5月31日(木) シンクロ率 28 %

仕事が進まない。暗中模索。

日本中が余裕がないというか、不必要に攻撃的になっている人が多い気がする。当事者でもないのにマジレスし過ぎ。生活保護の話とかみんなそんな感じ。不安だからなのかな。

Perfume「JPN」広島 WOWOW 放送の一般的な反応 (2012.5.27) - Togetter。ポジティブな tweet しか拾ってないバイアスは当然あるんだろうけど、みんな楽しそう。のっち好きな息子さんの写真がいい。

わしも iPhone に入れて毎日電車で見ています。通勤時間だと全編見るには微妙に足りない。

5月30日(水) シンクロ率 27 %

バレーボールの大会をやっているせいか、夜遅く帰ると新宿で外国のバレーボールチームのジャージを着た選手っぽい人を見かける。観光だろうか。

5月29日(火) シンクロ率 25 %

「1回3錠」という咳止めドロップは一度に3錠口に入れて舐めるもんだと思っていたが間違いだったらしい。Fさんから教わって今年一番の衝撃を受けた。確かにね、ヴィックスドロップも大人は1回3錠なんだけど、あれを3粒口に入れると口いっぱいになるのね。いっぺんに舐めるのは無理なんでいつも2錠にしてた。その時点で自分の間違いに気づけよって感じですが。

5月28日(月) シンクロ率 26 %

A-11

電話サポートと咳で消耗。

今年の夏はサマソニと RSR だけで RIJFES には出ないのかな。RSR は一度行ってみたいけど金がかかる…。プリンセス・プリンセスが見たい。

昨日歩度調整をしてもらった A-11。第二次世界大戦の頃にアメリカ空軍の前身である陸軍航空隊で使われた軍用時計。我が家にある機械類の中でおそらく最古の1944年製。ヤフオクでなぜか誰も入札していなかったので買った。ちゃんと実用精度で動くのが楽しい。いわゆる MIL スペックに基づいて複数のメーカーが生産した時計だが、これはエルジン (ELGIN) のもの。エルジンは今では日本企業が商標だけ買収してロレックス似の時計をテレビショッピングで売ったりするしょっぱいブランドになってしまったが、かつては米国を代表する名門だった。軍用時計なのでハック機構が付いている。ミリタリーらしい視認性最優先の黒文字盤がかっこいい。ケースは30mmくらいで今の感覚だとレディースかと思うくらい小さい。グローブをはめた手でも回せるようにリューズは大きい。バンドも時計と同じく1940年代の米軍官給品のデッドストックを買って取り付けている。21世紀になってもそんなものがまだ数千円で手に入るって何なの。

今日の探しもの

5月27日(日) シンクロ率 28 %

日差+3分くらい進んでしまう時計を時計屋へ持っていく。古くてガタがあるので2、3分ずれるのはしょうがないかも、と言いつつもばっちり調整してくれた親父さんカッコイイ。1,000円。

最近どうも Windows のあらゆる音量設定を MAX にしているのに PC の音が小さい…と思ったら、ヘッドホンが壊れかけの radio だったらしい。試しに iPhone 4S の付属ヘッドホンに変えてみたら爆音で出た。聞きづらい音量とともに過ごしたあの日々を返してください。

ということで、取り替えたヘッドホンで JPN 広島公演@WOWOW を視聴。これは凄かった。本公演を2回見ているので新鮮さはないかも、と思っていたが甘かった。この広島公演の三人にはエンターテインメントの神様が降りている。カメラワークや編集も実に「分かって」いて完璧。アンコールのあ〜ちゃんの思い出話は聞いたことある話なのにもらい泣きする。見逃した人はこれのリピート放送を見るためだけに WOWOW に加入しても損しないよ。FAKE IT の初映像もあるし。しかし WOWOW でここまで出してしまって DVD はどうするんすかね。

JPN 広島公演

5月26日(土) シンクロ率 27 %

2分配器を購入。PT2 の2チューナーを両方使うようにした。快適。なぜもっと早くこうしなかったのか。

Ust で沖縄公演の音漏れを聴く。あ〜ちゃんの「おきなわーーー!!!」という絶叫が聞けて満足。いいなぁ。

歯間ブラシをしばらくサボっていたらまた歯茎がマズい状態に。何となく色で分かるようになってきた。健康な歯茎はピンク色だけど掃除をサボって歯肉炎の状態になると白くなる。

5月25日(金) シンクロ率 24 %

咳と体の痛みがひどいので休み。

夜に Dragon のライブ映像を見る。無事に Canadarm2 で把持するところまで見た。その後ドッキングにも成功したらしい。車でホテルに乗り付けるとか飛行機が空港に着陸するのとかに比べるとまだおそるおそるだけど、俺が死ぬ頃にはきっと、もっと安全にカジュアルに人々が宇宙ステーションに行くようになる。宇宙船じゃなくエレベーターかもしれないけどな。今日の成功はその第一歩。

うちのフリーオ・イグレシアスさんが OpenTuner() に失敗するようになった。線を抜き差ししたり PC を再起動してもダメ。今ホットな B-CAS 絡みで何かが変更されたのかと思った。どうもハードウェア的に死亡したっぽいので、買ったまま使っていなかった PT2 に変更。TVTest も最新版に入れ替え。録画は最近は TvRock より ptTimer らしいのでそっちを入れてみた。特に罠もなく移行完了。

しかし空耳アワード後編を録画してみたら見事に失敗。録画中に EPG 自動取得が動いていたのがまずかったっぽい。取得時刻を変えた方がいいな。アワード…。

5月24日(木) シンクロ率 26 %

金環日食の限界線観測から得られた太陽半径は 696,010±20 km。まだ暫定値だがこの精度が本当ならなかなか凄い。

5月23日(水) シンクロ率 27 %

日食筋肉痛を発症。コンデジ用の低い三脚で撮影していたせいか体中が痛い。咳による筋肉痛も混ざっている。朝猛烈にしんどかったが無理やり出社。

5月22日(火) シンクロ率 30 %

薬で少し楽に。

昨日撮った日食画像の全過程を一枚にまとめてみた。ちょっと埼玉県のマークみたい。6時の位置にあるのが食の最大での太陽。北限界線に近い場所だったので同心円のリングにはならなかった。やはり ISO オートのせいで露出オーバーだな。絞りも絞った方がよかった。

金環日食

Dragon の打ち上げを Ust で見る。今回は成功。いよいよ民間の宇宙船が ISS に往復する時代へ。

今日の探しもの

5月21日(月) シンクロ率 35 %

双眼鏡

5時前に日の出。高い薄雲があるが晴れている。これは勝てるかも、と思ったが、勝ちを意識すると勝ちが逃げるような気がするのであまり喜ばないようにして双眼鏡とカメラを準備。

上ってきた太陽を双眼鏡で眺めていたら何と会社のOさんとばったり出会う。Oさんも昨日からこの道の駅に来ていたらしい。何という偶然。そのうちOさんのご両親や知人の方々も車で到着し、一緒に観測することに。

時計のバンドの穴

6:20 に欠け始め。太陽の右上が欠けてきた。双眼鏡で眺めると黒点が3つ見える。双眼鏡でしばらく見ては隣のカメラで撮影、の繰り返し。食が進んでからピンホール法を試してみた。腕時計のバンドの穴を投影してみたら欠けた太陽が綺麗に映った。両手の指を90度ずらして重ねて格子状の隙間を作ってみるとこれも綺麗に太陽の形を映し出す。木漏れ日の形はあまりよく分からず。太陽高度が30度くらいなので地面の木の影が伸びてしまってあまり良いサンプルが見つからなかった。

食が進むにつれて辺りの風景の光量が何となく少ないのが分かるようになる。晴れて直射日光が射しているのに何となくオレンジがかっていつもより暗いという日食独特の景色。ジョルジョ・デ・キリコ現象と個人的に呼んでいます。今回は朝7時台で太陽も低かったので余計に強調されていた気がする。Oさんの知人の方々も「なんか寒い」と口々に言っていた。

食の最大ごろ

我々の観測場所では金環食は 7:34:53 から 7:36:49 までの1分56秒。双眼鏡を覗いたりカメラのシャッターを切ったり残り時間を気にしたり忙しい。だいぶ限界線に近い場所だったので、リングがつながったと思ったらもう切れた、くらいのあっという間だった。ベイリービーズがよく見えた。

金環が終わった後は前半の展開が逆向きに進んで復円するだけなのでダレる。3年前の皆既もそうだった。めんどくせー早く終わんないかな、くらいの雑なテンション。自宅に電話して様子を聞いたり。うちの親は自宅のベランダで無事に見えたとのこと。結局自宅付近も晴れたらしい。

第4接触まで写真を撮った後、皆さんとお別れして帰途へ。赤城高原 SA でカレーを食って帰宅。

咳が止まらないので少し寝た後病院へ。気管支を拡張する薬をいろいろもらう。

こないだの皆既月食のときと同じく ISO オートになっているというミスに気づく。ISO6400 って何だよ。また設定を間違えた。あと、安いレンズはピント合わせが難しい。ピントリングが滑らかに動いてくれない。あと、野外ではカメラの液晶がろくに見えない。フードを付けるべき。

5月20日(日) シンクロ率 30 %

夜になってから日食の準備。最初は双眼鏡で眼視だけするつもりだったが、やはり写真も撮りたくなってきたので双眼鏡用に買った遮光シートの余りでフィルターを適当に作って D7000 + 55-300mm で撮ってみることに。

続いて観測地の検討。どうも天気が南ほど悪そうなので自宅はやめて関越沿いに北上することにした。北限界線にあまり近くても継続時間が短くなってしまうので、ひとまず渋川伊香保 IC 周辺を目標に駒寄 PA で空の状況を判断することに。

27時頃駒寄 PA 着。天頂に1個星が見えていたが全体的に曇り。どうも微妙な雲行きなので、食の継続時間よりも天気を優先して赤城山の向こうの沼田 IC まで行くことにした。関越道では赤城山が天気の境になることがよくある(谷川岳もそう)ので、赤城山が梅雨前線の雲をブロックしてくれれば…という目論見。

沼田で関越を下りて iPhone で地図を見ながら適当にロケハン。道の駅白沢というのがあったのでここの駐車場で観測することにした。日の出前だが日食待ちらしい車がちょぼちょぼ停まっていた。少し仮眠。

5月19日(土) シンクロ率 29 %

Space X 社の Dragon 宇宙船の打ち上げを NASA TV で見る。カウントダウンが T-0 秒まで行ってエンジンに点火…したと思ったら中止。こんな土壇場での abort は初めて見た。実況のアナウンスも "3, 2, 1, 0, ... llllliiift-off ...(あれ?)" みたいな感じになってて笑った。打ち上げは火曜日に延期とのこと。

5月18日(金) シンクロ率 27 %

夜中に H-IIA の打上げをストリーミングで見る。無事に上がって良かった。Google Earth で飛行経路を3次元表示すると地球の丸さに対するスケール感がよく分かってイイ。

今週の目標にしていたところまで何とか作った。

CX「知りたがり!」に弊社の「星のソムリエ」S君が生出演して金環日食の解説。会議室のテレビに集まってみんなで見る。二股交際の冨永愛や接触事故の伊藤利尋アナやすみきちに混ざって自分の知り合いがテレビの中でしゃべっているのは何とも不思議な気分。笑瓶にツッコんでもらうとか、一生モノの体験だなあ。

The Japan Times で Perfume 特集。上原の駅売店で新聞も入手。英語メディアでは初となる本人へのインタビューが載っているのが貴重。5/11 の武道館3日目公演の前に取材したとのこと。のっちは "ice-cool" でほとんど喋らない、あ〜ちゃんは一番よく喋り、公式なリーダーというわけではないが Perfume の "driving force"、かしゆかは "speaking in a serene, calming manner" とそれぞれ形容しているのが面白い。「カーズ2」のワールドプレミアで Perfume444 のおっさんから鉢巻をもらった話とか。有志による日本語訳もあり。

5月16日(水) シンクロ率 28 %

鉄道ホーマー 鉄道ホーマー

咳のしすぎで腰を痛めた。

今日の時計。1972年製シチズンホーマー鉄道時計。鉄道時計といえばセイコーの懐中時計が定番だが、あれは主に運転士向け。このシチズンホーマーは車掌などに支給されたものらしい。裏蓋に「昭47 新鉄」の刻印があり、1972年に製造されて国鉄の新潟鉄道管理局に納入されたものと分かる。年代の割に非常に綺麗なので、国鉄民営化で放出されたデッドストックかも。自分の生まれ年の鉄道ホーマーがちょうど欲しかったのでネット通販で見かけて即購入。日差+10秒くらいで非常に正確。視認性の良いアラビア数字の文字盤も美しい。文字盤に Second Setting と書いてある通り秒針規制機構(ハック機構)が搭載されていて、リューズを引くと秒針が止まる。現代のクォーツ時計ではリューズを引くと電源オフになって秒針が止まるのが当たり前だが、機械式には秒針を止める機構はないのが普通だった。機械式は日差数十秒という世界なので秒まできっちり合わせてもあまり意味がない。ただし例外として鉄道時計と軍用時計だけは、全員の時計を同期させるという重要なニーズがあるためか昔から秒針規制機構が付いている。

5月15日(火) シンクロ率 31 %

ローソンのイタリアンドレッシングがコンビニのわりには美味いと思って毎日買っていたらなくなってしまった。仕方ないので中華ドレッシングを買ってみたらこれもまあまあ美味かったのでイタリアンの代わりに毎日買っていた。そしたら中華もなくなった。補充されるのがなぜか和風と青じそばかり。イタリアン入れてくれよ。

最近仕事で複素行列をずっと眺めているので、ローソンに貼ってある COMPLEX のチラシを見るたびに「布袋が実部で吉川晃司が虚部…」と連想する病。

ナタリーの武道館全曲レポ。安心のキモさ。

峯岸みなみは 4days の初日に行ってたんだな。

docomo の CM の子が可愛い。波瑠という人らしい。ロック好きらしい。

今日の探しもの

5月14日(月) シンクロ率 30 %

仕事進まず。

新宿の世界堂本店に初めて行った。ハンズもそうだけど、こういう店に行くと必ずジャニーズうちわの自作コーナーがあるね。

田中麗奈の「スナーク狩り」を見る。ラストが原作と微妙に違ったような。ずいぶん前に読んだから忘れているが。

今日の探しもの

5月13日(日) シンクロ率 29 %

「お前ら明日筋肉痛になってなかったら嘘だかんな」と昨日のっちさんに言われたが、筋肉痛どころか全身疲労で午後まで寝。

音漏れ組から見た Perfume 武道館最終日 (2012.5.12) - Togetter。外はこんな感じだったらしい。

日食用にハンズでいろいろ買い物。

MJ の予約録画に失敗。母親の掃除機攻撃によって凡の USB ケーブルが抜けていた。おい。

5月12日(土) シンクロ率 28 %

武道館

レビウ【演】『Perfume 3rd Tour「JPN」』(Perfume)

武道館追加公演最終日。席は2階南東。九段下の駅を出た所から「チケット譲ってください」プラカードの長い列。入場すると周りの席では初対面同士で早くも「どこから来た」「いつから Perfume を聞くようになったか」「JPN 何公演目か」なんかを話して盛り上がっていたり。武道館は椅子が狭いので何となく隣の人と話したくなるよね。俺は Too Shy Shy Boy なので話さなかったけどね。

17:30 開演だったがもう25分くらいから待ちきれずみんなで手拍子。この雰囲気は何度味わってもいいものだ。

曲目や MC はこのへん参照のこと。どうでもいいが1曲目は The Opening だろう>ロキノン。さいたまスーパーアリーナとほぼ同じ内容だが、今回は2階から会場全体を俯瞰できたので SSA のアリーナ席では分かりにくかったレーザーの立体感や花道・ステージの奥行きをよく把握できた。武道館はステージがほどよく近いし視界がいいし音も遅れないのでハコとしてはベストな気がする。以下、その他いろいろ。

ぜひもう一度 DVD で見たい。ユニバーサルに移籍したから BD 出るかな。

咳のしすぎで昨日あたりから気管支が切れたっぽい。穏やかに吐血中。マスクをすると吸気が加湿されるせいか少し落ち着く。

自動車保険の更新。今年の保険料は2万くらい。等級が上がってずいぶん安くなった。

ランク王国。「渋谷の女の子に聞いた、あなたは原発に賛成? or 反対?」の結果は賛成38%、反対62%とのこと。たまにはこういうテーマも面白い。アイドル写真集ランキングは毎月だったのが年4回に変わったらしい。今どきは写真集って売れないのかな。

5月11日(金) シンクロ率 30 %

森本さん

会社に WBS の取材。森本アナが来ていた。ニュースに登場した金環アプリ 2012 もよろしく。ロバート・フェルドマンさんももう日食グラス購入済みとか。

あと10日。みんな頑張れ。

5月9日(水) シンクロ率 29 %

夕刊に載っていた根津美術館の「KORIN 展」の解説記事で、高階秀爾が留守模様の話を書いていて面白かった。留守模様という言葉は初めて知った。5/20 までか。行く暇あるかな…。

5月8日(火) シンクロ率 32 %

歯医者。工事した辺りがどうも痛いというか神経に触る感じがいつまでも治らない。いろいろ調べた結果、知覚過敏ということらしい。やはりか。未知の虫歯が原因ではなかったので安心。

どうもうまくいかないので、画像処理といえばやはり Lenna 姉さんの画像じゃないとダメか、と思って試しに入力画像を Lenna に変えてみたらうまくいった。すげーぜ Lenna 姉さん。

今日の探しもの

5月7日(月) シンクロ率 31 %

POBEDA

GW 終了。仕事へ。

今日の時計。ポベダ (POBEDA) は旧ソ連の時計ブランド。ロシア語で勝利 (victory) という意味らしい。モスクワ第1時計公社が生産していたブランドの一つ。この時計は手巻きで年代不明だがたぶん1960〜1970年代だろう。文字盤の表記がキリル文字でなく英語なので輸出用か土産品用のような気がする。Etsy でハンガリーの出品者から $20 で購入。ソ連製なので精度には期待していなかったが、売る前に OH してくれたようで日差も少なく日常の使用に十分耐える。ソ連をなめてました。すいません。何と言ってもこの文字盤の数字のかっこよさがいい。ロシア構成主義の香りを感じる。

今日の探しもの

5月6日(日) シンクロ率 32 %

昼頃ひどい雷で起きる。いったん終わって晴れた後で14時過ぎにもう一度来襲。φ7mmくらいの雹が降った。

つくばで竜巻。twitter にどんどん画像が投稿され、すぐにまとめサイトもできていた。テレビの報道より全然早かったな。

まだ片付けが終わっていないが連休が終わってしまった。毎日少しずつやろう…。

5月5日(土) シンクロ率 31 %

御徒町方面にお出かけ。庶民が買えるレベルの中古時計を売っている店を2軒ほど見つけた。偵察のみで特に何も買わず。やはりネットで買うよりちょっと高いが OH 代込みだと思うとあまり変わらないかも。

秋葉原駅の総武線ホームまで上るとなぜかフルーツ牛乳が飲みたくなる。ミルクスタンドのサブリミナル効果か。ちょっとした山を完登した気分に近い。

妹の子供が来ていたので家で焼肉。家中が肉臭くなった。

震災で閉まらなくなっていた門扉を妹の旦那さんに直してもらった。蝶番が埋まっているブロックが割れて扉がずれていたのをガンガン叩いて位置を矯正、セメントで固める。さすが本職。

最近 Etsy がお気に入り。誰でも手作りの品物を売ることができる web 上のフリーマーケットサイト。Vintage というカテゴリーで古物骨董全般も扱っていて、ここに古い腕時計・懐中時計がたくさん出品されている。2,000〜3,000円で買える旧ソ連の腕時計が面白い。

5月4日(金) シンクロ率 29 %

引き続き部屋の片付け。なぜ不用品がこんなに溜まるのか我ながら謎。

Mステ SP を録画しながら見ていたら Perfume の曲前トークで TVTest が突然 D エラーをボロボロ出してフリーズ。再起動して何とか歌には間に合った。たまに起きるんだが何だろう。もうずいぶんバージョンを上げてないから入れ替えてみるか。そろそろ新曲プロモ週間も終わるし。

5月3日(木) シンクロ率 24 %

憲法記念日。喉が痛い。

次に金環日食が見られるのは300年後」というのは「東京付近」に限った話であります。日食は地球のどこから見るかによって話が全然変わるので、場所を指定せずにこういう言及をしても意味がない。ということで、西暦2012年から2111年まで今後100年間に日本で見られる日食を列挙してみた。インターネッツのおかげでこういう作業が素人でもできるようになったのはありがたい。

2012年〜2111年の100年間に日本で見られる皆既・金環日食は今回の金環を含めて11回ある(皆既が5回、金環が6回)。Google Earth で皆既食帯・金環食帯を描いてみた。データは NASA のいわゆる「5000年日食予報」を KMZ で出力してくれる web サービスを使用。

2012年〜2111年に日本で見られる皆既・金環日食
2012年〜2111年に日本で見られる皆既・金環日食
年月日種類見られる地域
2012/05/21 (月)金環本州・四国・九州太平洋側
2030/06/01 (土)金環北海道
2035/09/02 (日)皆既中部・北関東
2041/10/25 (金)金環中部・近畿北部
2042/04/20 (日)皆既鳥島
2063/08/24 (金)皆既北海道・青森・岩手
2070/04/11 (金)皆既ベヨネース列岩・須美寿島
2074/01/27 (土)金環鹿児島・宮崎・種子島・屋久島
2085/06/22 (金)金環久米島・沖縄本島・与論島・北大東島・南大東島
2089/10/04 (火)皆既宮古島
2095/11/27 (日)金環中国・四国・近畿南部・鳥島・聟島列島・父島列島

直近では18年後の2030年に北海道で金環日食が見られる。2035年の皆既日食は関東地方を横断するので有名だが、2063年にも津軽海峡をまたいで通る皆既日食がある。2041年・2095年の金環も日本列島を横断する。2070年の皆既日食は宮古島の南 2km、沖縄本島の南 10km の沖合をぎりぎりかすめ、伊豆諸島の青ヶ島と鳥島の間を抜けて結局どこも陸地を通らないという非常に恨めしい日食。厳密にはベヨネース列岩と須美寿島が皆既帯の中にあるが、両方とも島というより岩なので上陸して観測するのはかなり難易度が高い。まあ船上観測ツアーの船はたくさん出るだろう。

これらの日食帯の位置は地球の自転が将来どのくらい加速・減速するかで少し変わる。自転速度が変わって正午に太陽が南中しなくなるといろいろ困るので、ずれが溜まってきたらうるう秒を入れて世界時を遅らせている。地球の自転は今はずっと減速しているが、減速のペースはふらふらと不規則で、未来の自転速度を正確に予測する方法はない。NASA ではこれまでの自転の変化から適当に外挿し、現在+67秒くらいあるΔT(世界時が原子時計と何秒ずれたかを示す量)が2050年には+93秒、2100年には+203秒になるという仮定に基づいて上の予報を出している。地球は約24時間で360度回るので、経度にして毎秒 15" 自転している。よってΔTの予測が1秒ずれると日食帯も東西方向に 15" ずれる。これは日本付近の緯度では400m弱の差になる。したがって、NASA の ΔT の予測が10秒以上ずれれば、2070年の皆既日食帯も宮古島に乗っかるかもしれない。まあ自分は生きてないと思いますが。

2074年の金環帯が紀伊半島沖で切れているのはここで日没を迎えるため。鹿児島や種子島・屋久島では金環食が終わった後、部分食のまま日が沈む。

今日の探しもの

5月2日(水) シンクロ率 22 %

連休の狭間の平日2日目。喉が痛い。鼻血は止まった。風邪か気管支炎かそんな感じ。上司から仕事をせかされているが無視して早めに帰る。

武道館チケット受け取り。2階だった。武道館の底には一度も下りたことがないな。

今日の探しもの

5月1日(火) シンクロ率 23 %

喉が痛い。だるい。

武道館のチケットが届いていたが不在で受け取れず。

今日の探しもの


1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2012 1 2 3 4