2月28日(土) シンクロ率 34 %

レビウ【演】『つじあやの TOUR 2015 "rendezvous" vol.4』(つじあやの)

@東京キネマ倶楽部。この時期の恒例になりつつある。整理番号が早かったので前の方で見られた。

つじさんは白のワンピース。ピンクの模様がさらさらと入っていてちょっとグリーンも入っていたような。可愛らしい。眼鏡は赤。ただのセルフレームじゃなくてツルのところに細工が入っているっぽい。ジ・うららかブラザーズはいつもの Piano 坂和也・Bass 御供信弘・Drums 玉田豊夢・Keyboard 曽我淳一。

1曲目は「サンデーモーニング」だったか。セットリストはあまり覚えていないが、春の曲がたくさんあった記憶。春風・桜の木の下で・愛のかけら☆恋のかけら・戦場のメリークリスマス・雨音・クローバー・風になる・切手のないおくりもの・君のうた・シチューを食べよう・Gift Song・幸せの鐘鳴らそう・抱きしめてください、あたり。新曲で「Traveler」という旅の歌もやった。あ、弾き語りで「崖の上のポニョ」も歌ったな。あと「さよなら歌舞伎町」の劇中曲も。「幸せの鐘鳴らそう」は配信限定リリースだったので持っていなかった。不覚。ライブ後に早速 iTS で購入。

今回のライブの目玉はつじさんがうららかブラザーズメンバーから歌って欲しい曲のリクエストをもらって何でもやっちゃいます、という企画。こういう企画は楽しい。坂さんのリクエストは昔「ママとあそぼう!ピンポンパン」でやっていたという曲、「そばかすつけた女の子」。ピンポンパンは見ていたはずなんだけど、さすがにほとんど記憶がない。河童みたいな緑色のキャラが出ていたのだけ覚えている。御供さんのリクエストは奥田民生の「ワインのばか」。御供さんは奥田民生の大ファンで、あまりにも好きすぎて奥田民生と初めて出会う理想のシチュエーションを妄想している、という話を延々としていて「それはもう恋だね」と他メンバーから言われていた。大阪公演の打ち上げでまさにワイン(白)を飲みすぎて珍しく二日酔いになったというつじさんの話もあり。曽我さんからのリクエストは、「いなり、こんこん、恋いろは。」というアニメのキャラクター「伏見いなり」(CV: 大空直美)ちゃんにつじさんが曲を提供、曽我さんが編曲した「涙はらはら」のセルフカバー。つじ節だなーと思った。玉田さんのリクエストは「ドラムを叩きながら「ありきたりなロマンス」を歌う」。玉田さんのドラムセットにつじさんが座り、玉田氏は隣でタンバリンで参加。ほぼドンドンドンドンという四分音符だけだったがちゃんと叩いていた。肩に力が入っててちょっと笑った。

今回も物販Tシャツの絵柄が素敵だったので購入。夏に着よう。

そして、そろそろオリジナルアルバム聴きたいぜよ。ライブでしか披露していない曲が溜まりすぎているんですが…。

チケットに書いてある Doobie http:/doobie-web.com/ っていうのは何だろう。見たところイベンターみたいだが、イベンターは HOT STUFF じゃないのかしら。

2月27日(金) シンクロ率 35 %

仙台時代の知己の皆さんと秋葉原で会食。1次会は BNF ビル内の謎なお店で。Iさん始め約20年ぶりに会う人もいたが、変わってないっすなー。いや、大きく変わった奴もいる、ということでIさんからNさんの写真を見せてもらう。頭頂部の変化が感慨深かった。時間の流れは時として残酷。皆さん意外と今でも天文に興味を持ち続けていて、2012年の金環と金星日面通過をきっかけに再び機材を揃えて観測している、という話も聞いた。IさんとK氏は Ingress もやっているらしい。秋葉原のポータル密度は凄い、山形とは違う、と感動していた。あれやるとマジで痩せるらしい。

BNF ビルには飲食店がたくさん入っているにもかかわらず小さいエレベーターが3基しかない。階段なし。よって帰りはいつまで待ってもエレベーターが空かずひどいことになる。ここで飲むなら最上階の店にすべきだな。BNF さん改修してください。

2次会は銀蔵本店にて。寿司屋だが寿司以外にも美味しいものがいろいろあって割安ってことでお勧めらしい。S氏もここから合流。みんなで老眼の話。Iさん曰く、老眼は41〜42歳から来るらしい。うむ、俺の事例とも合致する。

学生時代にはとにかく酒と麻雀が好きというイメージしかなくて「なんでこのサークルに入ったんだろう」と不思議だった人がたくさんいるが、今やっている仕事を見たり話をしたりすると、やはり根本では昔も今も自然科学が好きな人なんだな、ということがよく分かる。若い頃の俺は人間への理解が浅くてそのへんがあまり分かっておらず、自分とは違う人種だと勝手に線引きをしてしまっていた。

林檎さん出演のMステの録画に失敗。朝出るときにいつもの習慣で PC の電源を落としてしまったらしい。俺の馬鹿。

2月26日(木) シンクロ率 31 %

ようやく原因判明。「少し時間を置いて、すっきりした頭で見直してみると何か分かるかもしれないよ」と昨日上司の人から言われたが、よく調べてみたらその上司の人が1ヶ月前に入れたバグだった。

と言いつつ、逆に俺がやらかしてしまって迷惑をかけることもしばしばあり、チームで開発している以上こういうのはお互い様なので、実際には特に誰のせいとか根に持つことはない。直ればよい。

アイリスオーヤマ印の使い捨てカイロがホームセンターで安かったのでまとめ買いして使っているが、公称16時間持続というわりに半日くらい経つと中身がボコボコ固まってしまい、暖まらなくなる。ホカロンではこういうことはない。こういう1個数十円の枯れきったと思われる製品でも、やはり元祖のものにはいろいろとノウハウが詰まってるんだな。

西武新宿駅近くに立ち食い焼肉という店があって気になる。A5ランクが一切れ150円から。10枚食って1500円か。完全な食事ではなくちょっと小腹空きを満たしたいときに行くのかしら。自分はそういうときは日高屋で餃子だが。

今日の探しもの

2月25日(水) シンクロ率 30 %

昨夜走ったせいで筋肉痛。

今日も謎のバグ解決せず。分からんもんは分からん。

「給料日」は俺の好きな言葉ベスト3に入る。あと二つは「連休」と「マシュマロ」と「おめでとうございます!! あなたが落札しました」かな。あ、三つだ。

今日の探しもの

2月24日(火) シンクロ率 31 %

謎のバグが一日かかっても取れず。気分転換にプリンを食ってみたがやはり取れず、諦め。後に回す。

久しぶりに校正の手伝い。終電ぎりぎりの時間になってしまい、新宿から本気で走った。何とか間に合った。ギリギリでいつも生きていたいから。あーあー。

CP+ のコンパニオンのお姉さんがC社とC社どっちが美人かなどと社内で話をしていて思い出したが、産経のこのパノラマ写真はいい写真。シグマいいです。他社ブースの写真もあるけどシグマ以外はいまいち。

今日の探しもの

2月23日(月) シンクロ率 30 %

年末に買った HDD をいつまでも放っておくわけにもいかないので PC を注文してみた。今回は「暑くない PC」をテーマにパーツを選択。

New Horizons が撮影した冥王星とカロン。共通重心の周りを互いに公転している様子が早くも捉えられている。Phil さんの記事が面白い。曰く、この画像を見て、冥王星が半月のように片面だけ光っているのだと最初思ったが、よく考えるとそんなはずはない。New Horizons は地球からほぼまっすぐ冥王星に向かっている途中なので、探査機から見て太陽は冥王星とは正反対の方向(頭の後ろ)にいる。つまり冥王星は満月のように全面が照らされていなければおかしい。撮影した観測機器のスペックや冥王星までの距離を調べてみると、この画像では冥王星は直径 2 ピクセルにしかならないはず。つまりこの像は光学系の回折か何かの影響でぼやけていて、冥王星とカロンの像が丸くないことには今のところあまり意味はない――とのこと。探査機から冥王星まではまだ2億km離れているのでこのくらいにしか写らないが、6月には直径10ピクセル、7月には100ピクセルのサイズで写るはず。最接近は7月14日。人類が初めて冥王星の本当の姿を目にするまであと少し。

こういうのを小さなことにしないからPerfumeはすごいんだ」。掟さんがいいこと言ってる。

そしてめぐさんの tweet。このヤンキースみたいなキャップいいな。

今日の探しもの

2月22日(日) シンクロ率 31 %

曇り。雨上がりで湿度が多い。好きな感じ。

いつものアシックスストアでいつもの GT-2000 の SW を購入。とにかくこれを選んでおけば間違いない。前回買ったのが2013年6月なので2年持たなかった。小指が当たる所が破れてしまった。本来は本気で走る人向けの靴なので非常に軽いが耐久性はあまりないっぽい。今度はもうちょい持って欲しい。より廉価の GT-1000-3 SW でも良かったのかもしれん。

そういえば前回いた本仮屋所長似の店員さんはいなかった。

新宿に移動。歌舞伎町の珈琲茶館 集へ。「つどい」ではなく「しゅう」。喫茶やら居酒屋やらあちこちにある。奥行きが広くて BGM がよくて店員さんの接客がちゃんとしている。ケーキセットは \1,200。ブレンドコーヒーが3種類あって迷う。俺が頼んだやつは酸味が強くてあまり好みではなかった。ケーキは小さめだが手が込んでいて美味しい。イチゴのケーキを頼んだが、イチゴのムースと生チョコが地層を成していて素晴らしかった。お皿にチョコレートとストロベリーソースで絵が描いてあるような、そんなやつ。

昨日録画したレキシ対オシャレキシを見る。凄いライブだった。二人とも即興の人なんで、即興対即興のバトルが凄い。オシャレキシ(上原ひろみ)は鍵盤が身体の一部になっている人。喋るように鍵盤を使う。昔コンサート中に客がうっかり携帯電話を鳴らしてしまったとき、にっこり笑って着信音のメロディをピアノでコピーしてそのまま曲につないだという伝説を思い出した。バンドの面々も上原ひろみと共演できるのが本当に嬉しそう。二人の掛け合いが凄すぎて90分の番組なのに結局6曲しか入っていなかった。3月にも再放送するらしいのでフジテレビ NEXT が見られる人は絶対見た方がいい。

MJ に Negicco。苦節何年で NHK ホールに帰ってきて同志 Perfume と再会、みたいな話。やめずによくやってるなぁとは思っている。やめなければ必ず最後には勝つ、というものでもないが、ずっとやめないでいると或るときふと席が空く、みたいなことはありますね。「アイドルばかり聴かないで」は名曲。

MJ

2月20日(金) シンクロ率 29 %

新宿駅の構内で gero を踏んで派手にすっ転ぶおじさんを目撃。こけた後、自分が gero 溜まりの中に両手と尻をついていることに気づいて放心していた。

金曜恒例喫茶店巡り。今日はアルタの左にある縦長ビルの Cafe de Bore に初めて入った。なぜか web site が www.cafebore.combore.jp 二つある。スイーツセット \1,200。スイーツが多彩。縦に長いので席数は多いが禁煙席はない。立地のせいかもしれんが客層がやや残念。うるさいおばちゃんグループとか職場の後輩に説教している先輩とか携帯が何度も鳴る人とかがいてあまり落ち着けない。年配の男の店員さんは丁寧。女の店員さんは無機的。

ystk 先生インタビュー。この人の話はいつも明快。結局いつも同じことを言っているが毎回なるほどと思わせる。

2月18日(水) シンクロ率 31 %

雪にはならず。

新宿塔にて「WAVE RUNNER」購入。

国分寺市にふるさと納税するとペンシルロケットがもらえるらしい。かっこいいけど先端がかなり鋭利なので、うっかり夫婦喧嘩のときに投げたりすると洒落にならない。

今日の探しもの

2月17日(火) シンクロ率 28 %

自宅 PC でステラナビゲータの日時表示のフォントが急に汚くなった。Windows Update のせいだった。

蛭子さんは初期の Perfume 好き。蛭子さんが歌うチョコレイト・ディスコ

今日の探しもの

2月15日(日) シンクロ率 29 %

風が強い。雨戸がバタバタうるさい。

レゴで振り子時計からトゥールビヨンまで作った。これは凄い。機械式時計の本質はこれで尽きている。エネルギー源が輪列を回して針を動かす。これだけだとエネルギーの解放とともに輪列がわーっと一気に回って終わってしまうだけなので、輪列の最後にガンギ車というラチェットを入れ、アンクルがこれをロックする。アンクルは周期運動する何か(調速機構)につながっていて、一定周期でガンギ車のロックを外して一歯ずつ進める。これで時計の出来上がり。振り子時計の場合、エネルギー源は錘の位置エネルギーで調速機構は振り子。懐中時計や腕時計ではエネルギー源はぜんまいで調速機構は「てんぷ」と呼ばれる円形の振り子。実際のてんぷには「ひげぜんまい」という蚊取り線香のような渦巻きバネが付いていてこのバネの弾性で往復運動するが、このレゴのモデルではひげぜんまいの代わりにゴムを使っている。懐中時計や腕時計は姿勢が頻繁に変わるため、重力場の中にどういう向きで置かれているかによっててんぷの振動周期がわずかに変化して歩度が変わってしまう。この姿勢差をキャンセルするためにてんぷ・アンクル・ガンギ車を丸ごと籠に乗っけて絶えず回転させておこうというのがトゥールビヨン。トゥールビヨンが搭載された時計は数百万円から1000万円コースになるのが普通だが、最近は中華製の数十万円のトゥールビヨン時計もあったりする。

この作者さんの動画は他にも面白いのがたくさん。こういう人が出てくるならまだまだ日本の未来は明るいと思った。

2月14日(土) シンクロ率 30 %

Ust で P.T.A.TV。いやー笑った。

P.T.A.TV

確か前回の Ust もそうだったが、ビデオカメラでなくデジカメの動画機能で撮影しているので背景が綺麗にボケて美しい。レンズのF値の違いかと思ったがそうではなく、ビデオカメラはセンサーサイズが非常に小さい(1/5.8型とか、高級機でも1/2.3型とか)のでスチルに比べて全然ボケないということらしい。

2月13日(金) シンクロ率 28 %

カプチーノ クラシコ

終わりが見えない。

セガフレードへ。2階上にスターバックスもあるが、こっちの方が常に空いているのでスタバにはもうあまり行く気がしない。セガフレードは椅子・テーブルがやたら高い席が多い。バール (bar) ですよという体なので長居するようにできておらず、どや顔で Mac をいじるような意識高い系の客が少ないため、回転が速くて楽に席が取れる。そしてコーヒーが美味しい。たまにイタリア人らしい美人のおねいさん達がいる。マジおすすめ。

今日の探しもの

2月12日(木) シンクロ率 30 %

会社近くの 7-11 でも今週末からドーナツを売り始めるらしい。「香ばしきなこと豆乳のドーナツ」という名前を見て「香ばしき」「な」「こと」と形態素解析してしまい、やけに文語調の名前だな、と思った。

今日の探しもの

2月11日(水) シンクロ率 30 %

レビウ【音】『NIPPON』(椎名林檎)

昨年6月のシングルを今頃。NHK のワールドカップ番組公式ソングで紅白でもやった曲。歌詞が右翼的だとか殉死を連想させるとかいろいろ言われた。奇しくも今日は建国記念の日であるが、俺は特にこの曲から国粋主義を連想するって感じはしない。ナショナリズムというのは国家のために個を捨てよという話でしょう。この歌の詞はどこまでも個人の内面を歌ってるからなぁ。世界観として正反対だと思うんだが。自分が自己の中に設定した最高レベルに到達してそこからの景色を眺めてやるぜ、という、まさにアスリートの自己実現の歌だと思う。テレビ局からの受注仕事なので、日本代表のユニフォームの青とか NIPPON というタイトルとかそれっぽいモチーフが上手いことちりばめられていて、ワードだけ何となく聴いている人はそういう単語と「死の匂い」みたいな詞を安直に連結してしまうのかもしれないが、自分の体一つで限界を超えようとしたときにだけ見えるランナーズハイのような情景を描いた、非常に個人的な曲ですよ。そこから国や民族への帰属意識みたいな薄っぺらい話に誘導しているわけでもない。

カップリングの「逆さに数えて」もいい曲。人生の残り時間を数えて、死ぬまでの間を悔いなく疾走して勝って終わりたいという歌。「NIPPON」と対になっている意味がちゃんとある曲とも言える。40代には少し身につまされる。イントロが5拍子でそこから8分の6になるのがお洒落。

それにしても、「NIPPON」みたいな曲は右翼的だと言われ、サザンの「ピースとハイライト」は安倍批判・中韓すり寄りだと言われ、ほんとめんどくさい。表現の世界で食ってる人達は別にお前さん達の都合のいい代弁者じゃないし。まあ、自ら作るよりも人が作ったものを叩いてる方が楽だし、叩くだけでなんか仕事したような気分に浸れるからな。

最近の iTunes のアルバム表示はジャケ写に使われている代表的な色を抽出して文字色にセットするらしい。背景にもジャケ写をぼかした画像が使われる。地味な小細工だが美しい。背景が暗いときはちゃんと明るい文字色になる。どういうアルゴリズムで色を選んでいるのか興味深い。

iTunes

今日の探しもの

2月10日(火) シンクロ率 28 %

OMEGA Seamaster Cal.420

足の指に霜焼けができた。かゆい。

天体専用デジタル一眼レフ ニコン D810A。キヤノンにも EOS 20Da / 60Da というのがあったが、ニコンは大文字の A。デジカメのイメージセンサーはそのままだと赤外も写ってしまい、肉眼と同じカラーバランスにならなかったり衣服が透けて写ったりいろいろ問題があるので赤外カットフィルターが必ず入っている。このフィルターが Hα の波長域もカットしてしまうため、デジカメでは銀塩フィルムに比べて散光星雲がいまいちよく写らないという問題があった。この手の天体専用モデルは赤外カットフィルターの透過波長域をずらして Hα がちゃんと写るようにしたもの。普通の写真を撮ると逆に赤っぽくなってしまうので、ほんとに天体専用としての使い道しかない。よくそんなカメラ買う奴がいるなぁと思うが、マニアは買うんだよ。

1950年代オメガシーマスター。ムーブメントは cal.420。ケースの縁が太くてラグも太い所がいかにも1950年代という感じで好き。シーマスターというとスクリューバックで自動巻という印象だがこれは 420 なので手巻。裏蓋もスナップバックなのでシーマスターとはいっても防水性はあまり期待できなかったのではないかと思われる。cal.420 はマイナーではあるが稀少というほどでもなく、市場でまあまあ見かける。しかし情報が少ない。オメガの歴史を紹介した本でもたいてい、30mm という傑作ムーブがあり、それから半回転自動巻の cal.300 番台が出て全回転の cal.500 番台になりました、500 番台から自動巻機構が省略されて手巻の cal.600 が作られました。――という感じで 420 にはほとんど触れられないことが多い。不思議。

時計の歴史では、秒針というのは6時位置に小秒針が付くスモールセコンドが先で、今のように三針が全て中央にあるセンターセコンド(中三針(なかさんしん))は WW2 くらいから出始めた方式。オメガの 30mm にはスモールセコンドとセンターセコンドの両方があったが、30mm のセンターセコンドは出車(でぐるま)式という、スモセコの輪列に無理やり歯車を一つ追加して中央の秒針を回す過渡的な方式だった。ムーブの受板の上に出車が文字通り「出て」いて、中途半端な見た目だが機械っぽくて好きな形。cal.420 も出車式中三針だが、出車から秒カナにかけて長い受板がもう一枚被さって二階建てのように見えるのが特徴。

スウォッチのスマートウォッチ。一番気になるのは「充電不要」と再三言っているところ。どういう意味なのか謎。太陽電池なのかキネティック的なものか。あるいは通常のクオーツ時計と同じくボタン電池で数年間動くから充電不要ってことなのか。

今日の探しもの

2月9日(月) シンクロ率 29 %

霜柱

レビウ【音】『宇多田ヒカルのうた 13組の音楽家による13の解釈について』(V.A.)

トリビュートもの。宇多田ヒカルの CD は1枚も持っていない。才能はある人だと思うが今まであまり興味がなく。トリビュート盤は好きなミュージシャン達によるカラオケ大会を聴くようなものなので、曲に興味があってもなくても楽しめる。このアルバムはとにかく面子が凄いしどの曲もいい。「FINAL DISTANCE」だけは AI じゃない人で聴きたかったかな。一番好きなのは tofubeats + BONNIE PINK の「time will tell」。原曲自体が好きというのもあるが。冬から春に移り変わる今くらいの季節にこの tofu アレンジとボニ山さんの切ないヴォーカルが非常に良く合う。浜崎あゆみの「Movin' on without you」もかなりいい。昨今の浜崎あゆみは完全に終わったと思われているが、こうして聴くとやっぱり偉大な人だと思う。

寒い。霜柱が融けずに残っている。

今日の探しもの

2月8日(日) シンクロ率 30 %

痩せたせいでぶかぶかになったユニクロのジーンズがたくさん溜まっているので店のリサイクル箱に出した。ヨルダンの難民キャンプに届いたりするらしい。

やけに冷える。風強し。

2月6日(金) シンクロ率 29 %

ねとらぼ小惑星じゃこ天の話を載せている。載せるのはいいが、弊社記事への言及・リンクは全くなしか。確かにこの話の一次情報源はうちではなくあくまでも IAU の MPC で、そこへのリンクはまああるんだが。しかし複数のメディアが既に報じていたんなら分かるけど、(Google ニュースなどを見る限り)ねとらぼより前に取り上げたのは弊社だけだからなぁ。PDF の該当箇所を画像にして引用するやり方もそっくりだし。

MPC が発行するサーキュラーというのは当然英文で、主に新天体の観測者・捜索者に向けてリリースされる非常に専門性の高い回報であり、普通の人が読んで面白いようなものではない。これに常時目を通して今回のネタみたいな興味深い話をピックアップして一般の人々にも面白さが分かるように噛み砕いてニュース記事にする、というのは当然誰にでもできることではなくて、天文学に関するそれなりの知識を持ち経験を積んだ弊社のニュース作成スタッフが手間暇をかけて記事にしているわけです。そういう記事を労力ゼロでパクって「ネットで注目を浴びています」などとしれっと書き添えて、パクリ元である弊社へのリンクすら設置せずに弊社の何十倍ものページビューをかっさらっていく、というのはね、何なんすかね。仕事と称してこういうことをやるのって恥ずかしくないのかな。これがバイラルメディア? viral って「宿主に寄生する」って意味も含んでの viral なんですかね。テリブル東京。というわけで、ねとらぼは unko。

一週間が終わった…。寒い。

今日の探しもの

2月5日(木) シンクロ率 30 %

小惑星 (202909) じゃこ天。ついにじゃこ天の時代来る。

ということでS君と久しぶりにやしまでうどん。食券機が導入されていた。俺はもちろんじゃこじゃこ天うどん。うどんもじゃこ天も美味いよ。ここのじゃこ天は衣を付けてもう一度揚げてあるのが素晴らしい。うどんも普通盛りなのに量が凄い。いつ来ても繁盛しているがまあ納得だよな。円山町にも店があるらしい。

直したはずのバグが直っていないと指摘され、しかし自分の環境では再現しないのでおかしいなと思っていたら、commit だけして push していなかったことに気づいた。一日中おかしいおかしいとあれこれ調べて、原因に気づいたのが22時前という。ひどいやらかし。うあああ。他人の時間まで浪費してしまったのが申し訳ない。

今日の探しもの

2月4日(水) シンクロ率 28 %

立春。とかいうことは俺の日常には特に関係なく、バグ取りと会議資料作成で12時間以上勤務。帰宅が1時。そして明日朝8:30にまた家を出なければならないという。しかも雪という。今日は風呂と歯磨きやったぞ…。

原田知世カバーアルバム。よさげ。彼女の「Summer breeze」というカバーアルバムが素晴らしい名盤ですごく好きなのでこれにも期待。

今日の探しもの

2月3日(火) シンクロ率 27 %

生活が乱れている。深夜に帰宅して遅い晩飯を食って、今日こそは何としても寝る前に風呂に入って歯を磨かなければ、と思いつつ食後にそのまま寝てしまう日が続いている。良くない。

新宿塔で「ぐるんぐるん」BD の予約。なんか特典あるのかな。

「バレンタインに聴きたい曲」1位に「チョコレイト・ディスコ」(『CD & DL でーた』調べ)。国生超えか。素晴らしい。といっても「バレンタイン・キッス」が上位20位に4曲も入っているのはやはり偉大。

BS FUJI「ESPRIT JAPON」に MIKIKO 先生。「ダンスをやっていなかった生徒を一番初めから教えたのはPerfumeだけ」「もう愛情だけで、別に売れなくてもずっと振り付けしていきたいグループ」。四人目の Perfume という言い方を許される人がもしいるとすればやはり先生だよな。

今日の探しもの

2月1日(日) シンクロ率 32 %

人間性を回復するための日曜日。アンティークウォッチ市を見に松屋銀座へ。「2015」と銘打たれているが、開催される月が毎年ばらばらなのが不思議。特に買い物をするわけではないが、本物を至近距離からたくさん見て目を鍛えておくのはヤフオクや eBay や骨董市で戦うために必須の訓練。

不動のまま放置していた時計を初めての店に修理に出してみる。かなり古いので2、3ヶ月かかるかも、とのこと。長いな。大丈夫かな。値段の上限を伝えて品物を預ける。

1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12