10月31日(木) シンクロ率 28 %

仮装した人達をたくさん見かけた。白雪姫とかゴリラとか。メイド服を着た外国人の女の子も見た。やはり外国の子は向こうの服を着たときの似合い方のレベルが違う。

ゼロ・グラビティ」。予告編を見るとなかなか面白そう。原題が Gravity なのになぜこの邦題にしたのか謎だが。

今日の探しもの

10月30日(水) シンクロ率 30 %

上原のお店でKさん送別会。普段あまりこの手の会合に来ない人もいたり。皆さんいい感じにいろいろ溜まっているようで、話を聞いていると面白かった。これからも穴が空かない程度にトイレの扉は蹴っていこう。

俺は酒の席で仕事の話や真面目な議論は絶対にしたくない派だが、あえてそういう話をしたい人もいるようでいまだにあれはよく分からん。愚痴というのとはまた別で、あなたは将来この会社で何をしたいの?とか、これからの我が社はどうあるべきか? とか、面接官みたいに相手を熱心に尋問したがる人がいる。そういえば大学のときにもそういう人がいたな。あれ何なんすかね。中部地方出身者特有の気質なんだろうか。本人はあんな話を周りに振ることが楽しいんだろうか。聞かれる方は楽しめる要素ゼロだよな。せっかく美味い料理と酒があるのに何でわざわざあんな空気にするんだろう。昼間に時間取ってすればいい話じゃん。こっちが真面目に答えても向こうは酔っぱらってるから結局話聞いてないし。あれだけはほんと全く理解できない。

今日の探しもの

10月29日(火) シンクロ率 30 %

Perfume LIVE at NHK」の BD 届く。これはいいものだ。三人の汗と笑顔が素晴らしい。当日やった曲はカットなしで全部放送された。ほぼ全曲とも本来の尺で(「1mm」は詰められてたな)。編集頑張ったなぁ。MC はだいぶ削られていたがこれはもともと放送できない内容ばかりなので想定内。衣装は WORLD TOUR 2nd の2着と同じ形で色が違うデザインかな。前半の衣装は WT2 の前半の服にウエストの飾りが追加されたバージョン(「ペプラム」と呼びます、というレクチャーあり)。このペプラムにちなんだグループ分け「ペ」「プ」「ラ」「ム」のくだりや本家「おかあさんといっしょ」の音源を使った「あ・い・うー」もちゃんと放送。しかもおまけで紅白の「Spring of Life」と WORLD TOUR 1st の「edge」も流してくれた。いい仕事してますね NHK。75分の番組だが、Perfume のライブ映像の歴史に残る一本だと思う。「未来のミュージアム」の途中でオケが止まってしまって、アンコールのときにわざわざ前半の衣装に着替えて撮り直したはずだが、うまいこと6曲目にはめ込んであった。実際にはアンコール後の映像なので、そのつもりで見ると客の温度感が微妙に違う気もする。

あ

あわてたアヒルが「あ!」(あ!)

い

いたずらイルカが「い!」(い!)

う

ウサギがころんで「う!」(う!)

え

えんちょうせんせい「え!」(え!)

お

おこったオオカミ「お!」(お!)

いろんなかおで、あ・い・うー、あ・い・うー、あ・い・う・え・おー。これ 12/25 の期末試験に出ます。

そういえば「Magic of Love」が聞いたことのない mix になっていた。収録の時は「これがアルバムバージョンなのかな」と思っていたが、結局「LEVEL3」の album-mix とも違っていた。どうも ULTRA KOREA や SONICMANIA でかけた remix らしい。あれかっこよかったな。

天安門のあれはやはりウイグル独立派だったらしい。北京のど真ん中でやったというところが今までと違う。中国共産党には早く潰れて欲しいが、外国が介入するか人民解放軍が分裂でもしない限り難しそう。共産党は「核心的利益」の名の下に本気で非漢族を絶滅させようとしているようなので、チベット・ウイグルその他の非漢族の皆さんにはたくさん子供を作ってもらって頑張って欲しい。

今日の探しもの

10月28日(月) シンクロ率 28 %

ようやく治ってきた。ような気が。

過去の log を読み返してみると、思いの外頻繁に咳のことを書いていた。老人になるまで生きていたら間違いなく俺は呼吸器系の病気で死ぬな。

「今日が人生最後の日だとしたらお前はそれをやりたいか?」と自問して「ノー」と答える日が続くようなら何かを変える必要がある、という Jobs のスピーチを思い出す。折に触れて読み返したいスピーチ。

天安門のニュースが気になる。チベット・ウイグルの人達だろうか。

ガチャピンチャレンジのコンプリート DVD BOX の CM が電車の液晶画面に流れていた。「プライベート映像も収録!」とか。プライベート映像? ガチャピンさんの? と思わず二度見。

みんなをつなぐ魔法のメロディー」11/4(月)に再放送。めでたい。8月に見逃した人は見ておくといいと思います。Perfume も長澤まさみも出るが、だいすけお兄さん・たくみお姉さんが歌った「君をのせて」も地味に要注目。声楽をやっている人がちゃんと歌うとやっぱり凄いな、と思った。

今日の探しもの

10月27日(日) シンクロ率 28 %

部屋の掃除など。東急ハンズの去年のハロウィン仕様の紙袋が出てきた。袋を開けないまま一年とか。

ファンヒーターを初稼働。

単なる勘違いによる誤表示なら、実際に使われているものより安い食材の名前がメニューに載るという事象も50%の確率で起きるはず。そうなっていないということは故意に偽装してるってことだよね。

「Perfume LIVE at NHK」は某所に録画をお願いした。楽しみ。地上波でもやらないかな。

10月26日(土) シンクロ率 25 %

更新

時計の記事だけまとめて読みたいとのご要望をいただいたのでまとめ。blog なら話のジャンルごとにタグでも付けとけばいいんだが、そういうのを使っていないので全手動。前近代的。

もう少し服用していた方が良さそうなので問題の抗生剤以外を再開。脇腹痛が治らず憂鬱。どうも痛い場所が毎日移動しているような。ロプノール。

もう日本シリーズをやっているのか。

某ツールでダンスコンテストの Ust を録画してみたが数十秒も音ずれしてしまった。しかも時間とともにずれの量がころころ変わっている。demux して切り貼りが必要。mendo すぎる。

「携帯オプション強制加入」疑惑をKDDIら各社に聞く。au店舗対応、限りなく強制に近くてブルー。いろいろありそうなので少し落ち着いてからにしよう…。

10月25日(金) シンクロ率 26 %

喫茶店で空いている奥の方に座ったら喫煙席だった。両隣に客が座って両方とも煙草を吸いだして参った。いや、俺が悪いんだけど。ゆっくりしようと思ったのに結局早めに退散。

LOW BEAT」4号購入。オールドインター特集。前から不思議なんだが、Ingenieur をわざわざイン「ヂ」ュニアと表記するのはなぜだろう。

ヌーシングル「Sweet Refrain」ジャケ写。この初回盤の横顔写真はかなり好き。これ、パンフォーカスにしてのっちとゆかちゃんにもピントが合ってたらわりと普通に見えてしまうかも。あえて浅い被写界深度で撮っているあたりに「おっ」となる。通常盤の時計の針は三人の誕生日。そして発売日は俺誕。何という運命。カップリングの「恋は前傾姿勢」もやたら気になる。

太田光によるいいとも終了宣言の舞台裏。興味深い。

今日の探しもの

10月24日(木) シンクロ率 24 %

OLYMPIA ORIENT WEEKLY SWIMMER

熱い朝風呂に入って汗をかくなど、逃亡中の酒井法子ばりに薬を抜く努力をした結果、ようやく眩暈は解消。仕事が少し進んだ。

今日は1960年代(推定)製造のオリンピア・オリエント・ウィークリー手巻。オリンピアという名前なので東京オリンピック前後に発売されたモデルかもしれない。WEEKLY というのは曜日表示、SWIMMER は防水仕様ということらしい。「19」は19石ということだろう。わざわざ名前で謳うくらいなので曜日表示はまだ珍しかったものと思われる。俺が持っているセイコーロードマチックもそうだが、「土曜日」と省略なしで表示されるのが面白い。現代人の目で見ると、まあ変わり種というか、このデザインはないわな。当時はこういうのがかっこよかったのか…。このダサさが今となっては逆に面白い。

現代の日付・曜日表示(デイデイト)の時計はほぼ必ずリューズが2段引きになっていて、1段引いて回すと日付早送り、逆回しで曜日早送り、2段引いて回すと針が回る。しかしこの時計はデイデイトなのにリューズが1段しか引けない。つまり日付と曜日の早送り機構がない。日付を早送りしたいときは針を21時くらいまで戻してから再び24時を越えさせる操作を繰り返す。こうすると日付だけが早送りされて曜日は送られないので、日付だけを進めることができる。日付と曜日が両方狂っている場合は、まず通常の順方向針回しを最大6日分(= 長針を12回転!)繰り返して曜日を合わせ、次に21時←→24時の往復を繰り返して日付を早送りすることで、任意の日付と曜日に合わせられるという仕組み。めんどくさい。曜日表示のない時計の場合、21時←→24時の往復で日付早送りという仕様は古いモデルにわりとよくあるが、デイデイトなのに曜日早送りがないというのは珍しい。まあ毎日使う人なら曜日がずれる(= 時計が止まる)ことはまずないので、曜日合わせで針を6日分回すぐらいはまあ我慢してくれよ、という設計思想だったんだろう。自分のように複数の機械式時計をとっかえひっかえ使う場合、使い始めは止まっていて日付も曜日も狂っているのが普通なので、出勤前の忙しい時間に6日分も回すのは面倒。ということで結局曜日は狂ったまま使っている。

のど飴を毎日何個も舐めていると歯垢が溜まる速度がすごい。普段ちゃんと歯を磨いていても歯ブラシでは取り切れない歯垢がだんだん蓄積して歯の表面がざらついてくるので、1〜2ヶ月に一度、30分くらいかけて指の爪で全ての歯の歯垢を掻き落とすクリーニング作業をしているが、のど飴を舐め続けるとたった1週間でざらざらに歯垢が溜まる。飴の糖分が歯にとって如何に有害かがよく分かった。ノンシュガーののど飴にした方が良さそう。

今日の探しもの

10月23日(水) シンクロ率 19 %

一日中眩暈。朝飯を食う時間がなかったため、本来「食後」に服用すべき抗生剤を空腹のまま電車内で飲んだ(一応朝飯代わりにトマトジュースだけは飲んだが)。これがまずかったらしく、西武新宿から新宿まで歩く途中でひどい眩暈が発生。空腹のせいかと思ってコンビニでおにぎりと甘い飲み物を買って飲み食いしたが治まらず、午後に少し寝ても治らず、帰宅しても治らず。歩いていて手すりにつかまりたくなるくらいひどかった。薬の注意書きを見たら「めまい感が現れることがありますので、車の運転や危険を伴う作業は控えてください」と書かれていた。お薬は使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って正しくお使いください。

iPad Air か。初代 iPad は旅行先で重宝した。その後はあまり使っていない。買うならサイズ的に iPad mini の方が欲しいかも。しかし Retina の奴はお高いですね。それよりまずは iPhone 4S → 5S が先。

今日の探しもの

10月22日(火) シンクロ率 23 %

カマタマーレ讃岐って凄い名前…。うどん県民の皆さんは納得しているんだろうか。

なんかふわふわするので熱を計ったらまた微熱。だいたい朝は調子良くて午後から悪くなる。

「CAPS LOCK」フラゲ。大文字になったので iTunes 的にメンド。Bonnie Pink → BONNIE PINK のときのメンドさが再び。

Endeavour Space Shuttle Exclusive: A Timelapse of A Final Ride。KSC からカリフォルニア科学センターまでエンデバーを輸送。これは良い timelapse。よく撮ったな。さすが TIME。LA 市街をシャトルが通る様子がやはり面白い。アメリカ人にとっての御神輿という感じ。

今日の探しもの

10月21日(月) シンクロ率 22 %

医者へ。たまに微熱が出ると言ったら前回の薬に加えて抗生物質をくれた。気管支は開いてきているとのこと。

咳のしすぎでやたら疲れているので休み。不思議なことに寝ている間は全く出ない。寝ているしかない。のど飴が意外に効く。

伊豆大島の土石流災害の日以来、毎日深夜に自衛隊機が飛んでいる(騒音があるので通常夜間は飛ばない)。C-1 だけでなくプロペラ機の音もする。YS-11 ではない。入間に C-130 が来ているのだろうか。ご苦労様です。

10月20日(日) シンクロ率 21 %

日曜休診だった。迂闊絵里。

微熱あり。うーむ。

「LEVEL3」初回盤の DVD に入っている「ただただラジオが好きだからレイディオ!」をようやく聴いた。これはやばい。また笑いすぎて咳の発作が。気管支に良くない。

10月19日(土) シンクロ率 23 %

起きていると咳が出るので寝ていた。

ロシア隕石:鉱物組成が「イトカワ」と酷似。うーむ、どの程度の「酷似」なのか論文も見ていないので全く分からないが、「ロシアの隕石はイトカワからはがれて落下した可能性がある」とか言ってしまって大丈夫なんだろうか。未発見のものも含めれば数十万とか数百万の小惑星が数十億年前から太陽系を回っていて、その中のたった一つをたまたま西暦2005年に人類が探査し、その同じ小惑星から過去に飛び出した破片がたまたま西暦2013年に地球に落ちてきた、って言ってるわけだよね。そういうべらぼうな偶然が起きたと考えるよりは、イトカワ微粒子の組成がメインベルトの天体にはありふれているのだと考える方が自然ではないのだろうか。

1997年に山形県尾花沢市の袖原3遺跡という所で30万年前の地層から石器が出て、これが奥羽山脈を挟んで40kmも離れた宮城県色麻町の中島山遺跡から出た石器と切断面がぴったり接合するという大発見があった。これは原人たちが石器を持って奥羽山脈の東西を行き来していた証拠だと当時言われたが、その3年後に発掘者の藤村新一というおっさんによる大々的な捏造が発覚、この二つの遺跡の石器も彼が自分で埋めたものだった。「その偶然はどのくらいの確率で起きるものなのか」を意識する習慣は大事よね。

10月18日(金) シンクロ率 26 %

こんなの全然面白くないと思いながら作り続けているのが精神的にも output 的にも良くない。かといって「面白くないから俺降ります」とも言えない状況。大人って大変。最近は「「これって一つも面白くねぇな」と思い続けたまま、言われた物を期限内に作り上げることができるか」という心理学の実験だと思ってやっている。

ほぼ日のやなせたかしインタビュー。死の2ヶ月前か。すごく面白い。これは自分の本業じゃないんだけどな、と不本意ながらやったことに後で助けられるというのは確かに経験がある。そんなことを続けているうちに人生は終わるものなのかも。

ニンニク摂取のため今日も日高屋で餃子を2皿。2皿食べても400円。さすが、我らプロレタリアートのための店。混んでいたので二人がけのテーブルで他の客と相席だった。中国人留学生っぽいお姉さん店員が持ってきた伝票を見たら、でっかい字で

メガネ

と書いて丸で囲んであって笑った。相席の二人のうちメガネかけてる方の客って意味ね。「奥」とか「手前」とかもう少し書き方あるだろう。客を客とも思わないこの殺伐とした扱いがさすがプロレタリアートの店。しびれる。

電車で隣の隣に座っていたおっさんがものすごい勢いで隣のおっさんに寄りかかって熟睡。たまらず隣のおっさんが逃げる。一度起きて座り直したがまた熟睡してどんどん下にずり下がり、最終的には床に横たわって寝ていた。やはり物体は位置エネルギーが最も低い場所に落ち着くんだな。

10月17日(木) シンクロ率 27 %

今日も意識してニンニクを摂取。

つくづくいい写真だなぁと思っていたら Japan Times の Facebook アカウントのトップ画像にまで使われていた。奴らは調子に乗っている。いいね。

レコーディング中にたこ焼きを買ってきてくれる外国人スティーブ。アルバムに "A&R: SHOJI STEVE INODA (UNIVERSAL J)" とクレジットされている猪田彰司氏がその人らしい。スティーブと言えば世界の料理ショー

10月16日(水) シンクロ率 24 %

幸か不幸か台風の影響を受けずに出勤できてしまった。大半の人が遅れたり休んだりする中、西武線ユーザーだけがなぜかいつも通りに出社。内陸だからか。

「明智光秀が乗っていたのは、馬ではなく自転車だったのです!」と叫びながら自転車で坂を駆け下りる小学生に遭遇。小学生の妄想力は無限。

上原の駅売店で「The Japan Times」購入。新聞のレビュー記事の英語ってなんかかっこつけてるな。文の後ろにどんどん修飾語句が続いていって一文が長い。JT の twitter アカウントで貼られていたこの写真が素晴らしい。

そんな JT を読みながら鎌倉パスタでパスタを食う。ニンニクのスライスがたくさん入っていたが、これが免疫力をブーストしてくれたのか午後になってからだいぶ体調が回復。これはいい、もっとニンニクを dope しようと日高屋で餃子を食べて帰る。

10月15日(火) シンクロ率 21 %

咳の発作が薬で少し落ち着いた感じ。脇腹痛でほとんど眠れず。貼るバンテリンを昼休みに買って貼ってみた。少し楽。

どうも手が震えるのでバンテリンと一緒に体温計を買って会社で計ってみたら微熱あり。台風も来ているので早めに帰宅。

YouTube であらびき団時代のどぶろっくの動画を見て咳の発作が止まらない。下品すぎて凄い。

10月14日(月) シンクロ率 23 %

激しい脇腹痛。咳のしすぎか。肋骨は折れてないと思うが、今までにない感じの痛み。年だな…。

面白いとか楽しいとか不快だとか感情が動くだけで咳の発作が出るので、およそ意味のあるものを見聞きすることができない。放送時間外のフィラー映像やインストのイージーリスニングくらいしか脳に入力できない。仕方がないので終日寝て過ごす。

10月13日(日) シンクロ率 28 %

レビウ【展】『ライゾマティクス inspired by Perfume』(NTT インターコミュニケーション・センター)

昼過ぎに到着。まあまあ混んでいた。3D スキャン体験はえらい行列だったのでこれは眺めるだけにしておいた。四十のおっさんが公衆の面前で一人で変なポーズをするのはちょっとハードル高い。

たくさん展示物があるわけではないけど、歴代の「Spring of Life」の LED 衣装とカンヌ・WT2 の「Spending all my time」の衣装の現物がやはり圧巻。表も裏も至近距離から見られるのでこれは見ておくべき。SoL の衣装の基板が改良されて小型化されていく過程が面白い。紅白で着た Ver.3 はバッテリーパックすらどこにあるか分からないくらいコンパクトになっている。基板のケースに A・K・N のデザイン化されたイニシャルが彫られているのがおしゃれ。一定時間ごとに SoL の曲が流れて LED が実際に光るのが素晴らしい。曲の音をちゃんと取って非常に細かく点滅が制御されていることが分かる。PV に使われた初代の衣装が布と LED の組み合わせ的に一番美しいかな。

カンヌ・WT2 の衣装は上に着ているジャンパースカート風の服と下に着ている服の2枚からなっていることに初めて気づいた。ジャンパースカートはモーターでテグスを巻き取って肩とスカートが自動的に広がる仕掛け。これを着るパートではダンスはないが、うっかりテグスに手を引っかけたりしたら一発で終わってしまいそうな非常に繊細な構造。こちらの衣装展示も一定時間ごとに Samt の曲に合わせて実際と同じプロジェクションマッピングを実演してくれる。ただ、Global Site Project のユーザー投稿デザインが衣装に投影されていくパートで背景のスクリーンに映っているデザインがパッと衣装に降りて投影されるときに違うデザインになってしまっていたのが気になった。1個ずれていたっぽい。展示の設定ミスだろうか。修正希望。

どちらの衣装もサイズの小ささに驚く。特にかしゆかの衣装は子供服にしか見えない。サイズの合うマネキンがなくて、しょうがないからマネキンもライゾマの人が自作したと Ust で言ってたな。P.T.A.会員は無料なのでもう一度くらい見に行ってみたい。

初台から新宿に移動してアンティークフェアへ。大江戸骨董市より通路が狭くて移動がちょっと大変。時計を見たけど特に買わず。一見綺麗でいかがわしいガラクタを並べたいかがわしい店番の人がたくさんいる雰囲気が好き。

窓を開けっ放しにしておいたら室内に土埃が大量に。土埃臭い。土埃の匂いが分かる程度に鼻づまりは解消したが、咳が…。

10月12日(土) シンクロ率 20 %

医者へ。「右が詰まってますね」とのこと。聴診器だけでよく分かるよなぁといつも思う。「無理をしないように」「もし熱が出たら肺炎に移行する可能性があるので急いで来て」と言われて薬をいろいろもらった。気管支を拡げる薬はこれまでは吸入薬だったが、今回は「貼る薬」を処方された。3x3cm くらいのシールを体に貼るだけという。いろいろ進歩してますなぁ。

今日の探しもの

10月11日(金) シンクロ率 25 %

咳がひどくなってきた。浅田飴はよく効くが1日3回しか飲めない。早めに帰る。

帰り道に自転車をこぎながら、西暦から干支を暗算で求める方法を考えた。(十二支の方だけ。十干は10年で1周なので西暦の下1桁で容易に分かる)

干支は12年で1周するので西暦年を12で割った余りを見れば分かるわけだが、4桁の割り算は暗算ではしんどい。1900年がちょうど子年なので、1900年代なら下2桁、2000年代なら (100+下2桁) を12で割った余りで求めることにすると暗算でもいける。

12の剰余と干支との対応は時計の文字盤に十二支を並べたものを想像すると便利。十二方位図と同じなので昔の人にとっては簡単かもしれないが、現代人が空でこれを思い浮かべるには若干の訓練を要する。(関係ないが時計業界では時計の文字盤のことを「干支」と呼ぶことがある。)

       0
  11 子  1
 10 亥 丑  2
  戌   寅
9酉     卯3
  申   辰
 8 未 巳 4
  7 午 5
    6

例1:1945年の場合、45に近い12の倍数は36なので剰余は9。よって子から時計回りに9つ回って酉年。45に近い12の倍数として36の代わりに48を思い付いた場合は剰余を -3 と考えて子から反時計回りに3つ戻ってもよい。

1900年代にしか使えないのはもったいないので任意の年代の干支を求められるように拡張。100に近い12の倍数として96がある。1900年が子年なので96年前の1804年も子年。さらに96年前の1708年も子年。…よって、西暦の下2桁を12で割る前に、1900年とXX00年が何百年離れているかに応じて 4 × (19-XX) を引くというルールを追加すればよい。

例2:1467年の場合、1400年代は1900年代より500年前なので、下2桁の67から 4×5=20 を引いた47の剰余を考えればよい。47は12の倍数である48の1つ手前なので1467年は亥年。人の世むなしき応仁の乱。

例3:672年の場合、600年代は1900年代より1300年前なので、下2桁の72から 4×13=52 を引いて 20。20の剰余は8なので申年。壬申の乱が西暦672年だったか682年だったか分からなくなってもこれで心配ないさー。

先日観覧に行ってきた NHK「MJ presents Perfume × Technology」を見る。いいまとめだった。インタビューは先日の Ust 放送と同じ衣装・同じ場所だったので同じ日の収録か。あの日生で見たプロジェクションマッピングは本当に綺麗だった。ただ客の圧縮がひどくて前半は断片的にしか覚えていない。当日のライブは 10/27 に BS で長いバージョンを放送予定。

Perfume × Technology

今日の探しもの

10月9日(水) シンクロ率 28 %

全。然。やる気が起きないない。あら。面白くない。もう。すぐ。あの時期とか来るのに。わく。わくが行方不明さ。

「携帯電話電源オフ」再検討の動き。ようやく。

一方、ペースメーカー使用者らでつくる日本ペースメーカー友の会の日高進副会長は「影響はないと会員に周知をしているが、周知は行き届いていないし、古くからの装着者の不安を拭いきれない。電源オフは継続してほしい」と慎重な意見だ。

ちょっと何言ってるのか分からない。福島の野菜を食べると癌になって死ぬといまだに思っている人々と同じ臭いを感じる。

10/6 CDTV 20周年記念 SP。ポリリズムと Magic of Love。ゆかちゃんのアシンメトリーなスカート面白い。

CDTVSP

今日の探しもの

10月8日(火) シンクロ率 31 %

台風が暑さを連れてきた。のっち先生の「10月までが夏」説を思い出す。

プリンセス プリンセス以来20年ぶり。とはいえ、過去のオリジナルアルバムの初週売上と比較すると、「GAME」15.4万 →「⊿」21.1万 →「JPN」22.7万 →「LEVEL3」16.6万 ということで、あれ? あんだけプロモーションやってたのに何この落ち込みは、という感じ。何ですかね。カンヌとか何とかいろんな露出があったせいで飢餓感が薄れたのかな。

物理学賞はごく順当に Englert & Higgs。Brout が生きていたら Wolf 賞と同じく BEH の3人だったか。

さんまのまんま

10/5 さんまのまんま。さんちゃんは聞き上手。感覚が若い。

世に出るきっかけをくれた大恩人・木村カエラに会うたびに「ありがとうございます…ありがとうございます…」と感謝している三人。

さんまのまんま

「カエラさんって肩がこのくらいなんですよ」

さんまのまんま

「頭がこのくらいです」

さんまのまんま

IMALU の真似
あ「『かっこいーよねー』みたいな」
さ「ちょっと待って、似てません似てません(笑)」
あ「IMALU さんは常にこう(体を上下)、ビートを刻んでるイメージ」
さ「それは確かです(笑)」
さ「あいつね、寿司を食べるときもずっとこう(体を上下)」

さんまのまんま


あ「でも思ったより(前歯が)出てないですよね」
さ「そうそうそう。…誰がやねん! お前、俺ので雨宿りでもできると思うたんか!」

今日の探しもの

10月7日(月) シンクロ率 29 %

ティッシュの消費量が凄い。性的な意味でなく。

ノーベル医学生理学賞の発表をしたカロリンスカ研究所の髭のおじさん(Göran Hansson という人らしい)が5カ国語でアナウンスしていたのが凄い。スウェーデン語・英語・ドイツ語・フランス語・ロシア語らしい。物理学賞・化学賞はいつもスウェーデン語と英語でしか言わない気がする。部門によって流儀がいろいろ違う。

ビール祭りポスター。こういう民族衣装なんだしこのくらい別にいいじゃない、猥褻に見える奴の精神こそが猥褻なんだろ、と思うが、まあよく分からない。ディアンドルというのね。中に着ているブラウスの丈の短さが結構衝撃的。ブラウスというより袖の付いたブラといった方が正しいような。

10/3 MJ。

MJ

今日の探しもの

10月6日(日) シンクロ率 31 %

レビウ【音】『LEVEL3』(Perfume)

来ました 5th アルバム。これはちょっと凄い。「⊿」も「JPN」も良かったけど、これまでの最高傑作は「GAME」だと思っていた。今回の「LEVEL3」はその「GAME」を聴いたときの衝撃を思い出す。いい意味で ill な作品。

01. Enter the Sphere
お馴染みになった Perfume Global Site のテーマ曲、と思ったら三人のヴォーカルが入っていておおおっ(゜∀゜)と一気に爆上がり。歌詞の通り、漆黒の闇の向こうからまばゆい光とともに三人が歩いてくるような展開。
02. Spring of Life (Album-mix)
前曲からノンストップでつながる。ぐわーっと盛り上げていつものサビ始まりに突入かと思いきやここでもスカシ。Teaser CM や間奏で使われた例のビートシーケンスがいきなり登場してサビへ。ピコピコ音が足されてやたらかっこええ。
03. Magic of Love (Album-mix)
シンセのドラマチックなおかずが付いてこれもかっこよさ倍増。中田氏が「俺も Perfume の三人に混ざりたくなっちゃった!」って頑張っちゃった感じ。ステージの後ろで TK ばりにキーボードを弾いている ystk 先生を想像させて笑える。シングルではわりと凡庸な印象だったが remix で別物に化けた。アウトロには一転してしっとりしたピアノソロが追加され、熱を冷まして次へつながる。
04. Clockwork
これが一番好き。「1mm」ではなくこっちがリードトラックでもいいんじゃないかと中田氏は言っていたらしい。ずっとループして聴いていたくなる気持ちよさ。最近では珍しくヴォーカルのエフェクト強めで三人の声が溶け合っているが、比較的ゆかちゃんの声質を強く感じる。「わーわーわ」というサビのリフレインと言語感覚が素晴らしい。
05. 1mm
PV にもなっているリード曲。内省的。恋愛のことでもあり人生のことでもあるような詞。こっちはエフェクト弱めで三人の声の違いが楽しめる作り。
06. 未来のミュージアム
クールな曲が続いたので口直しで菓子か果物がちょっと出てくる感じ。これも改めて聴くといい曲だよなぁ。キラキラ感がいい。うちの甥っ子姪っ子も覚えてたし。ドラえもんは偉大。
07. Party Maker
本作最長7分22秒の問題作。たぶんライブで客煽りに使われることを意図して作られた曲。ゴリゴリの EDM なんだけど三人の日本語ヴォーカルが格好つけてなくてある種優等生的なまっすぐさを感じるところが面白い。育ちの良さそうな黒髪の女の子から「もっと欲しいでしょ?」「もっと!」とか言われたらもう上がるしかないよね。手拍子入っちゃってるし。ヴォーカルが入っていない「余白」がたくさんあるのでここがドーム公演でどうなるかが非常に楽しみ。
08. ふりかえるといるよ
スロー。これも6分以上あるのか。童謡のような可愛らしいメロディだが詞を読むとかなりホラー。夜な夜な「キミ」が現れて金縛りに遭うという恐ろしい曲ですよね、これ。着想が凄い。
09. ポイント
「Spending all my time」のカップリング曲。ここに入ったか。テレビでこの曲をやるという話もあったけどとうとうやらずじまい。ドームでやるんだろうか。この曲に付く振り付けを想像するのは楽しい。
10. だいじょばない
これもカップリング曲でありながら名曲。上がるしかない。終盤のかしゆかの「だいじょばなーい」が重要。これのダンスをずっと見ていたいので WORLD TOUR 2nd の DVD を早く出してくださいお願いします。
11. Handy Man
カップリングの名曲3曲目。Perfume 史上で一、二を争うネガティブワードに満ちた楽しい曲。真面目そうな Perfume がここまで野比のび太的な詞を歌うというギャップが面白い。WT2 では衣装替えの曲になっていたけどぜひこれにも振り付けを付けて歌って欲しい。
12. Sleeping Beauty
シンセの美しいリフと三人の美しいコーラスが続く。ちょっと「Butterfly」を思い出させる。ドームではいかにもこれが衣装替えの曲になりそうだが果たしてどうなるか。
13. Spending all my time (Album-mix)
カンヌ広告祭・WT2 でも使われた remix バージョン。中盤の荘厳なコード進行がかっこいい。3:19 あたりに入っている「スペン…」に笑う。のっちか。
14. Dream Land
美しく壮大な曲。完璧な幻想の理想郷から欠陥と困難が待つ現実世界へ「キミ」と「ボク」が手をつないで戻るという意味では、これは2013年版の「コンピューターシティ」「エレクトロ・ワールド」と言ってよい。まだ売れていなかった2006年の Perfume があの2曲を歌ったのと、ドーム公演・世界ツアーまで上り詰めた現在の Perfume がこれを歌うのとではまた違った意味合いを帯びる。上がりっぱなしのアルバムにこんな切ないエンディングを用意するとは凄い。

面白いと思ったのは、これだけダンスチューン仕様にしながら絶妙にダサいところ。「未来のミュージアム」をそのまま入れていたり、「Party Maker」が日本語詞だったり。「Sleeping Beauty」の "Sleeping Beauty..." というリフレインもよく考えたらちょっとダサい。外国人が日本語の曲を書きましたと言って「カブキ…カブキ…フジヤマ…」みたいな歌を歌ってるのに近い印象。"Enter the すふぃーやあー" とか "Dreaむ Land, Dreaむ Land" という発音は単語の音節としてどうなんだ、というのも気になる。気になるが、きっとこれこそが Perfume のアイデンティティーなんだろう。だってうちら「OMAJINAI☆ペロリ」を歌っていた「ぱふゅーむ」じゃし、という。あんまりスタイリッシュにしてしまったら Perfume じゃなくなるし恥ずかしくてできんという線引きをいまだに死守しているところがいい。なぜロックフェスやロンドンやパリでも彼女たちは「P.T.A. のコーナー」をやって聴衆に歯みがきの歌を歌わせるのか、というのもまさにこれだよな。

ということで、今年これを聴かないのはもったいないので今すぐ買いに行くべし。ただしシングル曲はほとんど全て remix で別物になっているので、いわゆるシングルコレクション的なつもりで買うとスカされる。シングルはシングルでちゃんと買いんさいってことだな。

咳をしても一人。

バリカン症。原因が分かるまで数十年かかったというのが凄い。

両親が統一教会説。真偽は不明。新宿駅前で文鮮明の本を持って布教している統一教会のババア連中がいつも邪魔臭くてしょうがない。男には決して声をかけず若い女性ばかりをターゲットにしているのが不思議だったが、合同結婚式で韓国の男性信者の嫁にする女性を確保するのが目的なんだね。

今日の探しもの

10月5日(土) シンクロ率 33 %

修理に出していた時計を受け取り、時計のベルトを2本買い、蕎麦を食い、今川焼を食う。時計と蕎麦と甘味があれば休日は幸せ。

「王様のブランチ」。そういえば優香から本仮屋所長に代わったんだった。リポーターの寺田ちひろは吉村民の後で高校講座世界史をやっていた人らしい。目が大きい。

王様のブランチ

高速道路の追越車線で止まってしまったらどうすればいいのか、正解はなかなか難しい。ハザードランプを点け、窓から発炎筒を車の後ろに投げ、右のドアを開けて分離帯の中か車のずっと前方に待避、かなぁ。踏切で救助しようとして死んだ女性の例といい、とっさの時に何が最善手かを数秒で判断するのは本当に難しい。あれは非常停止ボタンに向かってダッシュするのが正解だったと思うけど。

今日の探しもの

10月4日(金) シンクロ率 30 %

「LEVEL3」のリピートが止まらない。わーわーわ。歯車が。わーわーわ。噛み合う。わーわーわ。このままで。わーわーわ。

最近朝型だが今日は珍しく22時前まで仕事。仕事というか来週の会議の準備だが。本業は今週中に終わらせたかったところまで進まず。マルチタスクは難しい。

つじあやのさん出演 京都市 CM 「竹内栖鳳展」篇「無形文化遺産」篇。可愛い。できれば次のオリジナルアルバムをそろそろ…。シングルに至ってはもう5年以上出てないという…。死ぬほどストック曲が溜まってると思うのですが。

怒濤のプロモーション週間で録画番組の処理が追いつかない。NTV「1位をとった名曲音楽祭」。Perfume は「ワンルーム・ディスコ」と「1mm」。なぜ今更2009年の曲?と思ったら最後にオリコン1位を取ったのがワンルーム・ディスコだった。その後のシングルは8作連続で2位。最新の「Magic of Love」は3位。

1位をとった名曲音楽祭

今日の探しもの

10月3日(木) シンクロ率 29 %

モバイル機器用の振動充電バッテリー。いかにもサンコー。原理はセイコーのキネティックに似ている。バネの寿命がどのくらいあるかとか、摩擦による損失をどうやって防いでいるかというあたりに興味がある。「これまで無駄になっていた歩行・走行エネルギー資源(振動力)からクリーン・エネルギーを創る」と称しているが、無駄に捨てられていたエネルギーが有効活用されるわけではないよね。こいつの錘を上下動させるために人間の負荷が増えるわけだから、これを付けて歩くと普段より少し余計に疲れて少し余計に腹が減る。

なんかこう、「勢いよく運動しているモノに相乗りすることで、無駄になっていたエネルギーを取り出す」みたいな考え方が省エネや永久機関方面が好きなアマチュアにしばしば見られるが、捨てられていたエネルギーを回収しているのではなく単に負荷が増えているだけという話であることが多い。走っている車に風車を取り付けて電気を起こすとか。車体の形状を改善して空気抵抗を減らした上で、減った分と同じ抵抗になる風車を取り付けるというんならいい。同じガソリン消費量で同じ車の運動+電力を取り出せるようになるので「空気抵抗として捨てられていたエネルギーを回収した」と言えるけど、何もせずただ風車だけを取り付けたら風車分の抵抗が増えてガソリンを余計に食うだけになる。

ナタリーの記事の URL がいつの間にか100000を超えていた。100000番目の記事は鈴木雅之。

今日の探しもの

10月2日(水) シンクロ率 37 %

iOS7 のミュージックアプリでアルバム全曲リピートをするには、[その他] → [アルバム] → アルバムを選択 → 1曲目再生 → 左下のリピートボタンを「アルバムリピート」にする。[アーティスト] から入ってしまうと「曲をリピート」か「アーティストリピート」しか選べない。アーティスト → アルバム → 曲 という階層を意識した設計になっていないらしい。何これ。

ただし [アーティスト] から入った場合でも、目的のアルバムまで(面倒だが)スクロールして1曲目を再生し、右上の曲リストボタンからいったん2曲目に変更してまた1曲目に戻すといった操作をしてから [完了] ボタンで前画面に戻ると「アルバムリピート」が選べるようになる。バグだろうか。仕様だとしたら全く意味不明。

なかなか進まんのう。のう。

さまぁ〜ず相手に美しい天丼ボケを決めるあ〜ちゃん。小学校時代に担任の先生から漫才係に任命されていたというスキルは伊達じゃない。

ドレミファさまぁ〜ず3

ゆかちゃん、なんちゅう顔。

今日の探しもの

10月1日(火) シンクロ率 40 %

気管支がやばい。気をつけなければ。

フラゲ日につき、新宿塔で予約していた「LEVEL3」初回盤を購入。ケースはクリアにした。レジに長蛇の列。フロアをコの字型に取り囲んでいた。火曜日はいつも混むがこれほど長い行列は初めて。「LEVEL3」は全フロアで買えます、と店員さんが呼びかけていた。店内に展示されている「Spending all my time」の衣装をみんな写真に撮っていた。抽選会ではA賞のTシャツ当選。最近憑いている。

録画したMステを編集。あ〜ちゃん曰く、「Perfume と KPP はプロデューサーが同じなので、音の関係でずっと共演できなかった」とのこと。そんな制約があるのか。「1mm」は「最終電車に揺られてる」のところで吊革につかまって揺られてる振り付けというのがいかにも MIKIKO 先生風で面白い。今回で竹内由恵アナは最後。奥田民生と斉藤和義の「歌うたいのバラッド」の後、竹内アナの頬に涙の跡が。何てことのない歌詞だけどあれはいい曲。

Mステ

今日の探しもの


1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9