6月30日(木) シンクロ率 34 %

メールきたー。めで鯛。

今日の探しもの

6月29日(水) シンクロ率 30 %

利根川水系の貯水量がヤバい。そういえば梅雨のわりに晴れの日も多い感じ。

あまりにもメールが来ないので ping してみる。

父親の将棋マシンと化している MacBook の AC アダプターがついに死亡ということで、じゃんぱらで後継機を購入。NEC の Core i5 機が2万弱で売られていたのでこれにした。Windows 7 だがアップグレードする気も特になく。4-5年はもつだろう。

久しぶりに「なんでも鑑定団」を見たら石坂浩二だけでなく吉田真由子も消えていた。食えているのか心配。

今日の探しもの

6月28日(火) シンクロ率 29 %

2πの日。

メール来ず。じっと待つ。

今日の探しもの

6月27日(月) シンクロ率 31 %

Mさんが久々に弊社を訪問。お元気そうでよかったです。

FLASH」の PV がいつの間にか1300万再生を超えている。だいたいいつも500万回くらいなのでこの曲だけ急に伸びたのが謎。映画のタイアップ効果か。

今日の探しもの

6月26日(日) シンクロ率 30 %

名教支

メール来ず。

ブラタモリの伏見の回を見て以来、電柱の番号札に書かれている古い地名を見つけるのが楽しみになった。電柱には電力会社の「電力柱」と NTT の「電信柱」があり、両社共用の柱もある。共用柱の場合は地面に近い方の番号札が柱の所有者を表すとのこと。ただしこれは東電のルールのようで、四国電力の場合は逆に地面から遠い(より高い)札の方が所有者を表すらしい。中国電力も高い札の方が所有者

電柱の番号札には大字小字などの古い地名や昔あった公共施設の名前などがよく使われている。一度立てたら何十年も同じ位置に立っているせいか、あるいは細かい区分が必要なせいか、ともかく、今となってはなぜこの名前なのか分からんという地名がしばしば付いている。弊社前の道路に並ぶ電柱の場合、東電の柱には「上原」、NTT の柱には「名教支」と書かれている。渋谷区上原なので「上原」は分かる。「○○支」「○○幹」というのは支線・幹線という意味。「名教」が分からん、と思って旧版地形図を見ると、近所にある東海大学代々木キャンパスが1950年代まで「名教学園中学校・高等学校」という名前の私立学校だったことが判明。むかーしから住んでる人は知ってるんだろうけど、俺ら余所者にはこういうのは分からない。

南山谷

代々木八幡駅と参宮橋駅の間の道を最近よく歩くが、このあたりの電柱は「南山谷」。参宮橋駅に近くなると「山谷」に変わる。この地名も今となっては絶滅しているが、かつてこの一帯が「代々木山谷町」だった頃の名残らしい。今は代々木五丁目という味も素っ気もない地名になってしまっている。渋谷区立代々木山谷小学校というのが一応あるらしい。

東電の番号札には東電のロゴマークが付いているが、まれに昔の「T に稲妻」のマークが付いている古い電柱があって、これを見つけると嬉しい。NTT の方も電電公社時代の札がありそうなものだが、こっちはまだ見つけたことがない。

6月24日(金) シンクロ率 31 %

伊勢丹

英国が EU 離脱。円安になってからずっと ebay からは離れていたが、ポンド安になって英国の出品者の品物を買いやすくなるかも、と期待。

夜の伊勢丹のこの間接照明はかっこええといつも思う。

今日の探しもの

6月23日(木) シンクロ率 30 %

子宮頸がんワクチンのいろいろ。

3月の池田班の発表に研究不正と言って良いほどのチートが含まれているという重大な話だが、あまり後追い報道されていないのは追及の先鋒が『WEDGE』だからなのかなぁと思ったり。

今日の探しもの

6月22日(水) シンクロ率 29 %

「すきすきソング」の元ネタは庄内おばこ。何か元ネタがあるんだろうと長年思っていたが、なるほど。井上ひさしが山形だからなのね。

HALCALI のバージョンが iPhone に入っていていつも聴いているが、オリジナルを今聴いてみるとオルガンが凄い。かっこよすぎる。そして水森亜土の「が」の鼻濁音が実にちゃんとしてる。

今日の探しもの

6月21日(火) シンクロ率 31 %

新宿駅で早くも今ツアーのトートバッグを使っている人を見かけた。Tシャツはなぜかぐるんぐるんツアーだった。

Perfume「リニアモーターガール」(2005年) メジャーデビュー秘話。書いている篠木雅博さんは徳間ジャパンの前社長。このときの篠木さんの言い方がひどかったというのはメンバーが何度もネタにしている。今はカツサンドを差し入れしてくれる優しいおじさんらしい。徳間の前は東芝 EMI で林檎さんを手がけていたというのは初めて知った。「年寄りになった自分が違和感を感じるものこそ大化けする」という認識は健全。

今日の探しもの

6月20日(月) シンクロ率 33 %

足を捻挫。段を下りるときに着地を間違えて足首に逆関節を極めてしまった。昨日の疲労が残っていたかも。

サンストの元楽にあったサインは今は新橋店に飾られているらしい。よかった。

メロン112個を盗んだ疑い。下着とかだけじゃなくメロンも並べるんだな。何がえらいって、112 = 7 × 16 だと気づいてちゃんと長方形に並べているのがえらい。『こち亀』の配置係の話を思い出す。

今日の探しもの

6月19日(日) シンクロ率 44 %

レビウ【演】『Perfume 6th Tour 2016 『COSMIC EXPLORER』』(Perfume)

COSMIC EXPLORER

@幕張メッセ。新木場に着いたら京葉線が死んでいたので市ヶ谷まで戻って総武線で幕張駅へ。そこからバスで海浜幕張駅に移動。幕張本郷からのバスを使った人も多かったらしい。twitter の #prfm で各駅の状況が逐一報告されていて、パフュヲタの練度の高さを実感す。

アリーナ E ブロックで鑑賞。開演間際に入ったが、E はセンターステージに近かったのでブロック後方でも三人を近くから見ることができてラッキーだった。3万人いたらしいが、スタンディングエディションということで場内がライブハウス風にずっと暗かったので最後まで会場の全体像が分からず。たまにカメラがフロアを映すと人がびっしり埋まっていて凄かった。

内容は「これを楽しみにして毎日お仕事を頑張っている人達もいるけぇ」「何ッターや何スタグラムに書いたりせんように」とあ〜ちゃんから厳しく箝口令が敷かれているので書けないが、まあ今回も凄かった。去年の LIVE 3:5:6:9 を見た直後の「凄いものを見た」という感覚ほどではないが、それに限りなく近い。歌舞伎の外連のような超絶演出もあり、かと思えばステージ上でただただ三人がちょけているのを3万人が眺めてほのぼのする場面もあり、まさに緩急の世界。あの曲のあ〜ちゃんの振りのこととかのっちのあれとかかしゆかのキューティクル○○○○ングとか P.T.A. のコーナーのあの曲のこととかいっぱい書きたいけど秘密。あ、今回は久しぶりにお客さんいじりもあったな。大きい会場ではできないが、あれも Perfume ライブの重要な要素。

帰りは写真を撮ったりしてかなり遅くなったが、back number の終演と重なって海浜幕張駅が人で溢れて入場規制。何とか池袋にたどり着き、同行した TH さんとコメダ珈琲店で充電して帰る。いつかあ〜ちゃんのサイン色紙があるコメダにも行ってみたいものである。

COSMIC EXPLORER ツワーの三角のエンブレムはスペースシャトル計画のエンブレムに少し似ている。

終演後の真鍋氏の Instagram でチーム Perfume 勢揃い(関さんがいないけどw)。これはいい写真。先生ちっこい。

そういえば今回のツアーは北米も回るわけだが、あの舞台装置も持っていくんだろうか。WT1 のときは edge の箱くらいで済んだが、今回は大変そう。

そして追加公演がドーム5杯。今年はこのツアーで終わるな。

6月18日(土) シンクロ率 32 %

紫陽花 KPP トレイン

時計修理1個完了、引き取り。かなりの難物を直していただいたのでお礼に菓子折を。当然かにやのケンキ

もう一つは別の店に依頼中。そろそろ2ヶ月になるがまだ連絡がない。謎。

帰りに KPP トレインを見た。

6月17日(金) シンクロ率 30 %

淡々と仕事を終えて帰る。

気になっていた青梅街道沿いの the 3rd Burger に行ってみた。マクドナルドの跡地に居抜きで出店。無印っぽいシンプルな内装。ハンバーガーの肉がかなり肉っぽい。米国で食った味に近い。美味いと思います。金曜夜なのにかなり空いていた。バーガー + ポテトM + ドリンクM のセットで1000円くらいになるので、マクド時代の客はたぶん寄り付かない。完全禁煙だし。ジャンクフードを食べたいけど客質がジャンクなのは嫌というプチブルジョア向き。Wi-Fi のアクセスポイントがないのが残念。

月と火星が縦に並ぶ。

今日の探しもの

6月15日(水) シンクロ率 32 %

エアコン修理立ち会いのため休み。割れたパネルの交換だけなのであっさり完了。

バルト9地下の Brooklyn Parlor に行ってみる。平日なのに混んでいた。オサレな内装。本棚に本がたくさんあって読むことも買うことも可能。客がいっぱい入っていると話し声でかなりうるさい。アイスコーヒーが薄い。分煙が不完全。ここまで来るならエジンバラに行く気もする。

幕張のエリアマップ公開。ホール1-3を貫通ということは COUNTDOWN JAPAN FES. 最大の EARTH STAGE と同じ。まあそんなもんだろうな。A-K ブロックの待機エリアが3ヶ所の入口に分かれている。

A  B  C
D E F G
H I J K

みたいな形か? ただ、スタンディングなので椅子があるわけではないはず。ブロックごとに柵で仕切るのかな。花道もあるだろうし、いろいろ謎で楽しみ。

今日の探しもの

6月14日(火) シンクロ率 29 %

まったり。

日本ツキノワグマ研究所。理事長の米田一彦氏による今回の事件の考察が有用。遺体の食害の様子など、一般の報道では読めない内容もあり。

米田氏を取材した2006年5月の東京新聞の記事も面白い。

今日の探しもの

6月13日(月) シンクロ率 30 %

“ニホニウム”に見る自然科学の意義と意味。松浦晋也さんの記事。「ビジネス社会においては正しいこととされる「選択と集中」は、自然科学では人間の自然に対する敗北宣言に等しい」。ツタヤ図書館ではなぜダメなのか、とかもまあ結局同じ話。

なぜ超重元素を合成するのかという問いに対するわりと具体的な答として、「安定の島」が実在するかどうかを確かめる、という話もあるはず。なぜか今回あまり解説を見かけない。

原子番号がウランを超えて100番とか110番台とかになってくると、陽子同士のクーロン斥力の寄与が大きくなってきて原子核は形を保てず、秒やミリ秒という時間尺度ですぐに軽い元素に崩壊してしまう。うたかたの元素であります。ただし陽子数 Z や中性子数 N が特定の数のときには例外的に核がすごく安定するという性質があり、こういう核子数 (2, 8, 20, 28, 50, 82, 126, ...) を「魔法数」と呼ぶ。スズ (Z=50) や鉛 (Z=82) に安定同位体がたくさんあるのは陽子数が魔法数だから、とよく言われる。だとすると、例えば原子番号126番の元素 Ubh は(まだ合成すらされていないけれども)、寿命が数日とか数年とか数十年とか、我々がいろいろ観察できる程度には長いかもしれない、もし運良くウラン並みに半減期が長ければ、過去の超新星爆発でその元素が合成され、その元素を含む星間物質から我々の太陽系が作られ、地球上のどっかの岩石の中に今でも含まれていて、未知の新元素として発見される日を待っているのかも知れない、などという夢が広がりんぐなわけである。実際にはいろんな効果があって超重核の魔法数は上の数字とは少しずれるらしく、今のところは Z=110±5, N=180±5 あたりに長寿命の原子核が離れ小島のように現れるのではという予想があり、これを「安定の島」仮説と呼ぶ。理研森田チームが合成したニホニウム278は Z=113, N=165 なので安定の島には乗っておらず、平均寿命は2ミリ秒。(これは半減期ではなく、観測できた3例の崩壊までの時間の平均値が2ミリ秒という意味。)

今日の探しもの

6月12日(日) シンクロ率 31 %

レビウ【映】『Perfume 5th Tour 2014 「ぐるんぐるん」 (Perfume)

昨年3月発売の DVD/BD。今週末に幕張で 6th Tour 参戦ということで、一つ前の 5th Tour をおさらい。Perfume のライブ映像作品は今やたくさん出ているが、どれか一つを見るならこれがちょうどいい。無駄なく面白いし、セットリストがいい。4th Tour in DOME「LEVEL3」でアルバムの世界観にきっちり合わせたテクノロジー満載のライブをやり切った後、このライブツアーではかなり原点に回帰したのよね。あまりライゾマ色もなくて、昔ながらの三人の人間味で魅せる構成に戻してきた。なので、Perfume ライブの典型を知るにはこれがおすすめ。「アメトーーク」で紹介されたライブ MC もこの作品のもの。

どの曲もいいけど、一曲だけ選ぶなら「I still love U」の映像の美しさ。あの照明の色、そして花道ライトの支柱の列をぎゅっと圧縮して見せる望遠レンズの絵が大好き。初回盤ならではのドキュメンタリー映像もいい。ノーメイクでふらふら歩き回る三人が見られる。レコード会社から全く期待されていなかったメジャーデビュー当時を回想するあ〜ちゃんの話が良い。この人のトラウマは深いな。

ぐるんぐるん

雨が降ると蒸す。

母親の PC の Windows 10 強制アップグレードを阻止するお仕事。MS から公式の手順が公開されたのでだいぶ楽になった。一般人のコンピューティング環境が PC からスマートフォン・タブレットに移るにつれて、MS の帝国主義的体質はもう過去のものになったと思っていたが、そうでもなかったらしい。

6月10日(金) シンクロ率 29 %

古くて汚いソースコードを綺麗にするお仕事。

返事が来たので一安心。

らんぶるに行ったら地下の席数が減っていた。何か工事をしているような囲いがある。

今日の探しもの

6月9日(木) シンクロ率 31 %

わりと安定している。

Google でも YouTube でも "Perf" まで入力すると "Perfume" と補完されていたのが、近頃は "Perfect Human" になってしまって煩わしきこと山の如し。

天体写真の撮影に特化したスマホ風デジカメ「Tiny1」。Indiegogo で出資者募集中。カメラのスペック。センサーサイズは 1/3" で iPhone 5s / 6 / 6s と同じ。このサイズで解像度をたったの 2688×1520 px = 408万画素に抑えている。iPhone は800万 or 1200万画素なので Tiny1 の方がピクセルサイズが大きく、微弱光でもノイズに埋もれることなく絵が写るということらしい。あとはソフトウェア的なノイズ低減処理。特許出願中の rapid noise reduction が特長となっている。ノイズ低減というと普通は遮光して元画像と同じ露出時間の画像(ダークフレーム)を撮り、これを元画像から引き算することでダークノイズを消すわけだが、これだと1枚撮るたびに2倍の時間がかかるので、天体のような長秒時の撮影ではちょっと煩わしい。このへんをソフトでうまくやりますということらしい。サンプルを見ると確かに良く写ってる。写ってるけど、シャープさはないっすね。付属レンズが 4mm F1.2(35mm 判換算で 28mm 相当)なのでもう少し絞ればもっと良くなるのかも。まぁ、競合は一眼レフではなくスマホのカメラなので。スマホよりは全然写る。それに $400 出すかどうかというところ。

今日の探しもの

6月8日(水) シンクロ率 31 %

最近多めに寝ているのに眠い。職場の CO2 濃度が高いのではという疑惑。換気の悪さに定評のある弊社。

IUPAC から正式にプレスリリース出た。113番はニホニウム (nihonium; Nh)、115番はモスコビウム (moscovium; Mc)、117番はテネシン (tennessine; Ts)、118番はオガネソン (oganesson; Og)。カタカナ表記は仮。正式な表記は日本化学会が決めるはず。「にほん」を使ってくるというのは盲点だった。IUPAC のプレスリリースのざっくり訳。

原子番号113番の元素について、理化学研究所・仁科加速器科学センター(日本)の発見者は nihonium の名称と元素記号 Nh を提案した。"Nihon" は日本語で「日本」を表す二通りの呼び名のうちの一つで、文字通り「日出づる国」を意味する。この名称はこの元素の発見国と直接結びつくものとして提案されている。113番元素はアジアの国で発見された初の元素である。森田浩介教授が率いる研究チームは、この提案を行うことで同時に、43番元素の発見に関連して1908年に小川正孝によってなされた先駆的業績にも敬意を表している。研究チームはまた、2011年の福島での原子力災害に苦しむ人々の間で失われた信頼が、科学への誇りと信用に置き換わることも望んでいる。

あんまりナショナリズムが前に出る命名はどうなの、と思っていたが、こうして説明を読むとなかなかいい名前のような気がしてきた。

117番はハロゲンなので -ine、118番は希ガスなので -on で終わる名前。日本語だとハロゲンはアスタチン以外全て「素」がついているので、-ine で終わるというルールは意識していなかった。テネシンは tanasinn みたいでかっこいい。

今日の探しもの

6月7日(火) シンクロ率 29 %

なぜか最近になって職場のトイレに温水洗浄便座就航。福音である。

よく見ると「管理者専用」というボタンがいくつか付いている。詳細設定を行うためのものらしい。温水洗浄便座にもシステム管理者が必要な時代。「使用者の方は操作できません」と書かれているが、「設定モード」ボタンを長押しすれば root 権限を奪取できるらしい。奪取したい用事もないが。

全てのボタンに日本語と英語が併記されている。「おしり」と「ビデ」は単純に "REAR" と "FRONT" だった。

First-stage landing | Onboard camera - YouTube。SpaceX の Falcon 9 ロケット第1段がお仕事を終えて洋上プラットフォームに帰還するまでの動画。スラスターをシュッシュすることで機体のスピンが見事にキャンセルされていく。人工衛星や探査機の姿勢制御で日常的に行われていることではあるが、実際に目にするとなかなか面白い。ちゃんと計算通りに回転が止まるもんだなぁと感心。

今日の探しもの

6月6日(月) シンクロ率 30 %

出荷した。無駄に大きな箱で送ったら送料がえらいことに。

空撮で室町後期屋敷跡発見。地中に遺構が埋まっているとその上に作られた水田の稲の生え方が変わる。クロップマークというらしい。凄いな。跡フェチにはたまらない写真。

6月4日(土) シンクロ率 29 %

チケット

いつの間にか一日が終わった。

休日に遅くまで寝ていると、飲食をせず脱水が進むせいか起床時の体重が減る。

マヤ遺跡「発見」の少年「批判のおかげで前進」。完全に小保方晴子と同じ香りですわ。まだ15歳なんでこれからまともな教育を受けられればいいですが。

禅の修行では、俺は全てを理解したとか悟りを啓いたとか仏の姿を見たとか錯覚し、自意識が非常に肥大して全能感を覚えるような境地に達することがあり、魔境と呼ばれるらしい。初学者が無知故に陥る「俺だけが分かっちゃった感」も魔境に似ている。

天安門事件から27年。もうそんなか。ああいうことをやる政権は遠からず潰れるだろうと思っていたが、いまだ生き長らえている。27年って長いな。1945年の27年後は1972年、俺が生まれた年だからなー。もうそんなに経っちゃったんだな。当時は高2。1989年のカレンダーで確認すると 6/3-4 が土日。前にも書いたが、高校の地学部で秩父に1泊2日の天体観測に行った記憶がある。山奥にいたのでニュースを知らず、日曜の午後に帰宅したら大事件が起きていた、という感じだったのを覚えている。

チケットきたー。

6月3日(金) シンクロ率 26 %

鼻の調子がわろし。完治したと思ったが、鼻水が頻繁に喉に落ちてくる症状が再発。黄色くはないが。水に溺れるようで結構苦しいのよね。早めに帰宅。

雹には年輪がある。今度雹が降ったら割って確認してみよう。

今日の探しもの

6月2日(木) シンクロ率 33 %

今日も部活動で遅くなった。

放送大学、2018年に地上波放送終了。FM ラジオも終了して BS に一本化。周波数帯の有効利用という意味があるようなので仕方ないが、ちょい残念。学費を支払っていない一般人でも講義に「モグれる」ところが良かったのだが。講義のネット配信は学生用 web ページから見られるのみ、まだ全科目は揃っていない。

6月1日(水) シンクロ率 33 %

かしゆかさんのノースリーブニット。頑張れる。

工作で遅くなった。

年齢のせいか視力のせいか見間違いが増えた。telescope と telephone を読み間違えた。

Knot AT-38。「ガイアの夜明け」も見た。Knot のスモールセコンドはデザインはいいけどクオーツだしなー、と思っていたが、AT-38 はいい。ミヨタの 9015 搭載。ローターにロゴを入れたくらいでムーブはほぼ素のままか。まあカスタマイズすると高くなりますからね。45,000円なので競合はセイコーの 6R15 を積んだメカニカルだと思うが、セイコースタイルはやっぱり飽きるので、バウハウス風味に寄せた AT-38 のデザインはいいと思う。番組でもやってたけど、中国人のおっさんがインデックスを植えた文字盤と秋田美人のおねいさんが植えた文字盤だったら、やっぱ後者を買うよね(そこか)。

今日の探しもの

1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12