8月31日(金) シンクロ率 29 %

うーむ、うまくいかないもんだ。また朝まで粘ろうかと思っていたが明日停電なのを思い出してやめ。

満月が綺麗だった。

今日の探しもの

8月30日(木) シンクロ率 28 %

レビウ【音】『THE BEST OF HENRY MANCINI』(Henry Mancini)

つじあやのさんがファンクラブの会報でこの CD を激推ししていたので購入。ヘンリー・マンシーニは有名な映画音楽をたくさん作ったおじさんらしい。「ムーン・リバー」とか「シャレード」とか。このベスト盤は20曲も入っていて非常にお得。ほとんどの曲が2分台なんだな。「刑事コロンボ」のテーマも入っているのがよい。たまにこういうのを聴くと耳がほっとする。胎内から帰る車の中でかけたら「これを聴きながらコーヒーを飲んだらそれだけでスターバックスになる」と言われた。確かに。イージーリスニングっつーんでしょうか。

今日の探しもの

8月28日(火) シンクロ率 31 %

やや疲労。

かしゆかさんがハワイに行ったと「嵐ちゃん」で言っていたが、秋元梢と一緒だったのか。何という黒髪ぱっつん同盟。

直接の面識はないが、知り合いの知り合いにAV女優や緊縛師をしている人がいて、以前は日記を読んでいたが最近はしばらく web サイトを見ていなかった。冬頃に子宮頸がんが見つかったと書かれていて、それ以来更新頻度が下がっていた。久しぶりに見てみたら、集団ストーカーとか人工地震とかの記述がたくさん増えていた。以前から少し思い込みが激しいというか、妙に他人に攻撃的になりがちな人だなと思っていたが、どうやら本格的に統合失調症か何かを発症したように見える。人が心のバランスを失うのはあっけないものだと思った。

今日の探しもの

8月27日(月) シンクロ率 30 %

Hamilton Khaki King Quartz

代休。疲れが若干足腰に来ている。

東武百貨店にワールドウォッチフェアを見に行ってみたが、エスカレーターを下りた途端に各ブースの黒スーツ姿の担当者が一斉にこっちを向いて「いらっしゃいませ」と出迎える、みたいな空気がきつすぎて早々に退散。Tシャツにサンダル姿で見物に行ける雰囲気ではなかった。まあ俺が気にしなければいいだけなんだけど。中国人観光客並みの心臓が欲しい。

ただ、現行や新作を見てもあまりいいと思う時計はない。最近の時計はどれもでかいしごちゃごちゃし過ぎている。現行でいいなと思うのはユンハンスの Max Bill のシリーズとか Stowa の Marine あたり。なぜかドイツ時計が多い。買ってくれる人募集中。

胎内に着けて行ったのはハミルトンのカーキキングクオーツ。iPhone を使うようになって時間の確認が面倒になり、腕時計が欲しいなと思って最初に買ったのがこれ。現行品でクオーツなので精度や防水性の心配をする必要がない。旅行や観測はほぼいつもこれ。ハミルトンのカーキシリーズは朝鮮戦争からベトナム戦争の頃に米軍で採用された GG-W-113MIL-W-46374 などの軍用時計のデザインがモチーフになっている。こういう装飾性のないアラビア数字の文字盤は好き。針とインデックスに夜光が乗っているので天体観測にも向いている。今回の胎内で猛烈な汗に晒された結果、染料が溶け出してベルトが変色してしまった。

ニール・アームストロングが死んだということで、超有名なこの写真が tumblr でたくさん reblog されていたが、これに写っているのはバズ・オルドリンであってアームストロングではない。アポロ11号の船外活動では1台のハッセルブラッドを二人で交代して使っていたようだが、アームストロングはオルドリンの姿をたくさん撮っているのに対してオルドリンはアームストロングの姿をあまり撮っていない。結果として月面でのアームストロングの写真はあまりちゃんとしたものが残っていない。これとかこれとかこれとか、中途半端に見切れているものばかり。

今回、あの超有名なオルドリンの写真のオリジナル (AS11-40-5903) を NASA の画像ライブラリで見て、写真がオルドリンの頭すれすれで切れていることに驚いた。世間に出回っている写真はオルドリンの頭上に黒い部分を付け足す修整が行われたものだった。背中に背負っている生命維持装置の上に本来はアンテナが伸びているはずだが、一般に見かけるオルドリンの写真では黒い空だけが付け足されているため、アンテナがない。この写真の1コマ前にはアンテナの付いた本来の姿のオルドリンが写っている。写真が修整された経緯は NASA のページにまとめられている。11号が月から帰還してフィルムを持ち帰ってからわずか数日のうちにこの修整は行われたらしく、『LIFE』の1969年8月8日号に既にこの修整バージョンの写真が使われているとのこと。

この写真には他にもいろいろなトリビアがある。2005年にこの写真のオルドリンのバイザー部分から金色の反射光を画像処理で取り除いてみたところ、青い地球が小さな染みのように映っていることが分かったとか。撮影時刻における地球の高度・方位から、バイザーのどの位置に地球が映るはずであるかを計算し、丸いバイザーに写り込む画像の歪曲も補正して検証した結果、おそらく地球で間違いないらしい。マニアックすぎる。

8月26日(日) シンクロ率 31 %

朝食を食ってチェックアウト。会場で関係者の方々にご挨拶をして一路東京へ。今日も暑い…。

2年前に寄れなかった寄居「星の王子さま」PA に行ってみる。PA 全体が「星の王子さま」の世界観で統一されたオサレな感じ。まあ寄居なんでたまに畜産農家っぽい有機な香りが流れてきたりもするんですが。THさんにちょっともらった薔薇のかき氷がライチっぽくてうまかった。

早めに出たせいか、あまりひどい渋滞には巻き込まれずに17時頃会社着。同行したお二人、お疲れ様でした。

笑顔で接客とか笑顔で挨拶とかはもう世界中で一番不得意な分野なのだが、今回は苦手なりに何とかできた気がする。こういうのは自分のダメさを見つめ直すいい機会になる。たくさんの人と接することで学ぶこともたくさんある。

8月25日(土) シンクロ率 32 %

星ベソくん

胎内2日目。今年は朝食が弁当ではなく食堂に変わっていた。朝から温かいご飯と味噌汁を食べられるのがこんなにありがたいとは。

10時開店。今日も死ぬほど蒸し暑い。風はそれなりに通っているが湿気のせいで汗が蒸発せず全然涼しくならない。かき氷を何度も食べる。昼過ぎにTHさんがダウン。軽い熱中症っぽい。宿に下りて休んでもらう。

今日もやらにゃんが来た。いつも登場する隣の栗山米菓さんの「星ベソくん」がいないので栗山米菓さんの人に聞いてみたら、「うーん、18時頃からかな」とのこと。「昼間には出ないんですか?」と聞いたら「無理無理。死んでしまう(笑)」「やらにゃんはよくやってるよねー」とか。炎天下での着ぐるみプレイは想像以上に危険を伴う仕事らしいです。

日没後、約束通り星ベソくん登場。子供達に大人気。たくさんの子供を相手にほとんど相撲の「ぶつかり稽古」状態。やめてあげて! 星ベソくん死んじゃうから!

夜になってTHさん復活。まあまあ商品も売れて24時に閉店。撤収後に光の少ない裏手の空き地でしばし星空観望。ときどき雲に隠されたものの、夏の天の川がくっきりと見えた。M31 も肉眼で見える。いるか座・や座・りゅう座も分かる。このくらいちゃんとした星空を見るのは久しぶり。欠乏していた何かが充電されるような気分になる。年中忙しいとはいえ、光害の少ないこういう本物の空をもっと見に行くようにしよう…。

宿に戻って金庫のお金を数えて風呂。シェーバーの AC アダプターを忘れたため、バッテリー切れで髭剃りが中途半端に終了。山田孝之風味(髭だけな)。今日も疲労のため写真は撮らずに寝た。三脚も持ってきてたのに。

8月24日(金) シンクロ率 33 %

やらにゃん

胎内1日目。中央環状ができたので会社から関越に乗るのが非常に楽になった。すいすいと進んで17時頃会場着。いきなり蒸し暑い。まだ設営中なのに「あと10分で帰るから売ってくれ」と言われたりして忙しい。今年は例年より人出が多い感じ。ブースの数が増えたのか、いつもより弊社ブースの位置もステージ寄りになっていた。

胎内のゆるキャラ「やらにゃん」に会う。写真を撮ったら目が光って怖い感じになってしまった。

24時で閉店して宿へ。いつもの宿泊施設だが今年は洋室だった。軍隊ばりに畳み方まで指定される恐怖の布団上げ下ろしがないので楽。トイレ・洗面所もユニットバス形式になっていて和室よりはだいぶ綺麗。「ガンガン疲労回復」という謎のキャッチフレーズが付いた大浴場でくつろいだ。温泉はいいね。リリンの生み出した文化の極みだよ。

今年も夜に天体写真を撮ろうと思っていたが予想外に疲れたので撮らずに寝た。

8月22日(水) シンクロ率 30 %

「Spending all my time」は初動8.5万枚で週間2位。おめでとうございます。つーかまた2位。不自然なガール・VOICE・ねぇ・レーザービーム・スパイス・Spring of Life・Spending all my time と7作連続で2位。もういっそ週間2位の連続記録を目指すべきか。

気になる人の名前に「みんなの」を付けてみる。みんなの○○○○さん。それに何となく嫌悪感を覚えるようならそれは恋。…という tweet をどこかで読んで、なるほどなぁと思った。交際している二人の関係が恋ではない別の何かに変質(or 深化 or 劣化)しているかどうかの指標としても使えそう。

今日の「TECHNE」でやっていた「GRAND FINALE」が面白かった。スペースシャトルの全135回の打上げ映像を並べて表示した動画。

8月21日(火) シンクロ率 28 %

今日も蒼井そら。水蒸気量が少ない。夕方には細い月が見えた。夜も星がよく見える。深夜にはもうペガススだのシリウスだのが上ってくる季節か。

鮫ちゃん仙台へ。ダイシン、アイリスオーヤマ、やまや。懐かしい企業名がいっぱい。

今のところ部屋が片付いているので気持ちがいい。生命活動は「系のエントロピーを外界より低く保つ」ところに特徴がある。ということは、自分の縄張りの内部が乱雑になっていくのを放置したまま生きるのは「緩やかに自殺している」のと同じなのではないか、と思い付いて以来、常にではないがなるべく片付けるようにしている。

今日の探しもの

8月20日(月) シンクロ率 30 %

夏なのに空が青い。蒼井そら。

寝不足と水の飲み過ぎのせいか夕方になって腹の調子が急激に悪化。早めに帰る。コンビニで腸に乳酸菌を補給。これ死なずに腸まで届いてんのかな。

今日の探しもの

8月19日(日) シンクロ率 31 %

MacBook Air

Mountain Lion に fetchmail が入っていないのでソースを取ってきてビルド。の前にビルド環境がないのでまず Mac App Store から Xcode をインストール。Xcode を起動して [Xcode]-[Preferences...] メニューの [Downloads] から「Command Line Tools」をインストール。これを入れないと make も使えないので(実は Xcode を入れなくても「Command Line Tools for Xcode」単体で web から入手できるらしい)。

続いて fetchmail のソースを入手。.tar.xz アーカイブだった。Mac OS に入っている /usr/bin/tar は .tar.xz の展開ができないので GNU tar を入手してビルドして /usr/local/bin にインスコ。さらにこいつは子プロセスとして xz を実行するので XZ Utils を入手してビルドしてインスコ。そしてようやく fetchmail を展開・ビルド・インストール。ここまで全て ./configure; make; sudo make install だけで行けたのが幸い。ソースからビルドなんて何年ぶりだか。

というわけで Snow Leopard 時代とは fetchmail のパスが変わった(/usr/bin/fetchmail → /usr/local/bin/fetchmail)ので、crontab の記述を変更。これで再起動してみたが、やはりメールの受信ができない。/var/log/mail.log を見てみるとなんかエラーが。

Aug 19 03:04:00 hoge.local postfix/sendmail[1546]: fatal: 
chdir /Library/Server/Mail/Data/spool: No such file or directory

これがいっぱい。検索してみると Mountain Lion で同様の問題が起きている人が結構いるっぽい。要はエラーメッセージの言う通りで /Library/Server/Mail/Data/spool が存在しないのが原因。これを mkdir してついでにパーミッション関係の呪文をいろいろすればいいらしい。

sudo mkdir -p /Library/Server/Mail/Data/spool
sudo /usr/sbin/postfix set-permissions
sudo /usr/sbin/postfix reload
sudo chmod g-w /Library/Server/Mail/Data/mta

これで再起動したら無事にメールを受信できた。

続いて ATOK が移行できなかった問題。2009 は Mountain Lion 非対応とのことなので素直に ATOK for Mac 2012 DL 版を購入。アプリケーション本体は移行されなかったが設定は移行されていたようで、そのまま 2012 に引き継ぐことができた。

続いて Sophos Anti-Virus の挙動がおかしい(メニューバーにアイコンが2個出る)問題。これもいったん削除してから改めて最新版をダウンロード・インストールして解決。無料なのがありがたい。

続いてトラックパッド周りの仕様変更がキモい問題。ドラッグの方向が逆になったとかね。システム環境設定でカスタマイズ。iOS 風の2本指・3本指ジェスチャもいろいろ追加されているんだけど、パッドをちょっと触っただけで意図しない操作になってしまっていちいちうざいので全部オフにした。

ここまでやってめでたく普通の生活ができるようになった。残る問題は MacBook Air に光学ドライブがないこと。最近の Mac には「リモートディスク」という機能があって、同じ LAN の中にいる Windows PC の光学ドライブを借りることができるので問題ないだろうと思っていたが、音楽 CD や CSS のかかった DVD はリモートディスクでは共有できないことが判明。意味ないじゃん。よって iTunes に CD の曲を取り込むことができない。Apple 的には「まだ盤なんか買ってるの? iTunes Store で買えよおっさんw」ってことなんでしょうけど。いいよ、そのうち外付けドライブを買うよ。

しかしさすが SSD、動作はきびきびしている。そして静か。今までの MacBook は少し負荷が上がるとすぐにファンが回ってうるさかったが、これは全く音がしない。パームレストも熱くない。

ついでに部屋の掃除。要らないものが多すぎる。

8月18日(土) シンクロ率 30 %

買ってあった MacBook Air の箱を開封。そろそろ Mountain Lion への無償アップグレードの期限が切れるので重い腰を上げてみた。まず旧 MacBook に外付け HDD を付けて Time Machine で中身をバックアップ。並行して新 MacBook Air の OS を Mountain Lion にアップグレード。ダウンロードに時間がかかった。

OS のアップデートが終わったところで HDD を新 MacBook Air につなぎ替え、移行アシスタントで Time Machine のデータから移行を実行。Mac はほんと楽でいい。

移行されなかったアプリケーションがいくつかある。ATOK for Mac 2009 とか VMWare Fusion とか。大きな問題は Mountain Lion に fetchmail がないこと。procmail は入ってるのに。よってメールの送信はできるが受信ができない。明日へ続く。

8月17日(金) シンクロ率 31 %

レビウ【音】『Spending all my time』(Perfume)

16枚目のシングル。歌詞はほぼ "spending all my time" と "loving you forever" しか言っていない。CM タイアップの付いた残り2曲ではなくこれをリード曲に持ってくるあたり、思い切ったなーという印象。しかもリード曲にしたにもかかわらず「テレビで歌うイメージが想像できない」という理由でテレビでは一切歌わず、ライブでのみ披露という二重のどんでん返し。CD のセールスを考えたら「あんたたち何言ってんの」というレベルだと思うが、直近のセールスよりも大事なことが今の三人にはあるということなんだろう。そこまで自由に自分達の意向を大人に伝えることができて、しかもそれが通る立場になったというところが感慨深い。もうアイドルじゃないんだな。

曲は冒頭の5音・5音の繰り返しが作り出す微かなサスペンス感がすごく好き。PV で田中監督はこの5音をあ〜ちゃんがドアをノックする絵に重ねていたが、これはベートーヴェンの「運命」のエピソードを連想させるようなかっこいいアイデア。最後に少しだけ追加したという日本語詞がぐっと来る。特にかしゆかさんの「信じてる」「君のこと」がいい。

「ポイント」は3曲の中では個人的に一番好き。ドラムンベースにハープが乗っているという異常なオケなのにこれもすっと聴けてしまう。「CUTIE CINEMA REPLAY」や「phony phonic」の頃の capsule にありそうな切ないメロディ。聞き流しているとわりと普通だが、言葉の断片がふと耳に引っかかって意味を認識した途端にわっと感情が高ぶるような詞。

「Hurly Burly」は跳ねるリズムが気持ちいいダンスチューン。たぶんライブで一番乗れる曲。ヴォーカルにほとんどエフェクトをかけていないので、Aメロ・Bメロで三人の声質の違いが楽しめる。他の曲ではあまり聞く機会のないのっちさんのまっすぐな歌声が特にいい。氷結のイベント映像を見て「ベイベー」だと思っていた部分は「flavor」だった(笑)。インストバージョンを聴くと実にいろんな音がヴォーカルの後ろで鳴っていることに気づいて驚く。

会社に復帰。メールの処理と打ち合わせと TODO リストの管理で終わった。

8月16日(木) シンクロ率 30 %

墓参り。草をむしる。麦わら帽子は必須。日焼けした。

SSTV「MI6」に Perfume。関さんや田中裕介監督のインタビューもあって濃い内容。サイリューム NG の話とか。番組で言っていた通り、ハコがでかくなってレーザーの演出が派手になるにつれて何となく感覚的に NG な雰囲気になっていったわけですが、きっかけは2008年の武道館で終演間際にサイリュームをステージに投げ込んだ奴がいたのと、2009年の代々木で古参の人たちがチラシを配ってアンコールを誘導したことがあって、そのときに彼らが揃いの色のサイリュームを最前列で振ってたのがキモかった、というあたりだった気がする。今となっては懐かしい話。

番組の中で千原ジュニア氏が「四、五人でカラオケに行ったときにたまたま Perfume のライブ映像が流れていて、結局誰も歌わずにみんなで2時間半ずっとその映像を見ていた」という話をしていたのが面白かった。あと蔦谷好位置氏の「中田君の音楽には「真似できるもんならやってみろ」というものすごい反骨精神を感じる。実際たくさんの人が似たような音楽を作っているが誰も彼の域に達していない」という評にへぇ、と思った。

ということで夏休み終了。MBA の箱をまだ開けてない…。

今日の探しもの

8月15日(水) シンクロ率 29 %

上大岡の京急百貨店にアンティークウォッチの店があると聞いて偵察に行く。わりと値段の安い物も置いていて面白かった。もう少し品揃えがあれば。

京急の車内広告で「京急将棋まつり」というのを見た。有名棋士を招いて毎年京急百貨店でやっているらしい。羽生・森内・渡辺明などなど、日替わりでほぼ将棋連盟のオールスターキャストが出演する。森内名人×加藤一二三九段の戦法指定対局とか。8/11 の「佐藤さん大集合」という企画に笑った。出演棋士が佐藤康光王将・佐藤義則八段・佐藤秀司七段・佐藤天彦七段・佐藤紳哉六段・佐藤和俊五段・佐藤慎一四段。

青空と白い雲の立体感が凄い。

暑くて死にそうだったがスタバのキャラメルフラペチーノで生き返った。

今日の探しもの

8月14日(火) シンクロ率 30 %

予約していた「Spending all my time」を購入。予約票をちゃんと見ていなかったが、実は昨日買えたらしい。お盆進行?

「音楽と人」とナタリーのインタビューを読む。この二つのメディアのインタビューではいつも三人がリラックスしていてよい。他では出ない話が読めたりするのがお得。インタビュアーが上手いのか。ロキノンのインタビューはこの2社に比べるとだいたいいつも凡庸。小松ちゃん頑張れ。原稿チェックをさせないというロキノンの方針がかえって弊害をもたらしているような気がしなくもない。

今日の探しもの

8月12日(日) シンクロ率 31 %

曜日感を喪失。土日の音楽番組もやらないし。

録画した「ひみつの嵐ちゃん!」を見る。嵐×Perfume は毎回クオリティに定評のある組み合わせ。ドット柄の衣装で統一するのは「笑っていいとも!」のときと同じ。一般に女の子の可愛い表情が見られるのは「笑っているとき」「物を食べているとき」「びっくりしたとき」の三つであることが知られていて、三人は昔からこの三つの表情がずば抜けていい。今回の番組にはこの三要素が全て含まれていたので見ていて非常に楽しかった。松潤は最近「J」と呼ばれているらしい。

嵐ちゃん

8月11日(土) シンクロ率 32 %

徹夜がしんどい年齢。足がだるくて電車に座っているのも辛い。朝帰って風呂に入って寝た。

氷結SUMMER NIGHT [DIGEST MOVIE]。休みに入って余裕ができたのでようやく見ることができた。今さらだがこれは凄い…。「高度に発達した科学技術は魔法と見分けが付かない」を地でいくパフォーマンス。03:00 あたりの6人になる瞬間は鳥肌。ここだけ10回くらい見た。客の歓声もほとんど悲鳴に近い。「Hurly Burly」のイントロもえらいかっこいい。CM で使われている部分だけ聴くと都会的に聞こえたけど、最初から聴くとダンスゴリゴリで肉食系の印象。「ベイベー」のときののっちのどや顔の振りが好き。

Gizmodo に載ったからくりの説明を見ると、斜めのスクリーンに映像を投影しているようなので像はあくまでも 2D ですね。なので、コヒーレントなレーザー光を使って輝度と位相の分布を再現して 3D 像を作るという意味での本物のホログラフィーではない。とはいえ素晴らしい演出。リアルタイムのモーショントラッキングも使ってるし。未来に生きてんな。

金魚を放したのは女子中学生。先週末に七夕祭りがあったのでなんか関係してそうだ、と思ったらやはり。プールじゃなく入間川に放流すればよかったのに。まあ中学生に400匹も渡してしまうテキ屋のお兄ちゃんが一番悪いような気もする。

今日の探しもの

8月10日(金) シンクロ率 31 %

ZIPPEI 死す。声帯を切除するとか車に9頭も乗せて移動とか、よく分からない飼い主だ。多頭飼いをしている人にとっては普通の感覚なんだろうか。

屋上から神宮の花火を見た。8秒くらい音が遅れて届く。3km弱か。

花火の音が遅れて届く原理を使えば、いっこく堂の「あれ、声が、遅れて、聞こえるよ」の芸が誰にでもできる。1秒遅れさせたければ340m離れた位置からビデオカメラで強拡大して撮影すればよい。ただしそのままでは遠すぎて声が聞こえないので、スピーカーで爆音で出してもらうか、超高性能のマイクで集音する必要あり。

明日から休みなのでできるだけ進めておこう、ということで朝まで居残り。大まかなところは何とかできたがまだまだバグだらけ。

田崎さんがレキシにハマったとのこと。良かったです。

Perfume Global Compilation Album『LOVE THE WORLD』ジャケ写公開グローバルサイトでやっていたあれを踏まえたジャケットか。

今日の探しもの

8月9日(木) シンクロ率 29 %

セイコー ロードマチック

担当者が休みのため16時・17時あたりまでユーザーサポート、17時からが本業のターン。割り込みが入る昼間はプログラムを書く作業はなかなか捗らない。

今日はセイコー56ロードマチック。1969年12月製造。ロードマチックは当時の時計業界のトヨタカローラみたいな感じか。中堅ビジネスマン向けとして大いに売れ、驚くほどいろいろなデザインのロードマチックが存在する。ケースのバリエーションだけで100種類以上あるらしい。これはラグと一体になったケースや3時・9時位置にデイデイトを置くデザインが今にない感じで面白かったので買った。省略なしで「木曜日」と表示する時計なんて今ないですからね。リューズを1段引いて回すとカレンダー早送り、逆方向に回すと曜日早送り、リューズをもう1段引くと秒針が止まって時分針合わせという、現代の腕時計と同じ機構が全て揃った実用的機械式時計の完成形と言える。当時の定価は15,000円くらいで今の中古価格もほぼ同じ。1969年の大卒初任給は32,400円とのことなので、当時は新入社員の月給の半分くらいした時計らしい。いわゆるワンピースケースというやつで裏蓋がない。ムーブメントをいじるには専用の工具で風防を外して前から出す。汗や水の侵入を防ぐためにこのような構造になっている。

今日の探しもの

8月8日(水) シンクロ率 30 %

「JPN」DVD 5作連続1位。女性では宇多田以来10年ぶり、女性グループでは初というのがちょっと意外。

衛星から夜撮影されたシベリアの山火事。山火事というか野火というか。燃え広がり方がライフゲームにそっくりで面白い。

Perfume@RIJFES ライブレポ。読むだけでその場にいたかのように楽しさが伝わる素晴らしいレポ。ありがたい。

先日落札した時計が届く。文字盤の緻密さは今まで買った中で一番かも。たまにこういう出物が格安で出ているので eBay は面白い。

今日の探しもの

8月7日(火) シンクロ率 29 %

どうも頭痛が。

トラブル対応。ミスは誰にでもある。同じミスを2回しないように、いろんなところを直したり補強したりして前より良くするのが大事。

2004年から2012年。動画はこれこのへん。板の上の三人は本質的には変わってないけど板の下の変わりようが面白い。

プールに金魚。我が地元の事件。

今日の探しもの

8月6日(月) シンクロ率 28 %

裂傷

ジーンズのケツが裂けた。昼食の買い物から帰ってきて椅子に座ったらなんか違和感。椅子の布地が皮膚に直接触れている。「?」と思って見てみたらジーンズが横一文字にぱっくり裂けていた。ちょうど臀部が終わって大腿部が始まるあたり。パンツが見えている。これはまずい。ダメージジーンズを気取るにしては裂け目の位置が上すぎる。というか今俺は会社の中にいる。これからずっと社内の人々に尻を見せながら移動しなければならないのか。それにどうやって家まで帰ればいいんだ。着替えもないしコートで隠せる季節でもない。一瞬頭が真っ白になった。いやいやいや、まだ慌てるような時間じゃない。ここ数日間で最高の演算速度で脳を使った結果、「内側からガムテープを貼る」という解を思い付いた。これはエレガントな解法だ。Tさんに布テープを借りてトイレに籠もり、ジーパンを裏返して布テープで補修。これなら何とか許容範囲だろう。GJ 俺。冒険野郎マクガイバーと呼んでくれ。

ということで、尻に布テープを貼ったジーンズで一日過ごして帰る。布テープ部分が汗で尻にくっついて激しく違和感。専門用語で言うところの「うんこを漏らした感触」に近い。家には洗濯待ちのジーンズが1着あるのみなので、帰宅途中にユニクロで新しいのを買った。しかし21時を過ぎていたため裾上げが明日渡しになってしまうとのこと。ファッキン。

それにしても穿いていて突然裂けたのは初めて。まだ買って2年くらいだと思うが。20代の頃に比べれば太ったとはいえ、ぱつんぱつんというほどでもないし。というわけでユニクロのジーンズはある日突然音もなく裂けることがあるのでご注意ください。

そういえば大学時代に天体観測の講義を受け持っていた田村先生が、布テープを Astronomical Tape と呼んでいたのを思い出した。観測の現場であらゆるピンチに役立つ万能のテープであることからこう呼ばれているのだ、と仰っていた。確かに先生の教えは正しかった。

Curiosity 着陸成功。軽自動車並みの探査車を宙吊りにして落とすとか、よくこんなのが成功するな。しかも自律制御で。はやぶさも凄いけど、こういうのを見ると NASA/JPL の底力を感じる。

福岡からYさん来る。相変わらずお元気そうで何より。

今日の探しもの

8月5日(日) シンクロ率 31 %

玄関の横に桑の木が生えていて、強烈な日射しをちょうどいい塩梅に遮ってくれるのがありがたい。何年か前に勝手に生えてきて、世話もしていないのにどんどん伸びて今では幹の太さが約4cm、枝の先端まで3m以上になった。たまに父親が剪定している。樹は偉大。

WOWOW でやった RIJFES の映像を捕獲。Spending all my time の終盤に目や口を手で隠しながら移動する振り付けがあった。これはかっこいい。手で隠すだけでエロく見えてくるのが不思議。MIKIKO マジック。

8月4日(土) シンクロ率 29 %

昼過ぎに起きて風呂。

RIJFES、Perfume は Spending all my time をやったとか。くおぉ。

そしてフル尺 PV 捕獲。Spring of Life に続いて田中裕介監督。無限ループでいつまでも見ていられそうな映像。田中監督は非常に面白い映像を作るけど、人間としての三人のキャラにはあまり思い入れがないように見える。あくまでも映像の素材として三人を使う感じ。そこが関さんや児玉さんと違うところで、関・児玉作品が好きな人には違和感になるところかもしれない。今回の PV も三人に対する愛情が溢れるという作り方ではないが、全体に流れる不穏な空気がこれまでにない感じで面白い。ストーリーの展開は特になく、雰囲気や世界観を楽しむ作品かな。三人の服のシルエットが美しい。リンゴを浮遊させるあ〜ちゃんの危うい視線がたまらなくいい。

Spending all my time

8月3日(金) シンクロ率 33 %

レビウ【演】『SPECIAL MEETING in Shibuya WWW vol.1 〜大江戸渋谷フレンドパーク〜』(□□□・レキシ)

@Shibuya WWW。レキシネームが欲しいTさんと聴きに行く。シネマライズは地下と2階にスクリーンがあったのが、地下を潰して WWW というライブハウスに変えたらしい。元映画館なので狭いわりに天井が高くて、フロアも傾斜がついて見やすい構造。

今回のイベントは a-nation 絡みで渋谷のあちこちでライブをやるという企画らしい。□□□もレキシも一応レーベルが avex グループということでこの対バンになったようだ。最初は□□□。残念ながらいとうせいこう氏は出演せず。全く曲を聴いたことがなかったけど面白い音楽をやっている人たち。音楽というより言葉をいじくり回して見たことがないような面白いものを生み出すという手法なのかな。ヒップホップっぽかったりポエトリーリーディングっぽかったり、何しろ「言葉」が鍵なんだろうということは分かった。アートとしては面白いけど毎日付き合うとめんどくさい人たちのようにも見える。合唱団を連れてきて音楽劇のような曲もやった。曲名が分からないが、たぶん YouTube に上がっている「00:00:00」「合唱曲 スカイツリー」「聖者の行進」あたりをやった気がする。

続いてレキシ。こっち目当ての客が多かったように見えた。1曲目から「きらきら武士」で池ちゃんも客も爆発。続けて「妹子なぅ」。ここまで2曲しかやってないのにもう涙が出るくらい笑った。MC も凄いけど、曲がどれもかっこいいのが凄い。彼の才能がまだ地上波のテレビの連中に見つかっていないのが幸いだが、見つかったらあっという間に消費されそうなのでこのまま見つからないことを祈る。新曲をやると言って「姫君 Shake」という曲もやった(笑)。もうね、曲名ありきで作ってるとしか思えない。でもこれもすげーいい曲。「Oh 姫! Don't stop the 姫!」がいい。そしてアンセム「狩りから稲作へ」。「稲HO〜」とか「高床式〜ネズミ返し〜」とかお約束のコール&レスポンスで爆笑。でも歌詞の情景を想像するとこの曲も泣けるんだよな。

アンコールで□□□とスカイツリー合唱団と池ちゃんがもう一度登場。a-nation だからという理由で trf の「survival dAnce」をコードを探り探りしながら弾き語りで合唱。こんなに笑ったのは久しぶりというライブだった。要するに池ちゃんが凄い。

汗だくで帰宅。風呂に入りたい入りたい入りたいと思いながら寝ていた。

8月1日(水) シンクロ率 30 %

八朔。

これでいけると思ったアイデアだが、実は筋が悪そう。捨てるか…。

Spending all the time」PV 解禁(1分10秒だけ)。イントロのデンデンデンデンデン、デンデンデンデンデンが頭から離れない。

DISC2 を見る。おまけディスクみたいなもんかと思ったらこっちでもボロ泣き。そして笑い疲れるほど笑った。元気が出ないときはこの DVD マジおすすめ。


1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2012 1 2 3 4 5 6 7