3月31日(日) シンクロ率 28 %

おかしい。今週こそ部屋を掃除しようと思っていたのに全くできていない。掃除のためだけに1週間くらい休暇が欲しい。

「ずっと好きだったんじゃけぇ〜さすらいの麺カタPerfume FES!!」の FC 先行抽選に応募。今回は会員枠でも非常に倍率が厳しいっぽい。

堀潤が上杉隆と一緒に写真に写っているのを見て、やっぱりこの人ダメなんじゃねぇかと思った。

3月30日(土) シンクロ率 33 %

レビウ【展】『会田誠展:天才でごめんなさい』(森美術館)

会期が3月末までということに気づいて急遽見に行った。当日券を買うのに15分くらい行列。うわー混んでんな、と思ったら 2/3 くらいの客はミュシャ展の方が目当てだったらしい。客層は若いカップルや美術系の学生っぽい人が多かったが、中には子供連れもいた。金髪眼鏡のえらい可愛い外国人の少女(12歳くらい)もいた。スクール水着とかうんことか少女のヌードとかいっぱいあったけど何を思って見たんだろう。「」とか「食用人造少女・美味ちゃん」シリーズのような刺激が強いとされる作品はのれんで仕切られた一角に隔離されて子供は入れないようにスタッフが立っていた。

彼の作品は「凄いなぁ」とは思うが、作品に触れたことをきっかけにして自分の思考や感覚がどんどん広がっていく感じというのはあまりない。脳が一気に活動し始めて作品の前から動けない、みたいなことがない。受け手がいろいろなことを考えるための行間や余白があまりない気がして、たくさん見ていると疲れる。「美しい旗」は良かった。

とか思っていたが、帰宅してから図録を見たら、本物を見たときよりも「いいな」と思う作品が多かった。俺の視力の問題で暗い場所だと細部までよく見えていないせいかも。

液漏れ

美術館の券で同じフロアの展望台にも入れるので入ってみた。森タワーの外周をぐるっと見て回れるようになっている。曇天だが東京タワーやら何やらがよく見えた。

目覚まし時計が止まってしまったので電池切れかと思って蓋を開けてみたら。ぎゃあああ。EKIMORE!! 完全に塩を吹いている。日立マクセルの電池でそんなに粗悪なものではないと思うが…と思ってよく見たら Made in China だった。これはイオンで買ったんだったかなぁ。海外向けっぽいパッケージでちょっと安かったけど、マクセルだから大丈夫だろうと思って買った記憶。幸い時計側は腐食していなかったので塩を掃除してパナの日本製乾電池に入れ替えて復活。そういえば会社の望遠鏡でも中国製の電池を入れて派手に液漏れしたことがあったな。今度から電池の生産国をちゃんとチェックするようにしよう…。

3月29日(金) シンクロ率 32 %

Seiko SUS Seiko SUS

今日は1996年9月製造のセイコー SUS 自動巻。これは大して古くないので雨の日でも使える。SUS は1990年代に若い人向けとして企画されたラインナップだが今はない。SUS シリーズにはクオーツやら機械式やら AGS やらいろんな製品があったが、機械式の SUS はメカサスと呼ばれて今も人気が高い。こいつは傷が結構あるので安かった。

セイコーは1970年代にクオーツ時計を開発して精度競争に勝利し、世界中の機械式時計メーカーを倒産させて焼け野原にしたわけですが、いざクオーツの時代になってみると、かつて大人が大枚をはたいて買うものだった腕時計が数千円で誰にでも買えるようになり、1個数百円のクオーツムーブを適当なガワに収めてベルトを付ければ東南アジアでも中国でも時計を生産できるようになり、町の時計店は人生の節目に時計を買う店から単なる電池交換をする場所に変わり、さらにその電池交換の需要すらホームセンターやスーパーマーケットの修理コーナーに奪われ、電卓屋だったカシオ計算機が「G-SHOCK」でデジタル時計の市場をさらっていったりして、国産時計メーカーが気づいたときには「あれ、俺たちスイスを追い越したはずなのに全然儲かってねぇ」という状況になった。一方、クオーツショックによる大量絶滅を生き延びたいくつかのスイス時計メーカーは企業のグループ化と高級機械式時計への特化で生き残りを図り、同時に「安いけどファッショナブル」な「スウォッチ」で大成功を収めて息を吹き返した。コモディティ化が進んで作っても作っても儲からなくなった Windows PC メーカーとデザイン・質感・ブランドイメージで所有欲を喚起させて成功した Apple の関係に似ている。2011年現在の世界の時計メーカーの売上 Top 3 はすべてスイス。1位はオメガ・ロンジン・スウォッチ・ETA 他を擁するスウォッチグループ(60億ドル)、2位はカルティエや IWC が属するリシュモングループ(50億ドル)、3位がロレックス(40億ドル)。シチズンは15億ドルで5位、セイコーは12億ドルで7位に過ぎない。シチズンにも負けてるなんて。

そんなわけで、技術力で市場を席巻した結果皮肉にも自らの首を絞めたセイコーが1990年代になって慌てて機械式の生産を復活させるときに、52系と呼ばれる1970年代の自動巻ムーブメントの設計を引っぱり出してきて開発した 4S15A という25石8振動のムーブメントがこのメカ SUS に入っている。かつて52系が載っていた時計(ロードマチック・スペシャルやキングセイコー)は今の物価で換算すると10万円以上のクラスだったと思われるので、SUS が定価3万というのはなかなか凄い。昭和のおっさん臭いセイコースタイルも好きだが、SUS の装飾感のないデザインも好き。全数字で 1/5 秒まで目盛があるという計測機器っぽいところがいい。裏蓋はスケルトン。自動巻のローターがあるので少し見にくいが、ゼンマイを巻くとテンプが振動して四番車がゆっくり回るさまは見飽きない。

3月28日(木) シンクロ率 30 %

どうにもよく分からんので、100点満点ではないが60点ぐらいの方法で回避。

「宇宙ニュース」は野口さんと狩野恵里が引き継ぐらしい。ガチ宇宙ファンの大江アナならではの企画だったので MC が変わるのは少し残念だが、番組の存続を決めたテレ東には感謝。

コンビニに外国人のお父さんと小学生の子供二人が買い物に来ていた。お父さんは英語しか喋れないけど子供はこっちの学校に通っていて日本語も喋れる、みたいな感じ。お父さんはビールを物色、子供はおでんをいろいろ買っていた。かまくらはんぺんを見て「これ何?」と興味津々。レジの人に「ふわふわで美味しいよ」と言われると父親にねだって買ってもらっていた。魚のすり身で作った食品は欧米の伝統的食材にはあんまりないんですかね。interwiki を見ると "Surimi" という名前で26カ国語版の記事がある。

3月27日(水) シンクロ率 31 %

上司の人と一緒に悩みながらデバッグ中。ヒントがあるようでない。ないようである。ようでない。

ヌーシングルは「Magic of Love」前回に引き続き巨峰・レモン・白桃に合わせた差し色の衣装。ピンクと言えばあ〜ちゃんだが、ピュレグミではあ〜ちゃんが巨峰の紫、のっちがレモンの黄色、かしゆかが白桃のピンク。発売は初夏か。正座して待つ。

今日の探しもの

3月26日(火) シンクロ率 30 %

朝出かける準備をしているときにテレビショッピングで羽毛布団を紹介していた。ハンガリー産の高級な羽毛を使っているらしい。商品の羽根布団を街の寝具店に持ち込んで評価してもらうという企画で、インタビュアーが「ハンガリー産の羽毛というのはどうなんですか?」と寝具店のおじさんに聞いたところ、おじさんが「北欧では一番ですね、ええ」と自信たっぷりに答えたので思わず画面を二度見。アップになったおじさんの顔の下に「北欧では一番ですね」とテロップまで。知らない間にずいぶん緯度が上がったな、ハンガリー。

2日も調べているのにバグの居所が全く不明。手詰マリコ様。

果たし話し合いなど。変に力んでいたらしく腰に来た。厄除けには鱗のあるものを身に付けると良いと聞いたので、今日は1本だけ持っているリザード革ベルトの時計を着けて面談に臨んだ。あのお方から発せられる邪気を首尾良く祓ってくれた気がする。

今日の探しもの

3月24日(日) シンクロ率 28 %

MJ

墓参り。眠いぞ。

ネットで入手した時計バンドが C リング式だった。C リング式のピンは自分では抜けないのでヨドでコマ詰め。500円。

かめはめ波。のっちいい顔。

ローラが CM で「何だろプラセンタって。見たことなーい」と言っているのを見て「胎盤のことだよ! 荒川区の胞衣工場に行って見てこいよ!」と言いたくなったり。化粧品に使われているのは人間じゃなく豚の胎盤らしいが。

そういえば少し前にもローラが CM で「(DMM が)何の会社かって? うーん、分かんない」と言っているのを見て「AV の通販・レンタル会社だよ! DMM.com や FX や証券は表向きの顔で dmm.co.jp が裏の顔だよ! 主要株主は石川県が生んだ日本最大の AV メーカー・北都だよ! 男子なら誰でも知ってるよ!」と言いたくなったのを思い出した。

3月23日(土) シンクロ率 27 %

佐川の集荷があるのでテレビを見ながらこたつで待機。いざチャイムが鳴って慌ててダッシュしたらこたつの布団を踏んで足をずりっと滑らせ捻挫。終日足痛でやる気↓↓。

地元の CATV でたまにサイエンスチャンネルの番組をやっている。「THE MAKING 〜○○ができるまで〜」という工場見学ものの番組が面白い。今日は「天体望遠鏡ができるまで」と「コアラ型チョコ菓子ができるまで」の2本だった。望遠鏡の方はビクセンだった。いろんなパーツを下請け企業が作ってビクセンは最終組み立てだけやってる感じ。コアラのマーチの方はロッテ狭山工場だった。あの工場の近所を通るといつもいい匂いがするんだよな。生地を焼くと餅のように膨らみ、できた空洞にチョコレートが注入される。生地の中に綺麗に単連結の空洞ができて、変に破裂したりしないのが不思議。ノウハウがありそう。

3月22日(金) シンクロ率 29 %

航空公園に零戦を見に行かねば。3月いっぱいだし…と思っていたら、大好評につき8月末まで延長らしい。3月中のエンジン始動見学会はもう抽選が終わってしまっているが、4月以降もやるならまだチャンスがあることに。

いきなり桜の蕾が加速膨張。

今日の探しもの

3月21日(木) シンクロ率 30 %

戦時体制のまま、いろんなものが混乱している。早く日常を取りもろしたい。

アマゾンCEO、アポロ11号のエンジンを海底から回収。最近の成功した IT 企業経営者は宇宙をやるようになるのがお決まりになりつつある。ベゾスの blog には "Many of the original serial numbers are missing or partially missing, which is going to make mission identification difficult" と書かれているので、11号のエンジンかどうかは分からないというのが多分正しい。サターン V はアポロ4号からスカイラブ1号まで計13回打ち上げられているので、単純に考えて大西洋の海底には65基の F-1 エンジンが眠っているはず。

今日の探しもの

3月20日(水) シンクロ率 31 %

春分。窓を開けて風を通す。

先日落札した品物が届いた。いい。へへへ。我ながらキモイ。

富澤と後藤。2011年のドリームマッチ。伏線の張り方が凄い。富澤は天才。

2週間前の「お願い!ランキング」を今頃見る。うちではリモコンはラップで包んでいます。

お願い!ランキング

MJ は木曜深夜に引っ越し。Perfume LOCKS! は月曜に引っ越し。

今日の探しもの

3月19日(火) シンクロ率 30 %

けふも暑い。道端の桜がちょい咲。

NHK 堀潤アナウンサー退職。米国に留学して福島第一のドキュメンタリー映画を作ったりしていて、向こうで上映会をしようとして NHK の圧力でやれなくなったというのを数日前にセキュ memo で読んだが、ついに退職か。「Biz スポ」の頃は「飯田香織の隣にいるチャラい髪型をしたアナウンサー」くらいにしか思っておらず、こんなに気骨のある人だとは知らなかった。チャラ男だと思っててすいませんでした。

今日の探しもの

3月18日(月) シンクロ率 31 %

真冬の服装からマフラーを取っただけではさすがに暑かった。

震災とエステーの話。かっこいい会社。エアカウンターってやっぱりあの値段では大赤字なんだな。ファブリーズやめて今度から消臭力買うわ。

今日の探しもの

3月17日(日) シンクロ率 33 %

厄除

どうも昨年は良くないことが多かった気がするので、厄除祈願に行くことにした。昭和47年生まれは数えで今年42歳、男の大厄であります。こういうのは全く信じていないが、まあ七五三の延長みたいなもんだろう。聞いたら5,000円くらいだというので話の種にやってみることに。

七五三のときにも行った地元の神社に昨日電話で予約を入れて11時に参拝の予定だったが、なぜか目覚ましが鳴らず。起きたら12時。おい。数え年42歳の社会人としてもやばいし、神様との約束をすっぽかしたとなれば天罰は必至じゃないか。慌てて電話をして14時にしてもらう。やはり休日の午前に予約を入れたのは間違いだった…。

チャリで神社へ行き、ネットで調べた通りに手水で手と口を清めて社務所へ。ここは式場が併設されていて社務所もその中にあり、ホテルのようなロビーで待たされる。今日は結婚式も他の祈願の客もおらず、薄暗いロビーに俺一人。しばらくして神主さんから拝殿に呼ばれて昇殿。

本殿を貸切状態で祈祷してもらう。神主が大麻の前で祝詞(祓詞?)を唱えてからこれを俺の頭上で振って祓い、祭壇の前で祝詞を唱え、鈴をやはり頭上で振って祓い、最後に起立して祭壇に玉串を捧げて神主さんと一緒に二拝二拍手一拝。お札とお守りと「撤饌」と書かれた五穀米みたいなお米をもらって終了。

3月16日(土) シンクロ率 34 %

更新

みにろぐ。半年も乗らずに放置していたらひどいことになった。

スマステが良かった。久しぶりに全開のあ〜ちゃんを見た。ほぼカラオケ大会。ワイプの画を見ているだけで面白い。特にのっちさんの表情がくるくる変わるのが凄い。この子たちは本当によく驚くし自然によく笑う。その表情を見ているだけでみんなハッピーになる。

3月15日(金) シンクロ率 29 %

今日の彗星は10×50双眼鏡では無理だった。70mmの双眼鏡では見えた。2cmの差はでかい。集光力2倍違うからな。GX200 でも撮ってみたけど全然写らなかった。結局 3/12 が一番良かったかも。そんな悪条件の今日の空でも、上司の人が 300mmF2.8 で撮った写真には立派に写っていた。素晴らしい。

3月14日(木) シンクロ率 30 %

東名阪対バンツアー「ずっと好きだったんじゃけぇ〜さすらいの麺カタPerfume FES!!」大決定。斉藤和義! 奥田民生! マキシマム ザ ホルモン! すげー面子。当然今回もメンバーが自ら考えたであろうツアーのタイトルも素晴らしい。ライブツアーを複数会場追っかけたりしたことはないけど、今回ばかりは名も阪も行きたくなってくるな。まあどこも Zepp だから、1会場ですらチケット取れるかどうか分からんけど…。

白日。スーツ姿のおっさん達でデパートの地下も揺れる。

彗星ちょっと見えた。

アフリカへ日食グラス30万個、足りない輸送費たちばな天文台の web ページに仕分け作業のボランティア募集と輸送費の寄付のお願いが載っている。寄付の口座番号も載っている。

上記のページを見て気になったが、「アフリカの恵まれない子供たち」みたいに「恵まれない」という修飾語を決まり文句っぽく付けてしまうのはあまり好きではない。本人たちが「俺たち恵まれてねぇな」と言う分にはいいと思うけど、地球の裏側にいて彼らに会ったこともない人間がよく考えずに使っていい形容詞ではないような気がするなー。彼らは日本人より死にやすいしひどく貧しいだろうけど、それでも彼らは彼らの尊い人生を毎日生きているわけでしょう。楽しいこともあるだろうし恋もするんでしょう。それを我々の価値観で「恵まれない」とか勝手に呼んでしまっていいんすかね。本気で恵まれないと思ってるんなら医薬品を送るとか農業技術を教えるとか井戸を掘りに行くとかした方がいい。日食グラス送ってる場合じゃない。

3月13日(水) シンクロ率 29 %

砂混じりの八幡。人も波も消えて。

雲と強風のため彗星観望は断念。

どうも最近、電車で iPhone を見ていると目が疲れてまぶたを開けていられなくなる。こないだの寺田農似のおっさんの呪いか。もしくはサンテ40のお年頃。

今日の探しもの

3月12日(火) シンクロ率 32 %

久しぶりに VS2005 を使ったら非常に使いにくい。本体のキーバインド設定と XKeymacs を必死に組み合わせて Emacs 風味を実現していたが、このカスタマイズがなんかおかしくなっている。今さら調べる気にもならず。早く捨てたい。

今日も屋上で彗星を見る。今日は家から10×50双眼鏡と三脚を持参。少し雲があったが双眼鏡で見えた。手持ちだと全く分からないので三脚必須。あと双眼鏡のピント合わせが超重要。

海賊FMラジオのこと。面白い。

先日落札した時計(またオメガの30mm)がすぐに止まってにっちもさっちもいかなくなったので修理に出していた。無事修理完了で今日到着。摩耗した二番車・三番車・ガンギ車の交換で復活。素晴らしい。ありがとうございました。30mmだとパーツがまだ世の中に十分あるのがありがたい。

今日の探しもの

3月11日(月) シンクロ率 30 %

気づいたら咳が治っていた。1ヶ月ちょっとかかったな。一年の10%を咳とともに過ごしたと思うと結構長い。

震災から2年。特に何もしていない。人生観は少し変わった。量的には少しだが決して元には戻せない程度には変化した。流木と瓦礫の山の前で「GAME」を踊る女の子の動画を見る。風あるいは波の音。ヘリコプターの音。ライトセイバーで地面をコツコツ突く音。いい映像。

屋上でパンスターズ彗星を探す。肉眼では全く無理。デジカメで撮っている人の液晶画面で見せてもらった。あと数日、もう少し見やすくなるといいが、果たして…。

新宿の Archimedes Spiral を覗きに行く。ちょうどルミネの改装が終わって移転したばかりらしい。TiC TAC より店の雰囲気が落ち着いてて良い。現行だけでなくヴィンテージが置いてあるのもいい。高くて買えないけど見るだけならタダ。

ついでに新宿塔で capsule の「rewind BEST-2」を購入。「2」の方だけ。「1」は全曲持っているので不要。よく考えたらこんなよく分からないベスト盤よりも「ハイカラ・ガール」を入手すべきだった、と買ってから気づいた。

今日の探しもの

3月10日(日) シンクロ率 31 %

お出かけお買い物。寒冷前線のせいで突風がひどい。

高島屋のレストラン街で蕎麦。蕎麦つゆが「あま汁」と「から汁」の二つ出てきて、お好みで混ぜてくださいと言われた。言われた通りに食べながら混ぜてみたけど正解がよく分からない。それよりもつゆがかなり濃いめ。蕎麦の先っぽだけ浸して粋を気取る江戸っ子用か。俺はどっぷりつけたい派なので薄めたかった。

録画していた「徹子の部屋」を見る。徹子の滑舌がずいぶん悪化していた。「徹子 滑舌」で検索すると Yahoo! 知恵袋に寄せられた同様の疑問がたくさん。入れ歯が合っていない説。

徹子の部屋

きくちPの日記より、

『MUSIC FAIR』は去る2月6日の会議・全会一致で『僕らの音楽』『堂本兄弟』同様「口パク」を受け入れないことを決めました。
「多くの視聴者がカラオケや口パクでも一向に構わないと思っている事も、充分把握し」た上で「多くのゲストを擁する音楽番組としては、画期的な取り組み」に挑みます!
歌手であるからには、フツーに歌えることが絶対条件だと思うので。

どういう人達を排除したいと想定しているのかこれだけだとよく分からないが、まあいろんな番組があればいいと思う。今の時代にアンディ・ウォーホルやジャクソン・ポロックを指して「画家であるからにはフツーに絵筆を使えることが絶対条件だと思うので(キリッ)」とか言って彼らの作品を一切扱わない美術館があったとしたら、「頭がおかしいんじゃないの」もしくは「「画家」の定義を自ら狭めてつまんないことになってるな。かわいそうに」としか思わないが、ジャンルとしてそういう作品を扱わない館もあるということ自体は十分理解できる。印象派専門とか日本画専門とか。ただ、人がカテゴライズにうるさくなってきたときって、だいたいその人のセンスが末期を迎えてる証拠なんじゃないかと思うんだよね。「生歌生演奏」の外側にも広大な音楽の地平が存在しているという事実に彼らがどう向き合うのかにはちょっと興味がある。仮に「MUSIC FAIR」に Kraftwerk や Daft Punk が出てくれるチャンスがあったとして(ないと思うけど)、きくちPはわざわざ「いやー、生歌じゃない方はお断りしてるんで」っつってその機会を捨てちゃうつもりなんだろうか。

3月8日(金) シンクロ率 33 %

Fleet Air Arm OMEGA
Fleet Air Arm OMEGA

お誘いを頂き渋谷 LOFT の宙カフェへ。なんかたくさん食べた(特に野菜)。自社製品の映像が流れていたり。中身をあまり見ていなかったのでちょうどよかった。久しぶりにリラックスして人とおしゃべりしたような。ありがとうございました。

今日の時計は1940年代オメガの英国海軍航空隊 (Fleet Air Arm) 仕様。英国は WW2 の当時から空軍 (Royal Air Force, RAF) を持っていたが、海軍も独自に航空隊を持っていた(今も存続している)。この時計はその海軍航空隊の支給品。軍用時計の中で最も美しいと個人的に思っているモデル。eBay で頑張って落とした。針はブルースチール。錆止めのために鋼鉄の針を焼き入れして青い酸化皮膜を作るわけです。拳銃の表面処理なんかにも使われる技法。昔の時計にはよく使われているが手間がかかるので今ではお高めの時計にしか使われない(セイコーの最高級ラインであるグランドセイコーの秒針はブルースチールだったりする)。光を反射させると濃い青色に光って非常に美しい。軍用時計というと黒の文字盤に夜光のインデックスという無骨なデザインが多いが、この時計は白い文字盤に黒の数字というところがいかにも海軍らしい。艦船の乗員が使っていた懐中時計のデザインを継承している気がする。この時代の時計はまだステンレスのケースではなくニッケルだったりするが、この時計はニッケル無垢ですらなく真鍮にニッケルのメッキ。物資節約のためこんなケースだったらしい。そういえば米陸軍航空隊の A-11 もそうだった。裏蓋には「H.S.↑8」という刻印が打たれている。H.S. は海軍水路部 (Hydrographic Service) の略。矢印は英国政府の所有物を意味するマークで Broad Arrow と呼ばれ、英国の軍用時計にはほぼ必ず付いている。8 はパイロット用を示す番号らしい。ムーブメントはオメガの 30T2 SC。70年経った現代でも正確に動いている。WW2 時代の英国軍のパイロットが使っていた時計を70年後に敗戦国日本のサラリーマンが身に着けて電車に乗って iPhone で web 見てるとか、すげー状況だなと思う。

3月7日(木) シンクロ率 30 %

弊社の人々が毎日屋上に上がってパンスターズ彗星を見ようとしているが、いまだ成功せず。やはり薄明の中で探すのは難しいらしい。パンスターズという名前を聞くとどうしても、顔にパンストをかぶった正義のヒーロー5人組みたいなのを想像してしまう。

妹が出産のため甥っ子(1歳4ヶ月)をしばらくうちで預かっていたが、父親に連れられて今朝帰って行った。前に会ったときは誰を見ても「ママー」と言っていたが、今回は呼び分けができるようになっていた。俺のことは「たお」と呼んでくれた。俺は楽天の初代監督か。

今日の探しもの

3月6日(水) シンクロ率 30 %

モンドセレクションの銅賞受賞って見たことないな。むしろ金賞・最高金賞より希少価値がありそう。

帰りの電車で優先席に座って iPhone で web を見ていたら、前に立っていたおっさん(寺田農と福永法源の加算平均を取った風貌)がいきなり俺の頭の後ろの窓ガラスをドンドン叩いてきた。窓を開けて欲しいのか? と思ったが、おっさんの言葉をよく聞いてみるとどうやら、窓に貼ってある「携帯電話の電源をお切りください」という字が読めないのかお前、みたいなことを言っているらしい。俺の隣には中国人のおっさん(以下、張さんとする。本名知らんけど)が座っていて彼も iPad で Facebook を使っていたので、寺田農はこの張さんにも大声を出して電源を切れと繰り返しわめいていた。馬鹿馬鹿しいので俺も張さんも完全に無視していたが、だんだん寺田農の怒りが高まってきて、俺らの持っているデバイスをバシバシ叩いて「電源を切れよ! お前耳が聞こえねぇのかよ!」と怒鳴り始めた。うわ怖っと思って仕方なく俺は iPhone をポケットにしまって寺田農とにらめっこ。もちろんスリープさせただけで電源を切ってはいないが、寺田農はそんな違いはもちろん理解しておらず、とにかく彼の視界から端末が消えたので俺に関しては気が済んだらしい。馬鹿なジジイだ。俺が端末をしまったので寺田農は張さんの iPad をビシバシひっぱたく攻撃に移ったが、張さんは一歩も引かずに中国語で「お前こそうるせぇんだよ、黙りやがれ、気違い野郎」的なことを身振り手振りを交えて怒鳴り、平然と iPad を使い続けていた。そして張さんは俺の肩を叩いて「気にするな。お前は間違ってない。あのじじいは頭がおかしいんだよ」みたいなことを、寺田農を指差してクルクルパーとかやりながら俺に言ってくれた。中国人は強い。

張さんへの妨害が通じないので寺田農はわめき続けていたが、そのうちに別のおじさんが「お前さっきから何やってんだ! 前の人を叩いたりしてお前の方がよっぽど人迷惑だろう!」と対寺田農攻撃に加勢してくれた。農が「うるせぇ、お前何様だ!」と怒鳴るとそのおじさんは「俺は警察官僚だよ」と言った。その警察官僚さんの「最強カード切ったったぜ、どや」っぽい言い方がちょっと面白くて「ちょ、なにこの展開…ww」と苦笑する俺。あくまでも官僚さんなんでただの事務職かもしれないのに、なぜか寺田農はこの肩書に少しびびったらしく、声が小さくなって「電源切りなさいよ、まったく…」っぽい言い方にトーンダウンした。くっそ、みんな面白すぎ。そんなコント的なやり取りの間に、向かい側の優先席で同じようにスマートフォンをいじっていた人達は気づいたら全員逃げ出して席を移っていた。俺もドアを挟んだ隣の席に移動して iPhone を取り出してみた。何も言わない農。こっちの席で使う分には OK らしい。馬鹿なジジイだ。寺田農はその後も張さんに向かってぶつぶつ言いながら久米川で降りていった。

優先席だろうが普通の席だろうが、空いていれば座る、席を譲った方がよさそうな人が来たら譲るというアルゴリズムを採用してこれまで生きてきたが、優先席にいると今回の寺田農のような「とにかくルールなんだから守れ」という脳死した気違いに遭遇する確率が高そうなので、今後は優先席にはなるべく近づかないようにするよ。

実際のところ、今の 3G / Wi-Fi / WiMAX etc. の機器が心臓ペースメーカーに与える影響ってどうなの、と思ったら日本不整脈デバイス工業会の web サイトに総務省の指針の PDF が置かれていた。総務省は「電波の医療機器等への影響に関する調査研究」というのを毎年やっていて、この結果に基づいて「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針」というのをちょいちょい改訂・リリースしている。といっても今までの改訂は新たな機器への対応が主で、携帯電話についてはいわゆる「22cm ルール」(携帯電話をペースメーカーの装着部位から22cm以上離すこと)がずっと採用されてきた。ところが2012年7月に 2G の携帯電話サービスが終わったため、今年1月にこの指針が改正されたらしい。新しい指針では携帯電話をペースメーカーから離すべき距離は「22cm 以上」から「15cm 以上」に緩和されている。また、ペースメーカー使用者が気をつけるべき点に関する記述が微妙に変わっている。

「混雑した場所では付近で携帯電話端末が使用されている可能性があるため、十分に注意を払うこと。」

「混雑した場所では、付近で携帯電話端末が使用されている可能性があるため、注意を払うこと。」

「十分に」が削除されている。注意を払うにしてもあまり神経質になる必要はないってことだ。また、携帯電話を使う側の注意点についても記述が変わっている。

「携帯電話端末及びPHS端末の所持者は、植込み型医療機器の装着者と近接した状態となる可能性がある場所(例:満員電車等)では、その携帯電話端末等の電源を切るよう配慮することが望ましい。」

「携帯電話端末の所持者は、植込み型医療機器の装着者と近接した状態となる可能性がある場所では、携帯電話端末と植込み型医療機器の装着部位との距離が15cm程度以下になることがないよう注意を払うこと。なお、身動きが自由に取れない状況下等、15cm程度の離隔距離が確保できないおそれがある場合には、事前に携帯電話端末が電波を発射しない状態に切り替えるなどの対処をすることが望ましい。」

今までは有無を言わさず「電源を切れ」しか指針に書かれていなかった。現在の電車の注意書きはこの旧指針に基づくものだろう。今回の改正ではより具体的にどうすべきかが書かれていて、「電源を切れ」ではなく「電波を発射しない状態に切り替える」などしましょう、という合理的な表現に変わっている。

あと大事なのは、旧指針でも新指針でも、対策を取る必要があるのは「体同士がくっつく可能性がある場合」に限定されているという点。座席に座っている人の端末まで電波オフモードにすべきなどとは一言も書かれていない。ということで、鉄道会社各社の皆様におかれましてはなるべく早期に、このたび改正された新指針に基づく合理的な注意書きに変更していただきますようお願い申し上げる次第です。座席で web を見たり電子書籍を読んだりしているだけの人が脳死した気違いジジイから怒鳴られないようにしてほしいっす。

今日の探しもの

3月5日(火) シンクロ率 31 %

早起きのせいで体調悪し。

苦労の末にひねり出した製品がようやく発売日。入れ替わりで今日は販売部隊が戦場に。お疲れ様でした。それにしても今回はしんどかったな…。ブチ切れられたのが1回、ブチ切れたのが1回、こんな会社辞めてやるわ死ねクソと思ったのが3、4回。間違いなく史上最悪の戦だった。白髪も増えた。良くなった所もいろいろあるけど、全体を眺めると会心の出来って感じでもないしなぁ。

初動6.9万枚で週間2位。また2位。8作連続2位。

今日の探しもの

3月4日(月) シンクロ率 30 %

レビウ【音】『未来のミュージアム』(Perfume)

17枚目のシングル。ドラえもん映画の主題歌ということで「大人が聴くにはちょっと」な雰囲気になるかと思ったが、意外にも普通に毎日聴いている。詞もメロも素直で良い。40歳を過ぎてこういう清くてまっすぐな歌を聴くと何だか泣けてくるわ。後ろで鳴っている音が結構凝っているのでボリューム大きめがオススメ。Aメロのバックに「あー、あー」というメンバーのコーラスが入っているのが珍しい。

歌詞の中でおっと思わせるのが「足りないのは何?」というフレーズ。冒険に出かける動機として「足りないもの」を探しに行くという発想はちょっと変わってるな、と思った。単純に財宝探しとか、あるいは「失ったもの」を取り戻しに行く、というのなら分かる。そうではなくて「足りないもの」を見つけに行くという言い方が面白い。雑誌のインタビューなどで ystk 先生は口癖のように「今の世の中に足りないと思う音楽を増やそうとしている」と言うが、そういう彼の考え方がこの詞に反映しているような気がした。

カップリングの「だいじょばない」は全く方向性の違うダンスチューン。これはかなりだいじょばない。このシングルはむしろこっち目当てで買うべき。って edge のときも言った気がするが。久しぶりの四つ打ちで、よく知らないけどダブステップとかいうらしいっす。三人のヴォーカルを切り刻んで貼り合わせたり高速で裏拍をゴンゴン叩いたり。車の運転中にずっと聴いていたい。頭を振りすぎて首を痛めないように注意。10分くらいの超長尺 mix を猛烈に希望。

タワレコの週間チャートで「未来のミュージアム」1位。めでたい。SMAP ファンは塔ではあまり買わないってことか。

今日の探しもの

3月3日(日) シンクロ率 33 %

早起きして富岡八幡宮の骨董市へ。今日はじっくり見て回れた。自分の目当ては古い腕時計だが、それ以外にも人間の生活空間に存在するありとあらゆる物が売られていて楽しい。定番は陶磁器とか布袋・大黒様の像とか刀剣・鍔。他に昔の教科書とか化石とか錆びた鍵とか万年筆とかマッチとかとにかく何でも。何かの頭蓋骨もあったな。人間よりは小さかったから猿かな。気に入った時計を一つ買った。

時間があったので大手町に移動。東京国際フォーラムでやっている大江戸骨董市も覗く。こっちは店の数がすごい。富岡よりも若い客・若い出店者が多い。洋物のアンティークも多い。こういう出店に並んでいる品物は何を見てもなんかお洒落に見える。これが危険。どうでもいい物を衝動買いしないように気をつけないと。

どこかのビルの地下レストラン街へ。つるとんたんときじがあったが両方とも大行列。そんなに美味いんすかね。無難にインデアンカレーにした。

会社に立ち寄り。溜めていた週報を一気に2ヶ月分書いて送る。いろいろ思い出した。

3月1日(金) シンクロ率 29 %

春一番で気温上昇。このまま春になって欲しいが、日本海の低気圧が抜けて冬型になるのが基本なので明日はたぶん寒い。

今日の探しもの


1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2