスイングバイをして地球の重力圏を脱出し、彗星探査機 ICE と改名された(こっちの名前の方がよく知られているかも)。ICE となってからは1985年にジャコビニ・ツィンナー彗星に接近・観測した後、1986年のハレー彗星を ESA のジオット、日本のさきがけ・すいせい、ソ連のベガ1号・2号とともに「ハレー艦隊」の一員として観測した。その後も太陽圏の観測などで1997年まで計19年間も運用されて引退。地球と似た軌道を355日周期で公転する人工惑星となっている。…のだが、2008年に DSN が ICE からの信号を捉え、探査機がまだ生きていることが判明した(ミッション終了後、1999年に最後の交信が行われた際に探査機からの電波送信をオフにする手はずになっていたが、実際はオンのままにされていたらしい)。搭載されている13種類の観測機器のうち12種類がまだ使える状態で、軌道変更のための推進剤も残っているとのこと。

内惑星と地球の会合周期 T は、高校地学で習う通り 1/T = 1/P - 1/E という式で求められる(P: 内惑星の公転周期、E: 地球の公転周期)。ここに P=355日、E=365日を入れてみると、ISEE-3/ICE と地球の会合周期は12957日、つまり約35.5年となる。ということは、1983年に ICE が地球の重力を脱して人工惑星となってからぼちぼち1会合周期が経過して再びこの探査機が地球に接近する頃だということ。そこで、もう一度この探査機を復活させてなんか探査しようぜ、という話になっている。ただし NASA はさすがにもう予算を出せませんということで、いま流行りのクラウドファンディングで運用資金を集めているらしい。今のところ、目標額 $125,000 に対して出資総額は $18,000。6月中旬には軌道変更を終えなければならないのでもう時間はあまりない。例によって出資額に応じた特典もある。おじいちゃん探査機の復活にロマンを感じる人は出資してみるといいかも。

今日の探しもの

4月20日(日) シンクロ率 29 %

新聞のお天気欄が日本全国全時刻くもりマーク。こんな日もある。出かける気にもならず。寝ても寝てもやたら眠い。春眠。

iPad mini に入れた動画が 200-300ms くらい音ずれする(映像が音より遅れる)問題をずっと調べていたが、iOS のビデオアプリの問題のような気がしてきた。最初はソースを疑ったが、別の番組の動画や BD 由来の動画でも発生することが判明。試しに VLC for iOS をインストールしてこちらで再生してみたら全くずれない。検索してみると、2012年の iOS5 の頃に既に全く同じ現象が報告されている。改善は今後の Apple さんのやる気次第ということか。ということが分かった所で、これ以上ほじるのは時間の無駄なので今後は純正ビデオアプリを捨てて素直に VLC で鑑賞する方針に。VLC アプリはすごくいいんだけどチャプターに対応していないのが残念。

最初の30分くらいで好きなシーン。この人たちの MC 部分を2倍速で再生するとえらい面白いことをさっき発見した。

LEVEL3 #1

4月19日(土) シンクロ率 31 %

シチズンホーマー

寒い。セーターとマフラーが必要。

修理が完了したシチズンホーマーを受領。製造番号が204xxxxx。17石であること、文字盤に PARASHOCK / PHYNOX と書かれていることから見て初期のモデルだと思うので1962年4月製造か。あちこち錆びていたようでかなりの部品が交換となった。修理してくれた時計店のご主人曰く、'60〜'70年代の時計の部品となるとメーカーには既にないので、直せるかどうかは時計店と取引のある部品屋さんに在庫があるかどうかにかかっている。こんな古い部品の取り寄せ依頼は時計店も部品屋も億劫なのでたいていは断られてしまうだろうとのこと。今回お願いしたお店は客の思い入れを尊重してくれてそのへんわりとまめに探してくれるのが本当にありがたい。なぜお金をかけても直したいのかを丁寧に説明すること、直してくれたら丁重にお礼を言うことがたぶん大事。

ホーマーといえば国鉄の支給時計が有名だが、シチズンのロングセラーとしてかなり大量に作られたモデルらしい。変わり干支もいろいろあるようだが、全数字を放射状に配したこんな文字盤は初めて見た。不動ジャンクだったがあえて購入。モダンで良い。

パラショック (Parashock) は衝撃を受けても天真が折れないようにする耐震機構の名前。穴石をバネで保持することで衝撃を逃がすという原理はほぼ同じだが会社ごとにいろんな名前が付いている。セイコーはダイヤショック。海外の時計だと Incabloc が多い。時計を落として天真が折れるというのが機械式時計に付きものの故障だったため、これを防ぐのは重要な課題だったようで、耐震機構が普及した1950年代以降の時計にはわざわざ文字盤に耐震機構の名前が入っているものがある。シチズンはこのパラショックの宣伝のためにヘリコプターから時計を落とすというデモをやったりした。フィノックス (Phynox) はぜんまいに使われる合金の名前。切れない・錆びない・磁気を帯びないという優れた材料らしい。切れないぜんまいというのも昔の時計の売りだったようで、ぜんまいの耐久性について文字盤に誇らしげに書かれているものをよく見かける。

ベルトは社外品。蛇腹ベルトとかエバーバンドというやつで、金属製だがゴムのようにびよーんと伸びてどんな手首サイズにもフィットするというもの。昔の時計によく付いているが最近はまず見ない。替えベルトの売場に今でもたくさん置いてあるが、買う人いるんだろうか。さすがにダサいので自分も革ベルトやバックル式の金属ブレスに付け替えてしまうことが多いが、薄くて邪魔にならないので時計を付けたままキーボードを打てるのは良い。欠点はどんな手首にもジャストフィットしてしまうこと。わざと緩く付けるということができないので、夏場は汗ばんだ手首に時計が密着することになり、時計に汗が入り込んで錆びる原因になる。

狭山ヶ丘の商店街を歩いていると遊歩道が斜めに交差している箇所がある。唐突に出てくるので鉄道の跡か川の跡だろうと思って調べてみたら、やはり昔の川の跡で暗渠になっているらしい。

4月18日(金) シンクロ率 29 %

久々の雨。湿度は重要。

けふもらんぶるへ。思いの外空いていて落ち着ける。1000円以内でケーキセットが食える店としては今のところここが新宿で最上(!= もが)と思われる。

4月17日(木) シンクロ率 30 %

今日も疲れている。最大の原因はたぶん寝不足。昨夜は「もう駄目だ、風呂に入る前に1時間だけ横になろう」と布団に入ったまま朝まで死亡。灯りも消さず、極めて質の悪い睡眠。目覚ましをセットしなかったため起きるのも遅くなった。寝坊したにもかかわらず熟睡できていないという。あと1日で週末。頑張ろう…。

4日遅れで TODO を全て処理。

西武新宿駅前のヤマダ電機の上に付いている大型ビジョンで LEVEL3 の映像が流れるというのでわざわざ時間を合わせて見物。基本的に喫煙スペースで煙草を吸うサラリーマンと酒盛りをしているホームレスしかいない場所だが、今日はわざわざ見に来たファンらしい挙動不審な人が俺の他にも数人いた。計33分で「Spring of Life」「Magic of Love」「Clockwork」「Party Maker」「Spending all my time」「Dream Land」。3面のビジョンに同じ映像を3つ出すだけでなく、2面をつないで横長サイズで使ったり3面に三人それぞれを映したり、わざわざユニカビジョン用に編集しているっぽい。ファンでない一般の人々が特に見入っていたのは Party Maker のリフターダンスと Samt の人体プロジェクションマッピング。「ポリリズム」とか MC とかも流せばもっと宣伝になるのに。

韓国公演中止。沈没事故が理由とのことだが、埋まるかどうか危うい感じがしていたので仕切り直しになって良かったのかも。しかし公演後に Ust で超重大発表があると言っていた話はどうするのか気になる。

今日の探しもの

4月16日(水) シンクロ率 29 %

ベアのお知らせ。熊ではない。ありがたい。

いろいろ質問をしてもよかったがあえてせず。なんか徒労感があってな。ルドルフとイッパイアッテナ。選挙で棄権したい人の気持ちというのはこういう感じか。本当はこういう態度というのはあまり良くない。

大して仕事をしていないのにえらく疲労。

タマフル書き起こし。RHYMESTER との対バンの話。行きたかったなー。最近のっちは年をとって涙もろくなってきたらしい。

今日の探しもの

4月14日(月) シンクロ率 30 %

レビウ【映】『Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」』(Perfume)

これはいいものだ。あの日を思い出す。やはり BD はいい。写真が動いているかのような解像感。以下、断片的なメモ。

エンドクレジットを見ると、冒頭のポエムはカンヌ広告祭のときと同じく電通の菅野薫氏によるものらしい。カンヌのときも思ったが、これ要らないよな。「愛」とか「思い」とか陳腐だし。愛や思いという意図が作り手の側にあったとしても、それをそのままひねりもない言葉で客に説明する必要はない。表現にはいろんな解釈の余地があるからいいんだよ。言葉を使うというなら、あんな薄っぺらいコピーより ystk 先生の歌詞の方が100万倍素晴らしいし、三人の脳から生み出される MC の方が1億倍素晴らしい。この二つ以外の言語はライブには要らんと思う。

今日の探しもの

4月13日(日) シンクロ率 31 %

散髪3安打。久しぶりに QB HOUSE でない床屋へ。刈り上げで、と言ったらバリカンを何mmにするか初めて聞かれた。そんなの聞かれても分からん。相手が知っているわけがないことを尋ねたり、相手が知らなくてもいい詳細を延々と説明する人っていますね…。適切なインターフェイス関数だけを公開すればいいのにメンバ変数を隠蔽せずに外部から触らせようとする人。

東京喫茶名店100』に載っていた新宿のらんぶるに初めて入ってみた。滝沢や昔のスカラ座と同じ、昭和の雰囲気を残すかっこいい店だった。地下フロアの天井の高さや大階段、ベートーヴェンの彫刻は素晴らしい。かなり席数が多い店だがほぼ満席だった。ケーキセット950円。アップルパイを頼んだのに店員のお兄さんが間違えてガトーショコラを持ってきた。まあどっちでもいいのでそのまま食う。何かフルーツが embed されている。何これ美味い。

4月12日(土) シンクロ率 30 %

iPad mini 用の動画を TMPGEnc Video Mastering Works 5 でエンコードしたが、PC で再生すると正常なのに iPad で再生すると音ずれが生じる。映像が音より0.2〜0.3秒遅い。SD サイズの動画でも起きるので iPad の処理能力の問題ではなさそう。x264 のせいかと思ったが、CUDA でのハードエンコや Intel SDK でのソフトエンコに切り替えても起きる。謎。PC 上で起きないのが気持ち悪いが、どうせ iPad でしか再生しない動画なので TVMW5 の音ずれ補正機能を使って音を 300ms 遅らせて解決。

今週は職場でも湿度30%まで下がる日が続いて、この季節にしてはずいぶん乾いている気がしていたが、気のせいではなかったらしい。

4月11日(金) シンクロ率 29 %

予定外の割り込み業務が相当入ったわりにはほぼ予定通りに進んでいる。とはいえやはり帰りは遅くなってしまった。

タモリ倶楽部にレキシ。世田谷城攻略。池ちゃんが本領を発揮していて面白かった。タレント以外のゲストが3人も出ていた。最近は雑用をするスタッフもちょいちょい出演したりして人の数が増えてきた。予算が増えたんだろうか。流浪の番組であることが大事なのであまりメジャー感が出てしまうとつまらなくなる。

高度に発達したなめらかプリンはクリームパンのクリームと区別が付かない。結局カスタードだからな。クリームパンの中身を瓶に詰めて食ってるだけだな、と気づくとちょっと冷める。まあ美味いんで食うんですけど。

今日の探しもの

4月10日(木) シンクロ率 30 %

不思議な白い板の設定いろいろ。iPhone と2枚持ちになるとやはりメモやリマインダーを同期しないと不便。ということで、今までかたくなに使っていなかった iCloud をメモとリマインダーの同期にのみ初めて使用。

Wi-Fi テザリングを使うと iPhone の電池の消費が1割くらい早い印象。もっと減るかと思った。この程度なら帰宅まで全然持つので問題ない。西武新宿−新宿間を歩く間に共有が切れる。5分くらい通信がないと勝手に切れる仕様なんだろうか。

今日の探しもの

4月9日(水) シンクロ率 31 %

寒いのでヒートテックをまた出して着ている。

ニコ生で会見を見ながら仕事。不快の一言。

様々なデジタルデータを 64GB 記録できるという不思議な白い板を買った。なぜか林檎の絵が付いている。よく分からない。

MIKIKO 先生への珍しいインタビュー番組。女性の振付で大事なのは角度。先生の仕事を1時間番組くらいで一度徹底的に掘り下げて欲しい。

河川の蛇行の time-lapse。素晴らしい。これは28年間の変化だが、数十秒か1分くらいでこれと同程度の流路変更を見せられるような実験ができたら面白い。水と砂ではたぶん駄目で、流す液体や地面の素材、侵食の速度、流速なんかをうまくスケーリングする必要がある。計算機で再現するのも面白そう。

今日の探しもの

4月8日(火) シンクロ率 27 %

朝の電車で2010年東京ドームのパーカを着ているお姉さんを見かけた。さすがフラゲ日。

仕事をしていても肌寒い。熱が出たかと思って計ってみたが全くの平熱。昼飯に牛丼を食ったらやや回復。

新宿塔でドーム BD フラゲ完了。

数日前、PayPal からいきなり「本人確認のため一時的にアカウント凍結」の連絡あり。解除するには身分証明書か公共料金の請求書のコピーを送れとのこと。2年くらい前にもあった。彼らは理由を説明せずいきなり凍結するんだよな。まあ向こうはアカウントを乗っ取られているかもと思ってるわけだから説明してくれるはずもないんだが。

で、免許証の画像を送ったら、「お前のアカウントと住所はローマ字表記だが免許証は日本語表記なのでこれでは本人確認できない。電話しろ」とのメール。だったら先に言ってよ…。身分証明書の例として免許証を挙げたのはお前らじゃん。eBay で買い物するのに日本語名・日本語住所じゃ海外の seller が困るからローマ字で登録している、という人は多いと思うんだが。この時点で既にメンドさマグニチュード 8 クラスだが、言われるままに電話してみた。Jane と名乗る謎のお姉さん(声を聞く限り生粋の日本人女性としか思えない)と話をしたところ、向こうで一時的に住所氏名を日本語に変えて本人確認を通しますとのこと。そうですか。

これで本人確認完了かと思いきや、帰宅してみるとまた1通のメールが。「Subject: 本人確認手続き完了まであとわずか数ステップです」とか。曰く、今日から5営業日以内に PayPal から書留郵便が届き、そこに書いてある暗証番号を PayPal の web サイトに入力してようやく凍結解除されるらしい。お姉さんが一時的に日本語表記に変えた住所氏名は、凍結解除されたら自分でアカウント情報を編集してローマ字に戻して欲しい、あ、でも氏名の方は自分では編集できないからもう一度電話かメールしてね、とか。なんつーかもうね、「『ファッキンアスホール』以上の言葉があればいいのに(あ〜ちゃん)」という感じですね。

こんなくさくさした気分でドーム BD を見るのは三人に失礼に当たるので、風呂に入ってリフレッシュしてから正座でドーム BD を鑑賞してハッピーな気分で今日は寝ます。

今日の探しもの

4月7日(月) シンクロ率 31 %

今日もメールのお返事書きで一日終わり。今のところおこな人がいないのでまだ助かっている。

サブウェイで玉ねぎ抜きを注文することに初めて成功した。人として成長できた気がした。

「プロフェッショナル」で國中さんを見る。年を取った。イトカワ着陸が2005年だもんな。

今日の探しもの

4月6日(日) シンクロ率 29 %

MJ

寒い。喉鼻を少しやっちまった感。

不要になったプラスチックの収納ボックスをハードオフで売却。CD 用の長いやつが1個50円、みかん箱大のやつが1個100円で売れた。もやしを買ってクックドゥの豚もやしを作ろう。

MJ を見る。これまではアナウンサーがほとんど喋らずに三人を引き立ててくれていたが、サンタマリアさんは声がでかいので三人がアシスタントみたいになっちゃうな。彼が暴走するとあ〜ちゃんがボケに回れなくなるのもなかなか難しい。これからどうなるのかちょい楽しみちょい不安。10分長くなって番組の構成に余裕ができたのはいい感じ。

火星が明るくなっている。最接近は14日。

4月5日(土) シンクロ率 30 %

初めて PASMO で1円単位の運賃を支払い。

先日落札したジャンク品を修理に出す。

地元の公園の桜を横目で見ながら通過。ここは今でもテキ屋さんが屋台を出している。

なぜか数字を塗りつぶしたグラフをクレベリンゲルの実験結果として公開する大幸薬品。クレベリンを正露丸と並ぶ収益の柱にしたくて必死なのかもしれんが、こういう小細工をやる会社だという事実は覚えておいた方が良い。まあ今までこの会社の商品を買ったこともないし今後買う用事もない気がするが。正露丸も飲んだことないな。

4月4日(金) シンクロ率 28 %

ひたすらメールを書いて一日が終わる。しかも日報と週報と月報も。作文だけで12時間勤務とか、何なんだ。1行もコード書いてない。寄り道して茶を喫する時間もなく帰宅。

PTADVD 北。今年もいい作品。オフショットだけなのに売り物にしてもいいくらいの内容。RIJFES の花火のシーンはいい。あの日を思い出した。ステージのこちら側と向こう側で同じ花火をあんな風に眺めてたんだな。

今日の探しもの

4月3日(木) シンクロ率 29 %

ひたすらメールを書いて一日が終わる。

XP 終了に伴い社内 PC の移行でてんやわんや。先月頭に注文した PC が全く来ないとか。量販店でもデスクトップの即納品はほとんどなく、仕方なく中古を買ってきたらしい。何もかもがこの年度またぎのタイミングに集中したせいでいろいろ大変。

spam をここに送るとぴたりと止まるという話だったので試してみたが、あまり効果を感じない。たいてい発信元が外国だからどうにもならない気もする。

粉物が食べたくなったのでコンビニで冷凍の鯛焼きを買ってきて食った。異常に安くて意外と美味い。普通に解凍すると裏側が水気で湿ってしまうので、解凍時間の半分ごとに裏返すといいかも。

今日の探しもの

4月1日(火) シンクロ率 30 %

「それ面白くないね」と上の方から雑な感想を投げつけてしたり顔をする人よりは、人を笑わせようとしてスベる人の側に立ちたい、と毎年思いを新たにする日。と言いつつ今年は特に何も。とにかく忙しい。

駅で運賃表を見たところ、路線図には切符での運賃が書かれていて、図の隅に切符運賃と IC カード運賃の対応表が載っているという体裁になっていた。

林檎班の継続期限が今日までとのメールを読んで慌てて継続。

あれだけ小っ恥ずかしいD論(のような何か)やら何やらが明らかになった状況であるにもかかわらず、いまだに「大発見をした研究者」であるかの如くここまで強気に振る舞えるというのは、弁護士が勝手に脚色して吹いているか、本人が壊れてしまったか、元々壊れていたかのどれかなんだろうな、と思った。悲しいことだが、あとはなるべく死人が出ない方向で事態がウォンビンに収拾しますように(棒読み)、としか。

もしまだ彼女が壊れていなければ、今日の最終報告書と会見を見て「おい男共、梯子外して逃げんじゃねーよ」と感じているかもしれないな、というのはちょっと思った。

今日の探しもの

1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12