.. | ../.. | 時計 | MINI | tumblr | twitter | SUZURI | 自分用 | Idols' Diaries
隣の人のボウルの中身を覗いていいのは、
その人が十分足りているかを確かめるときだけだ。
自分がその人と同じだけ持っているかを見るために覗くんじゃないんだ。
会社近くの伊食堂にて送別会を開いていただいた。準備等本当にありがとうございました>S君はじめ皆様。
Keynote のスライドショーで使ったのは ASUS の ZenBeam E1。最大輝度が出るのは AC 電源使用時のみという仕様だったので今日はコンセントにつないで使ったが、帰宅後に試したらバッテリー駆動でも特に暗い感じはしない。WVGA なので小さい文字は読みづらいが、プレゼンスライドに使う大きい文字や写真ならこの解像度でもまあ十分。6000mAh のモバイルバッテリーとしても使える。この筐体サイズと値段でフル HD、せめて 720p が出せれば理想。2、3年後には実現するかな。
隕石出ず。残念。穴が直径3mと結構なサイズなので、もし隕石なら地震計に記録されそう。隕石でないとすると何なのか謎だが、メタンガスの噴出かなんかですかね。
何度も書いているが、気持ちの揺れが咳の発作を招く。ストレスを感じたり面白かったりすることで気管支が締まるらしい。全く面白みのない地元の CATV とかを見ているのが一番いい。テレ東の『午後のロードショー』で『マスク』をやっていたので思わず観てしまったが、ずっとゲホゲホしっぱなしだった。
ずっと家にいるので昼間のテレビも見るが、今は朝から昼まで、昼から夕方まで長ーい情報番組がどの局にもあって、どこもみんな森友・豊洲・森友・豊洲・森友・豊洲。本当にずっとこればっかりやってる。細かい文字がびっしり書かれた巨大パネルを立ててシールをめくりながら、難しい顔をしてずーっとやってる。昼間の視聴者は本当にみんな好き好んでこれを見ているのか。蕎麦屋のテレビとかで。昔『笑っていいとも!』で曜日対抗で幼稚園の運動会みたいなことをやっているのを見てこれはきついなと思っていたが、今となっては『いいとも!』が懐かしい。
寝ている間だけはなぜか咳が出ないので寝ているしかない。
『ZIP!』で iPhone 7 の (PRODUCT)RED バージョンを取り上げていたが、「赤くてかわいー、ほしー」という街の女の子のインタビューと、林信行氏の「Apple も機能面以外を訴求するビジネスに変わってきたのでは」みたいな話しか出てこず。(PRODUCT)RED シリーズは過去に iPod なども発売されていて、Apple 以外のグローバル企業も参加しており、収益の一部が AIDS・結核・マラリア対策に使われるプロジェクトである、という点が全く説明されなくて驚いた。コメントを使われた林氏が、プロジェクトの意義も説明したのにカットされたと tweet。つくづくテレビは終わってるなと。
関根元と八木茂がいつもごっちゃになる。埼玉県北部、毒物で連続殺人、死刑囚あたりの共通項のせいか。有料記者会見をしていたのは八木茂の方だった。
医者へ。いつも通り、軽い気管支炎と喘息とのこと。症状が気象条件に左右されるので、寒い日や風が強い日は外出を控えるなどした方が良いとのこと。
市役所で国保に変えたら透明な保険証入れが付いてきたが、これに「ジェネリック医薬品を希望します」というシールが貼られている。特に希望したわけでもないのだが、もらったときから貼られていた。薬局で保険証をこれに入れた状態で提出したせいか、4種類中2種類がジェネリックで処方された。残り2種はジェネリックが存在しないとのこと。まだ特許が切れていないってことか。
有安杏果は日芸写真学科で D4 使いか。D5 や D4S じゃなく D4 ぽい。NPS ストラップ付けてる。
散髪。4月から少し値上げとのこと。
淀にていろいろ買い物。売場の配置が少し変わっている。
新宿の東京ドミニカというスープカレー屋さんにて会食。美味かった。ドリカムがずっとかかっていた。続けて並びにあるらんぶるへ。今日はガトーショコラあり。
自分のようなモテない人間は誘ってもらえるだけでありがたい、お断りしたら次は何年後になるか分からないしというスタンスなので、MLM と宗教以外の大抵のお誘いは断らない、などという話をする。
風が冷たくて咳が出る。
咳が治らず。いつものことだが。
アマレコ TV で録った AVI ファイルが index 破損のため編集ソフトに読み込めず。VLC や DivFix++ などのソフトで AVI index を修復できるとのことだが、やってみたところダメだった。仕方なくアマレコ TV のヘルプを読んでいたら「破損ファイルの修復」なる機能があるのを発見。これを試したら見事に直った。素晴らしい。ただし修復には数時間かかった。録画時間が3時間半のファイルだったので、修復には実時間かかる仕様か。
dTV の CM で部屋にタカハシの EM-11 + FSQ が置いてあるのがよい。TV 番組や CM に出てくる望遠鏡はたいていビクセンだったりするのでこれは珍しい。夫(高橋一生)は特に宇宙には興味ない会社員という設定のようなので、あれは長澤まさみの持ち物か。眼視派はわざわざ FSQ を買ったりしないだろうから、長澤まさみは宇宙飛行士でありながら天体写真もバリバリ撮る土井隆雄さんタイプらしい。メイキング映像を見ると、CM 本編にはほぼ映っていないが航空宇宙工学の教科書や藤井旭さんの本や Newton 別冊も見える。
早起きして雑誌を解体。3年分くらい溜まっていた。判型が大きい雑誌はスクラップの保存に困る。できれば私が長年愛用しているコクヨ ラ-820 のポケットに入るサイズでの発行を希望。
本もまた溜まってきたので売ろう。いつものバリューブックスの場合、ISBN が付いていれば買取可。雑誌はダメだがムックはOK。
ホームセンターでいろいろ買い物。ついでに久々の洗車。汚れが落ちざること山の如し。GS の洗車機は無力すぎる。
ジャパネットでケルヒャーの高圧洗浄機がちょうど安く出ていたので洗車用に買いたくなる。しかしジャパネットオリジナルモデル (JTK38) は、
という弱点があるようだ。少し高いが静音 (60 dB) のタイプもある。うーむ。
溜まっていた『TV Bros.』を捨て。たちまち語リンピックはきっとまた単行本になるから保存しなくてよかろうと判断。
Sing Like Talking の名曲「Rise」がドリカムの「決戦は金曜日」と競作だったと知って驚く。シェリル・リンの Got to Be Real を元ネタにして佐藤竹善と中村正人のどちらがよりかっこいい曲を作れるかという、二人とも TOKYO FM で番組を持っていた故の企画だったと。「決戦は金曜日」が Got to Be Real と EW&F の Let's Groove を混ぜて作った曲という話はそういえば前に読んでた。
中条あやみの頭身は異常。
春分暁を覚えず。
新江戸川公園が「肥後細川庭園」に改称。永青文庫の崖下にあったあそこか。元々全部細川家の屋敷だったということで。
浅田飴のせきどめドロップを舐めている間だけ咳が止まる。
遠方の星形成銀河は flat rotation ではない。Genzel は銀河系中心 BH の周りを星が回るあれの人ですね。元論文で回転曲線を見たけど、うーんまぁ下がってるかねぇという感じ。観測は中心から 10kpc くらいのところまでで、一番先っぽの 10kpc あたりが1割くらい下がってるようにも見える、くらい。いろいろ正規化したり複数の銀河のデータをスタックしたりするとあら不思議、先っぽではピークの半分以下に回転速度が落ちていることになる (Figure 2) のだが。よく分からないけど、言えそうなことは多少盛ってでも早めに論文にして唾を付けておくというのが競争する上では大事なのだろう。もし間違ってたら後で「間違いでした」という論文を出せばいいし、という。
先日の『うたコン』。静かな NHK ホールの中でずっと大声で合いの手を入れている心臓の強い人がいた。
ハロクトロ・ワールド(ハロワ)説明会2時間。不正受給したら殺すという内容の DVD を鑑賞し、口頭でも説明を受けた。パイオニアの LK-630 という昔懐かしい LD カラオケをマイク用の PA として使っていたのが面白かった。
リアル「ダイヤモンドダスト」を塗装したロールスロイス。ジャパネットで売っている、ダイヤモンド微粒子を内釜に2億個コーティングした炊飯器を連想。これまでで最も高額なロールスロイスだと書いているので、工業用の人造ダイヤモンドではなく天然の原石を砕いて使っているのだろうか。天然ダイヤで作りましたと言って成金顧客から代金をもらって実際には工業ダイヤで仕上げて差額をがっぽり儲けるくらいのことはしてもよさそうだが。
掟ポルシェさんが教科書販売で高校に来た話。今は福岡で奥さんの実家の書店を手伝っているらしい。俺が生徒だったら教科書の裏表紙にサインを書いてもらったりしたい。
掟氏の「男の!ヤバすぎバイト列伝」はひどすぎて本当に面白い。若い頃の自分の写真をこんなに撮ってあるのがすごいなーと思う。
今でこそ selfie という言葉ができたが、自分の写真は基本的に他人に撮ってもらうものなので、人付き合いが薄い人は自分の写真を持ってないよね。
国民年金保険料を納付。銀行へ行ったら「15時を過ぎたので今日はおしまい」と言われた。「でも隣の郵便局でなら納付できる」とのことだったのでそちらで納める。店舗自体は17時まで開いているので、窓口が15時までという慣習はとっくの昔に絶滅したもんだと思っていた。ただし口座振替の申し込みは15時以降でもOKらしい。出納関係がダメなのか。郵便局にできてなぜ銀行にできないのか謎。
「私が好きなら仏壇買って!」素晴らしいパワーワード。コンビニに並ぶと表紙の上部2-3cmしか見えなかったりするので、やっぱりここにどんな見出しを置くかが勝負よね。
『パンセ』関係の雑誌を買う。『TV ガイド PERSON』Vol.55 は Book1st には見当たらず、高田馬場の芳林堂書店にはたくさんあった。番組表付きのテレビ雑誌ではなく、出演者のインタビューに特化した雑誌のようである。ロッキングオンとかの音楽雑誌に近い作り。すごくいい写真。三人のリラックスした表情を引き出している。インタビューも「ポリリズム」からの10年にテーマを絞った読み甲斐がある内容。これは買った方が良い。カメラマンは河西遼。この人も覚えておこう。
しかし、2話しかやらないドラマなのにアミューズはずいぶん気合入れて宣伝しとるな。
tumblr で自分の post や reblog が誰かに reblog されたり like が付いたりすると dashboard に通知が出る。それを見て、reblog した人の tumblr を見に行くってことをよくやる。reblog の傾向が自分と似ている人の tumblr には俺が好きなものが集まっている可能性が高いから。しかし、見に行っても全然趣味が合わんということもある。趣味が合わないアカウントの一群として、政治ネタ、しかも親安倍・反民進・反共・嫌中嫌韓のテキストばかりをひたすら集めているアカウントというのがある(結構たくさん)。何が楽しいんだろうと思うわけだが、たまに俺の post(特に政治色のないもの)がこの手の人ばかりに特異的に reblog/like されることがあって、不思議に思っている。直近では以下の post にそういう傾向が見られた。
何かそういう人達の琴線に触れる共通点がこれらのテキストにあるのだろうか。うーん。分かりやすく情緒に訴える話が好きってことなのかなぁ。自分もいろんな post/reblog をごちゃ混ぜで流すわけだが、綺麗だとか知識欲を満たすとか笑えるとかいうネタはこういう右寄りの人々にはあまり reblog されないんですよね。すごく不思議。
どうでもいいが、上記の中島誠之助にまつわる話には一部間違いがある。彼が養母と再会したのは1984年なので『開運!なんでも鑑定団』が始まるずっと前。番組の出張鑑定で地方に行ったときではなく、付き合いのある画家が、自分の別荘に来てくれる家政婦さんが中島氏の切り抜きを集めているという話をしてくれて、それで箱根の養老院で再会できたという話。彼の著書に出てくる。
職安(16年ぶり2回目)。待ち時間が大病院のように長い。書類記入10分、手続き5分くらいで残りの2時間はひたすら名前が呼ばれるのを待つ修行。エアコンが暑い。
いらすとやの世界征服計画は本当だった。この絵の女性版だな。
珍しくネプリーグを見る。コンビニ・ファストフード・GS など街で見かける10社の制服を当てるクイズ。最後まで当てられず、時間切れ後の答え合わせでも分かる人がゼロだったのがマクドナルドとモスバーガーだった。俺も分からず。モスはともかくマックの制服がこれほど認知度が低いとは。いろいろ感慨深い。
ドライノーズスプレーという物を CM で知る。中身は塩水。どうしようもないときはこういうのを使えばいいのか。
カッシーニ探査機が撮影した土星の衛星パン。「つば」がある! 2010年代も後半に入り、人類は世の中の大抵のことを理解したつもりになっているが、宇宙にはまだまだ予想外の光景が山ほど存在しているなぁと実感。パンはA環にあるエンケの空隙の中を公転しているので、環の粒子が赤道に降着してこういう「つば」ができるのでは、とのこと。衛星が潮汐変形を受けて赤道沿いに割れ目ができ、中から水が噴き出して霜柱みたいに成長したのかな、と俺は見た目の印象で思ったが、どうなんだろう。同じような「つば」を持つ衛星は土星系にあと2個あるらしい。イアペタスのやつは別の成因っぽい感じだが。
日本での呼び名は「パンの耳」で決まりだな。
学校で習った英語の感覚だと「衛星」は satellite だと思うわけだが、英語 web サイトでの実際の用法を見ていると、自然の衛星はもっぱら moon と呼ぶ方が普通という印象。satellite はもはや artificial を付けず一語で人工衛星を指す、みたいな使い分けになっている気がする。
乾燥している。気管支炎の予感がするのでパブロンを服用。あんどマスク。
広瀬すずがテレビでマイカメラとして X-T10 を使っていた。カメラ女子らしい。そういえばフジカラーの CM もやってたしな。
曜変茶碗問題、BPO 審議せず。BPO に真贋を鑑定せよと言っているわけではなく、複数の専門家から疑義が出ているのにテレ東が「あれは番組独自の見解ですから」と言って説明責任から逃げ続けている不作為が問題、という話だと思うのだが。東スポみたいにネタとして楽しむ前提の媒体ならともかく、報道向けのプレスリリースまで出しておいてダンマリはないだろうという。
奈良大学の「実物を見ずにあれこれ言うな」というコメントの後に出た、大阪市立東洋陶磁美術館の小林仁氏の「調査研究に値するもの、あるいはその可能性が少しでもあるものであれば、どんな苦労や困難を乗り越えても実物を見ることは当然の事」という tweet が味わい深い。私を始め陶磁の研究者がわざわざ実物を見に行こうとしないってことはどういうことなのか、お察しください、ということですね。
先日の『Rの法則』。ゴリゴリバーン。
流れる季節の真ん中で、ふと日の長さを感じます。
女教師もの AV の興味深い板書が他にもないか、DMM の画像をひたすら見て回る。動画や本編は無理なので画像サンプルだけ、新作から400本分くらい確認したが、精神的にいろいろきつくなってくるのでこういう作業はお勧めしない。女優さんが白衣を着ている場合は保健の先生という設定なので黒板は登場しない → チェック不要、本棚が写っている場合は図書室という設定なのでこれもチェック不要、タイトルに「家庭訪問」が含まれる作品もチェック不要 ―― など、今後の人生に全く役立たない tips が身に付いた。授業は国語や英語が多く、理系科目の授業という設定自体があまりないことが判明。
流体の運動方程式の導出らしきもの(お尻注意)。ラグランジュ微分の定義とかいろいろあって、最終的にオイラーの運動方程式:
\[ ∴ \rho \left\{ \frac{\partial \boldsymbol{v}}{\partial t} + (\boldsymbol{v} \cdot \nabla) \boldsymbol{v} \right\} = - \nabla p + \rho \boldsymbol{f} \]
が書いてあるようだ。これも大学レベル。
銀河系の説明らしきもの。進学塾という設定だが、天文(地学?)は非常に珍しい。面白そうなのでサンプル動画も見てみたら、女優さんが「…天の川銀河は太陽のような「えいせい」が約2000億個も集まってできています」とか言ってる。「恒星」が読めなかったか…。まあ日常生活で使う単語ではないので仕方ない。
金塊和歌集。理系科目ではないが。正しくは金「槐」和歌集。間違えやすい。槐は槐門すなわち大臣のこと。金は鎌倉の「鎌」の金偏で、金槐とは「鎌倉の右大臣」(= 源実朝)という意味らしい。へー。そういえば百人一首でも実朝は「鎌倉右大臣」だった。
風邪感。親からうつされたか。
何年かぶりにマインスイーパーをやる。際限なく時間を浪費する悪魔のゲームだ。若い頃は旗など使わずにクリアできていたが、今は旗を立てないと終盤の詰めは無理だな。
マインスイーパーは必ず解けるゲームではない。間違った推論のせいで死ぬのは自分が悪いが、論理を間違えずに最後までたどり着いても、最終的に2マス中1マスまたは4マス中2マスを2択で選ぶしかない、解のないパターンが出てくることがある。最初の1 2マス目でいきなり死ぬこともある。こういう、最善の選択を積み重ねても報われるとは限らない「救いのなさ」が好き。死ぬたびに「これが人生」と思います。
2017/03/09: 「1マス目では死なない実装になってる」との指摘あり。確かにそのようです。
『TV Bros.』購入。1年越しのドラマオファーの話など。KPP が書く清竜人の話が面白かった。
ずっと鼻血。湿度の季節まだか。
PERFUME OF PERFUME 実店舗でも販売。あ〜ちゃんの谷間解禁に騒然。脚は全力で出してきたがそれ以外の露出はこれまで注意深く回避してきたはず(2002-2003年頃のこれ・これ・これくらいしか思い出せない)。なのでこの程度でも、ファンにとってはバチカンが「ファティマ第三の秘密」の内容を公開したくらいの衝撃です。今年は予告通り、いろいろな枠を外しに来ている感じ。まぁもう28歳だしね。
AV のパッケージでローレンツ方程式を見るとは思わなかった。カオスやローレンツ・アトラクタをやるのは大学に入ってからだと思うが、どういう設定なのか謎。
曜日感を喪失したサンデイ。
アカデミー賞の投票管理って監査法人が請け負ってるのか。集計はあえて手作業、最終結果を知るのは PwC の2人のみ。しかし最後の PwC → プレゼンターの部分に脆弱性があったと。来年は封筒に賞の名前を書いておこう。
ナイツがトラウマになった宇宙開発研究者との対談…「『本に書いてあるだろ。読め』と言われた」。→ はやぶさ|ナイツ 塙宣之 オフィシャルブログ。川口さんか。ナイツが創価だから『潮』なのね。ミュージシャンや映画俳優のプロモーションでも、インタビューでは同じことを何十回も聞かれる、予習してこないインタビュアーもたくさんいるってのはまあよく聞く話。こっちは喋り飽きていても相手は毎回初めてなんだし、この記事がきっかけで将来宇宙を目指す人が出るかもしれない、と思えるかどうかっつーところだが、クソ忙しい中「どうしても」と言われて仕方なく引き受けたのに『潮』側がやる気なさ過ぎたのかもしれず、まあ部外者には詳細を知る由もない。
先日の『VS嵐』。毎回思うが、手間暇かかってる番組だ。フリークライミングのゲームとか、安全性確保が大変そう。
松潤にダメ出しされた話。
翔ちゃんとニノの挨拶。
去年の福岡ドームの最後で「苦手なテレビ出演とかも頑張るけん」とあ〜ちゃんが言っていたが、確かに最近は頑張ってる。
Perfume FES!! 両日ともあっさり当たった。6月なので忘れそう。
あかつき、IR1, IR2 カメラ死亡。UVI, LIR, LAC はまだ生きている。2010年の金星周回軌道投入に失敗して5年間余計に宇宙に晒されているので、ぼちぼち壊れるのもまぁ無理はないか。
数週間前から、Yahoo! 検索経由のアクセスログに referer が記録されなくなった模様("https://search.yahoo.co.jp/" としか記録されていない)。SSL 化のためらしい。これにより検索語も拾えなくなった。google もずいぶん前から同様。「探しもの」の時代も終わりか。
まあ Google Search Console で見ることはでき、2社以外の検索エンジンからもまだ拾えるので、そのへんをソースに細々と。
先日の『TOKIO カケル』。何とか勝ったが失点は主にかしゆかさんのせい。
ライデン瓶による感電実験。勝ったのになぜかやらされる。
久々の雨。しかし窓を開けておいても室内の湿度があまり上がらず。
amazon からの発送メールがスプールに入っているとメールの fetch が無限ループに陥るぽい。
地上波ドラマ初主演。『Perfume のシャンデリアハウス』は主演ドラマじゃなかったのか。
先日の『Rの法則』。字幕の詰め方が凄い。
Spring of Life、チョコレイト・ディスコ。
Pick Me Up。
Spending all my time。
Dream Fighter。ターンしてスカートが上がってもそのまま見せてる。減るもんじゃなし。
上・中・下。THさんからお借りして読んだ。映画で欠けていた情報を補完できて良かった。リンさんをめぐる話が映画ではばっさりカットされているのね。入れると長くなるとか、遊郭のことを子供に説明しづらいとか、そんなところかなと思っていたが、片渕監督による説明を別途読んでなるほどと思った。すずが持っている口紅の意味とか、周作からもらった帳面の裏表紙が切り取られている理由とか、ラストのすずの独白で唐突に出てきた「テルちゃん」って誰? とか、そのへんの疑問は原作を読んで解消した。
もともと連載漫画だったせいか、一話ごとにギャグ要素というか、オチが付いている。これがすごくいい。深刻になりすぎず、定期的に「他愛もない日常系マンガ」の空気に引き戻してくれる。
お気に入りの湯呑が割れてしまったので同じ柄のを欲しいと思ったが、以前買ったハンズにはなかった。ニトリにもなし。三平ストアにもなし。結局ネットで買うしかないのか。
陶器によくある縦の縞々模様のやつだったのだが、あの模様は十草(とくさ)柄と呼ぶらしい。トクサの皮にはプラントオパールが含まれるのでやすりの代わりに使える、だから「砥草」らしい。金を磨くのにもトクサを使うので十草柄は金を呼ぶってことで縁起がいいとか、まっすぐ伸びるので成長・繁栄の象徴でめでたいとか。へー。
1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12