1月31日(土) シンクロ率 30 %

新しい生保のおばさんと面談。よく CM でやっている「ご契約内容の確認に伺う」というやつで来たが、話の内容を要約すると「もっと掛金の高いプランに変えませんか」という営業活動だった。なんじゃいそりゃ。こちとら月 2,400 円の WOWOW ですら Perfume の番組が終わったら次に出演するまでちまちま解約してるってのに、掛金を上げて保障を手厚くなんてするわけない。俺の収入レベルでは既にカッツカツなんで今の内容で鐚一文上げるつもりはない、と言ったら、今度は「個人年金などは考えてらっしゃいますか」とか。年収があと500万くらい高ければいろいろ考えるんだろうけど、今は毎日を生きるのに必死なんで、と説明してお引き取り戴いた。ロレックスのデイトジャストを着けていた。生保のおばさんってそんなに儲かるもんなのか。

散髪。前から気になっていた讃岐うどんの店へ。あまり庶民的ではない店構え。混んでいて忙しいわけでもないのにおばちゃんのオペレーションが残念。お冷やが出ない・注文を取りに来ない・注文したものが一部来ない、みたいな。別のテーブルの人達がキレていた。好物のじゃこ天があったので頼んでみたら薄くて小さかった。うどんも微妙。讃岐というわりにコシがない。ガラ空きの理由が何となく分かった。まあこういう日もある。引き続きじゃこ天のおいしいうどん屋さん募集中。

新宿に移動して時計のベルトを購入。ついでにロレックスの売場でさっきの生保のおばさんが着けていたデイトジャストを探す。ほぼ同じモデルで約80万だった。糞である。

STAP 特集が載っている『日経サイエンス』を購入。移転した珈琲貴族エジンバラへ。前の店よりだいぶ広くなった印象。天井の高いあの独特の内装は失われてしまったが、珈琲はまあ美味い。日経サイエンスを読む。桂委員会の報告書を噛み砕いて解説した良い記事。「STAP騒動は,科学研究の決着を,政治の文脈から科学の議論に引き戻そうとした科学者たちの戦いだった」というフレーズはかっこいい。実際その通りだと思う。映画化希望。

今日の探しもの

1月30日(金) シンクロ率 29 %

雪。さほど積もらず。

上司の人は変数名や関数名に typo を入れてしまっていても直さずにそのまま使う。

double m_fSomeOfSomethingu;

とかなっていても、末尾の u を取らないままソース中で使いまくる。普通は typo があるとコンパイルが通らなくて気づくと思うんだが、なぜか typo を直すのではなく、登場する変数全部を typo ありの状態にしてコンパイルを通してしまう。この奇癖はいったい何なのか十年来の謎だったが、今日質問してみて謎が解けた。曰く、「ああ、俺は変数名や関数名は最初の1回しか打たないで、2回目以降はコピー & ペーストしてる」とのこと。毎回キーボードで打つよりその方が速く作れるから、らしい。衝撃。わざわざ typo を入れて回ってビルドを通しているわけではなく、全部コピー & ペーストで書いているので typo していても単純に気づかないらしい。「見つけたら全置換で直してもらって全然 OK」とのこと。はぁそうすか…。俺の中の「死ねばいいのにネタ倉庫」の在庫がまた一つ増えた。

今日の探しもの

1月29日(木) シンクロ率 27 %

八嶋さんいい人

今日の探しもの

1月27日(火) シンクロ率 28 %

朝乗っていた電車がいきなりビーーッと警笛を長く鳴らしたまま急停車。「急停車します。ご注意ください」の自動放送。先頭車両にいたので、ああ轢くか、と身構えたが特に衝撃などはなし。車掌が運転士と話す会話が車内にそのまま流れていた。「しったですか?」「しった、見えないですね…」と言っている。「しった」って何? 死体のこと? と思いつつ待つ。しばらくして電車は動き出し、「線路上に座り込んでいる人を発見したため急停車した」との説明あり。安全を確認できたので運転再開したとのこと。「しった」= sitter という符丁だろうか。

ISIS が今までに何人殺してきたか知らないが、この国も毎年3万人自殺する国だからな。毎日のように鉄道に飛び込み自殺があり、それが「人身事故」というぼんやりした表現で告知され、それを聞いて「あー遅れるわ、どの経路で迂回して会社まで行こうか」などと考えながら毎日暮らしている。他人の死にいちいちショックを受けたり思いを想像したりしていたら生きていけない。ここもまた戦場。

今日の探しもの

1月25日(日) シンクロ率 30 %

超久しぶりに車を動かす。給油記録によると2ヶ月ぶりくらいらしい。バッテリーが上がってなくて良かった。運転は楽しい。

途中の状態遷移を少し研究した結果、ルービックキューブ6面完成に5分かかっていたのが約3分まで短縮。何度もやっていると最初にスクランブルするのがめんどくさくなってくる。自動的に混ぜてくれる何かが欲しい。

SXSW に Perfume 出演決定。ようやくという感じ。

1月24日(土) シンクロ率 28 %

ひたすら寝た。しかし今ひとつ熟睡できていない。

世界気象カレンダー届いた。情報量が多くて楽しい。

1月23日(金) シンクロ率 26 %

今日も疲労が蓄積している感じ。カフェインを dope すると午前中はいいのだが、午後の反動がきつい。なんかどっかに遠征して野外デバッグしたいようなことを上司が言ったので「致しません」と大門未知子ばりに即答したかったが、まあ角が立つので丁重にお断り。早く帰りたかったが結局今日もなんやかやで11時間以上。

Surface Pro 3 の CM がちょっと前の Apple ぽい。スペックを語らず BGM とプロダクトデザインの印象だけで押しきるところが。今やってる CM の曲は Boom! Bap! Pow! というオーストラリアのバンドのものらしい。昨年流れていた方は 2NE1。なぜ 2NE1 なんだ、とはちょっと思った。ねがちぇいちゃらがー。

1月22日(木) シンクロ率 27 %

真鍋氏の2014年まとめ。紅白のドローンは実は2012年から提案していたことが判明。2012年はドローンはボツになって LED 衣装の「Spring of Life」に。2013年もドローンはボツになって人体プロジェクションマッピングの「Magic of Love」に。ということで実は2年越しだった。「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、2013年の紅白会議のときに何か案があるか NHK の人から聞かれて真鍋氏が「ヘリですね」と即答、一同が笑う、というシーンがあったが、あれは2度目の提案だったから「またかよ」って感じだったんだな。

1月21日(水) シンクロ率 28 %

朝、どうにも眠くてたまらず電車内で立ったままがくんがくんと居眠りしていた。高田馬場でようやく座れたので一駅だけでも寝ようと思い、次の終点西武新宿まで数分間眠り、どやどやとみんなが降りる音を聞いて降りようと目を覚ましたら、高田馬場にいた。何を言っているのか分からねーと思うが略。あのまま目覚めなければ拝島まで連れて行かれるところだった。

先日、深夜の教育テレビで加古里子の『からすのパンやさん』をテーマにした番組を見てえらく懐かしかった。俺が理系方面に進んだのは間違いなく幼児期に加古里子の絵本で洗脳されたせい。『宇宙』『地球』『』『かわ』あたりの本は特に強烈だった。いろんな物が精密なタッチでページいっぱいにびっしり描かれているあの独特の世界に夢中になった。あの『地球』を読んで地球科学の道に進み、今は JAMSTEC の研究者をされている方のエッセイを発見。自分と同じような経験が書かれていて大いに共感。

寝不足の日は動悸がひどい。

1月20日(火) シンクロ率 29 %

多分ここだろうとバグの目星を付けて直さずに帰る。明日直す。

マウナケアの timelapse。めちゃかっこええ。白くて丸いドームが二つ並んでるのが米国の Keck I/II 望遠鏡。その隣にある銀色の円筒形のドームが我らがすばる望遠鏡。望遠鏡から空に向けてオレンジ色のレーザービームを打ってるのはレーザーガイド星。アマチュアの天体撮影だとガイド星は日周運動を正確に追尾するために使うが、こういう大型望遠鏡では大気による像の揺らぎをキャンセルする補償光学用のレファレンスとしてガイド星を使う。観測視野の近くに常に適当な恒星があるとは限らないので、上層大気に向けてナトリウムの D 線に当たる波長のレーザーを打つことで Na 原子を励起させて光らせ、人工の星を作る。レーザー光線の先に観測している天体がいるわけなので、望遠鏡がどこを見ているのかが分かりやすい。動画の 2:05 あたりで Keck I/II とすばるが同時に銀河系の中心部を観測しているシーンはヤバい。

今日の探しもの

1月19日(月) シンクロ率 27 %

1/10 に打ち上げられた Falcon 9 の第1段回収実験映像。海上プラットフォームにすーっと降りて着陸・再利用できるようになる予定だが、今のところ絶賛失敗中。こういうのを繰り返して人類は少しずつ進歩していくわけだ。

屋上でラブジョイ彗星 (C/2014 Q2) を観望。双眼鏡で見えた。かなり明るい彗星ではあるが、寒すぎるのでいまいち自分で遠征観測する気にはなれない。

あ〜ちゃんと峯岸みなみ。学年で言うとあ〜ちゃんが四つ上なのね。

METROCK。Mステ SUPER LIVE の衣装。近いから一度くらい行ってみてもいいかも。

今日の探しもの

1月18日(日) シンクロ率 28 %

今シーズン初めて加湿器を掃除。えらい汚れ。吸気口のエアフィルターがなんかおかしいので母親に聞いてみたら「汚かったので捨てた。代わりにティッシュ入れてある」とのこと。いやいや、なぜ勝手に捨てる。「埃は掃除機で吸え、汚れがひどい場合は水でつけ置き洗いしろ」と取説に書いてあるのに。しかもティッシュで代用とかダメだろ。「汚れると加湿量が少なくなります」「正しい湿度検知ができなくなります」てことになってるわけだから、こういうのは純正品じゃないと。まあ年寄りが取説とかろくに読むわけもないが。型番で調べたら通販で売ってたので注文。

年賀はがき、今年は1枚も当たらず。何度も書いているが、当選番号が昔に比べて少なすぎ。しかも1等が現金1万円とか、夢なさすぎ。少し前まではテレビとか旅行とかあったはずなのに何が起きたんだ、と思ったら昨年から1等の当選確率を10倍上げてその分金額を下げたらしい。あほか。社会主義か。この方がはがきの売上が上がると本気で思ったのか。もっと射幸心煽れよ。夢とか虚飾を人に売る商売で貧乏くささを感じさせるというのはほんと一番罪深い。

偶然短歌bot。Wikipedia の記事の文章を解析して五七五七七になっている部分を抜き出す。これは素晴らしい。「ギタリスト二人のうちのどちらかがリードギターの役割となる(「リードギター - Wikipedia」)」「作品はコスチュームへの憧れとファンタジー性、そして戦闘(「子供向けアニメ - Wikipedia」)」「バック宙、高台からのバック宙、壁宙などを披露しており(「東山紀之 - Wikipedia」)」など秀作多数。作者さんの制作記

1月17日(土) シンクロ率 25 %

謎の熱が出た日のことを思い出すと、直前にトイレに行っている。自分には20代の頃から切れ痔があり、しばしば排便時に切れて出血する。あの日も切れたのを覚えているので、傷口からの細菌感染が発熱の原因ではないかと仮説を立て、生まれて初めて肛門科に行ってみた。しかし診察の結果は「関係ないと思います」とのこと。痔の程度も軽い方とか。これでも軽い方なのか…。結構痛いんだけど。まあ積極的に治療しようと思わずに20年間過ごせる程度の症状だったわけではあるが。軟膏だけ処方してもらって帰る。

中島早貴電車に偶然乗り合わせた。長年埼玉に住んでいるが、秩父がイチゴの産地だという印象は全くなかった。

自転車を見にサイクルベースあさひへ。大量に置いてあるが全部あさひブランド。ブリヂストンとかミヤタとか丸石とか全然ない。使えない。

今日の探しもの

1月16日(金) シンクロ率 23 %

原因不明ながら完全に回復した気がするので出社。昨日は俺以外にも休みが多かったらしい。隣席の人も熱が出ていたらしいが、俺が水曜の時点で「明日ギブアップします」宣言をしてしまったので無理して午後から出てくれたらしい。気の毒なことをした。今日は彼の方がお休みで俺が代わりにいろいろ処理。なんかうちらの席の周りに謎の病原体が棲息してるんじゃないだろうか。

ぐるんぐるん BD/DVD。きたー。これで3月10日までは生きていられる。WT3 も待ち遠しい。

淀で加湿器を見る。職場で使えるくらい強力な奴は1万円以上する。うーむ。

今日の探しもの

1月15日(木) シンクロ率 14 %

起きて検温。37.8℃。全く下がっていないのでバファリンを投入して会社に休みを伝え、また寝る。

バファリンの劇的な作用により一気に平熱に下がったが、頭がふわふわしているので結局一日布団で過ごす。tumblr を見たり寝たり。それにしても熱の原因が不明。風邪やインフルエンザの兆候は全くない。どうも数年に一度こういうことがある。2011年に似たような謎の発熱があったときは直後に東日本大震災が起きた。今度も災害の予兆でなければよいが。

今日の探しもの

1月14日(水) シンクロ率 18 %

昼頃いきなり発熱。悪寒と節々の痛みが来て耐えがたく、熱を計ってみたら37.5℃。今職場がパンデミックみくにしてやんよな状況になるのは非常にまずいので、仕事を切り上げて早退。しかし喉・鼻・咳など風邪症状はない。

水分と乳酸菌を補給してひたすら寝た。しかし眠れない。脳内で音楽が流れ続けて止まらない。頭痛がするので冷凍庫から保冷剤を出して頭の下に敷く。少し楽になったが、保冷剤がたまたま冷凍庫内で餃子の種の近くに入っていたらしく、枕が妙にニンニク臭い事態に。

今日の探しもの

1月13日(火) シンクロ率 30 %

友人からお久しぶりのお電話。慶事の報せ。めでたい。T氏の結婚式のときに「お互い、最後の一人にはなりたくないわね」とリツコとミサトみたいな会話をした記憶があるが、先を越されたか。

今日の探しもの

1月12日(月) シンクロ率 28 %

10時間くらい寝た。

注文したカレンダーがまだ届かないので日付が分からず。机横のカレンダーを意外と頻繁に見ていることに気づいた。昨年は大江アナのやつだったが、これ捨てるのもったいないな。単独でカレンダーになるなんてもう二度とないかもしれないし、取っておくか。

iPhone のミュージックアプリに入っている音楽を時計アプリのアラーム音に指定できると知って目覚まし用に試してみたが、一度指定した曲をアラームから削除する方法がない。何という罠。いったんミュージックアプリから該当の曲を削除すればアラームからも消える。しかる後に再度母艦の iTunes と端末を同期してミュージックアプリに曲を再追加、復旧。糞であります。

食品への異物混入といえば松屋の蛙丼。1999年か。そんな前だっけか。あのときも立て続けにたくさんの事例が報道され、しばらく経つとぱったり聞かなくなった。頻度としては全国で日常的に起きていて、流行が来たときだけ報道される類の事象ということだろう。今のムードは騒ぎすぎ感。報道の数と事象の発生数は同じではないという事実を見失いがち。

ガードレールに差し込まれた謎の三角の金属片というのもあったな。2005年か。今でも車がこすれるたびに新たな金属片が全国で日々発生しているはずだが、原因が分かってニュースバリューがなくなったのでもはや報道されない。

今日の探しもの

1月10日(土) シンクロ率 31 %

正月休みに処理できなかった諸々を処理。P.T.A. 更新、林檎班班勢調査、セキュリティソフト更新、カレンダー購入など。

健康診断の結果が届いていた。まあ予想通り。体重は約1kg戻ったが血液検査の結果は特に悪化していない。

妹の子供が遊びに来たときのためにおもちゃが置いてあるが、その中に 2x2x2 のルービックキューブがあったので正月に何となくいじってみたら懐かしかった。小学生の頃 3x3x3 のルービックキューブ(ツクダオリジナル製ではない偽物。当時は大流行したので偽物がたくさん出回ったのです)を買ってもらったが完全一面を揃えるのがやっとでそこから先に進めなかった。偽物だったので攻略書も付いていなかった。うちの叔父が6面を揃える方法を知っていたが、手元をいくら見ても全く分からず。この機会に6面攻略法を習得しようと思い、東急ハンズでキューブを購入。今はメガハウスという会社が扱ってるのね。Ver.2.0 というやつで、6面の色が国際標準に準拠していて色面もシールじゃなくプラスチックが直接キューブに埋め込まれている。耐久性が向上したってわけか。回したときの動きも昔持っていた偽物とは比べものにならないほどスムーズ。6面を揃えるアルゴリズムはいろいろあるが、いわゆるツクダ式をネットで調べて暗記した。最速のアルゴリズムではないが覚える手技の種類が少なくて済む。一晩練習したらできるようになった。子供の頃のささやかな夢をかなえたぞ。40歳を過ぎてもまだまだ新しいことは身に付くものである。

1月9日(金) シンクロ率 29 %

ちゃぶ台返しへの対応。宮本茂なんかもそういう感じらしいのでまあしょうがないのかなと思いつつ。でもこればかりやっているとチームの士気は下がるし、どうせ後でひっくり返るなら言われたことだけやっておこう、となって次の世代が育たなくなるんだよね。どのくらい自覚しているのか知らんが。

上司二人の会話がうるさいので中田ヤスタカ作業用 BGM を延々と聴きながら作業。井上麻里奈「ビューティフル・ストーリー」、COLTEMONIKHA「NAMAIKI」「ドミノ」、MEG「甘い贅沢」あたりは久しぶりに聴くといい曲だなと思った。

コンビニで雪苺娘買って食べた。甘い贅沢。

のっちさんの書き初め。でしょうね、としか。

1月7日(水) シンクロ率 30 %

マウスのボタンにチャタリングが出るようになったので買い替え。ロジクールの m500t。職場も自宅もずっとこれ。

酷似する画像を含む生命科学論文がインターネット上で大量に指摘される。計84本。画像部分だけまとめて見たい人向けの PDF。論文の中に図版が大量に必要でたくさん作っているうちに間違えたみたいなのもあるが、左右を反転していたりアス比をいじってたりコントラストを変えてたり、明らかに作為を感じる例もある。ひどいっすね。

画像を鏡像反転するというのは意志を持ってあえて反転しない限り普通は起きない。銀塩写真の時代にはフィルムをうっかり裏返しに使って焼いてしまう「裏焼き」というミスがたまに起きたが、デジタル画像編集の時代に「うっかりミスで裏返しになる」という操作はほぼありえない。小保方のケースでも、ああこの人物は危険だなと最初に思ったのは STAP 以前のD論の時点で電気泳動のバンド画像を上下に鏡像反転させて使い回している例がある、という話を知ったときだった。

雪の宿」の袋に「宇宙体験キャンペーン」という謎の文字があったので購入。無重力実験やってみたい。www.yukinoyado.jp の favicon イカス。

今日の探しもの

1月5日(月) シンクロ率 29 %

仕事始め。また仕事だ…。正月休みの間に筋力が落ちているのが分かる。早歩きをしようとしても腹に力が入らない。インフルエンザで寝込んだときにも同じ現象があった。

昨年一年間はあまりクレーマー的な問い合わせがなかったのが印象的。特にこちら側で何かを変えたつもりもないので理由は不明。年末年始の間に溜まったメールを一通り見たがやはりヘヴィなものはなし。平和で良い。

隊長

あるいは、今回の調査報告書に近いレベルのものが3月ぐらいに出ていれば、笹井芳樹さんが自らその命を絶つことはなかったんじゃないのかなあ、とぼんやり思ったり。

同意。どう考えても検証実験よりこっちを出す方が先だったはず。理研の unko っぷりは無事に世界中に知れ渡ったので後の祭りではあるが。

今日の探しもの

1月3日(土) シンクロ率 33 %

第2妹一家来訪。下の子がだいぶ物を食えるようになったとのこと。表情も豊かになってきた。いないいないばあのように顔を物陰に隠して、見せて、を繰り返すと笑う。

Perfume の紅白に登場したヘリ演出は、最初は2013年紅白用の Perfume チーム演出案として2013年末に真鍋氏から NHK に提案されていた。(2015/01/22 追記:真鍋氏の blog より、ドローンのプランの初出は実は2012年の紅白だったとのこと。ボツ2回だったとは。)このときは諸般の事情でボツとなり、この年の紅白では例の人体プロジェクションマッピングが採用された。しかしライゾマ内部では2014年に入ってからも少しずつ要素技術のブラッシュアップが続き、2014年3月に MIKIKO 先生のダンスカンパニー「elevenplay」の公演でヘリの演出が採用された。…というところまで、2014年5月放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀」で紹介されていた。その後もさらに改良は続き、めでたく今回の紅白で Perfume との共演が実現したという経緯。2013年末の時点で彼が言っていたことを今振り返ると面白い。

プロフェッショナル

諦めずに改良を重ねて翌年の紅白の生放送で実現してしまうこの胆力は凄い。ドローン24機を使った今年10月時点でのテスト動画も YouTube で公開されている。

24機が一糸乱れず編隊を組んで飛ぶ様子は壮観。しかしローターの音も凄い。音楽と共演する用途ではこの音の問題は結構気になるかも。

1月2日(金) シンクロ率 34 %

いつもの場所で初詣。ここ数年になかったほど体が冷えた。おみくじは吉。

願望 他人の助けにより早く成功します
待人 来り難し
失物 物かげにあり
旅行 よろし 急ぐな
商売 おもわぬ損あり
学問 努力すればよろし
相場 いま動かすと損
争事 人の意見に任せ吉
恋愛 ちょっと待ちなさい
転居 よろし 早くせよ
出産 さわりなし 安産
病気 思わず早くなおる
縁談 目上の人の意見に任せなさい 吉

縁談を持ってくる目上の人とかいないな。

妹家の車で移動中に「アナと雪の女王」の DVD を見た。といっても俺の席からは画面が見えないので音のみ鑑賞。さすが話がよくできているという印象。冒頭から話の展開が早いこと。子供を飽きさせないためか。エルサが自己肯定に目覚める有名な Let It Go のシーンもかっこいいが、あれはまだお話全体の半分に過ぎないことが分かった。大切な人々とのつながりをあえて断ち切ることで自己が解放されるというモチーフが同性愛の人々にえらい受けたという話も面白い。吹替版は舞台の経験が豊富な松たか子と神田沙也加を起用したのが非常にうまくはまっている。これはヒットするのも納得だわ。オラフはピエール瀧。ほんとどこにでもいるな、瀧。

年賀状をようやく投函。いつ着くのか。

1月1日(木) シンクロ率 32 %

録画していた紅白を4倍速で見る。Perfume・アナ雪企画・林檎さん・薬師丸ひろ子・中島みゆき・サザンは通常速度で。

Perfume の「Cling Cling」はあ〜ちゃんの髪型を見ると本気度が分かる。普通の番組でやるときはポニーテールのままのことも多いが、紅白は PV とほぼ同じ髪型・髪飾りで本気度 MAX。

今年の演出はラジコンヘリ9機が提灯型の照明を提げて三人の頭上を編隊飛行するというもの。「プロフェッショナル 仕事の流儀」で紹介されていたネタですね。ヘリには再帰性反射材を使ったマーカーが4個付いており、ヘリの位置と姿勢はステージに赤外線を照射して反射光を赤外線カメラで撮影するというライゾマティクス十八番の手法で検出する。検出した位置と姿勢の情報をプログラムにフィードバックして編隊のフォーメーションを制御しているので、ラジコンと言っても人間は全く操縦しておらず、IR カメラとコンピュータープログラムからなるシステムがヘリたちを自律的に動かしているというところが tech 的にはツボなんだと思う(そういう意味では「ラジコン」と呼ぶより今風に「ドローン」とか呼んだ方がいいのかも)。一見するとニンジャーライトみたいに単に提灯が糸で吊られて動いているだけにも見えてしまうので、最後に三人がヘリをキャッチしてみせたのは「糸じゃないんですよ」というのをアピールするためと思われる(キャッチする演出は三人のアイデアとのこと)。副音声のバナナマンや西川貴教にもこのヘリの演出は大いに受けていた

…とはいえ、主役はあくまでも三人の歌・ダンスなんで、舞台装置にハイテクを使っているとかいう話は分かる人に分かる程度でよいわけです。その線引きを MIKIKO 先生とライゾマはいつも大事にしていて、匙加減を毎回ちゃんと考えている。

Cling Cling

林檎さんは相変わらず衣装がエロい。そして司会や総合司会の後ろに上手くフレームインする技術が凄い。高いヒールを履いているせいか身長が和田アキ子並に。歌本番では着物姿でいつもの Gibson RD Artist をガーッと弾く姿がヤバかった。浮雲氏がコーラスをやっていたが、ギターがないのでちょっと手持ちぶさた風。代わりにマイクスタンドで遊んでいた。冒頭でホーンを吹いてその後旗を振っていた皆さんは何と SOIL&"PIMP"SESSIONS ではないか。面子が豪華。

林檎

その他。

1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12