10月31日(火) シンクロ率 29 %

個人的には特にハロウィン感などもなく10月が終わる。朝から気分の落ち込みがひどく腹も調子悪し。帰宅の頃には回復。

太陽系外から来た何かこと A/2017 U1 が盛り上がっている。離心率が \(e = 1.197\) というのは確かに見たことがない。離心率が 1 を超えている彗星はたまにいるが、たまたま太陽近くでの接触軌道が \(e>1\) の軌道要素になっているだけで遠日点付近では \(e<1\) になっているものも多い(彗星は惑星の摂動を随時受けるので、軌道全体が一つの軌道要素(単純な二次曲線)で表されるわけではない)。中には惑星の重力で軌道を変えられて真に双曲線軌道となって太陽系から飛び去るものもいなくはないが、それでも離心率が 1.01 を超えるものはほぼいないようだ。詳細は Comet - Wikipedia - Long Period の節によくまとまっている。これまでで最も離心率が大きかった彗星は C/1980 E1(ボウエル彗星)で、元々は長楕円軌道だったものが1980年の木星との接近以降に \(e = 1.057\) の双曲線軌道になった。これと比べても今回の天体の離心率の異常さは明らかで、外から来たんだろうなと思わせる。

Perfume × docomo。11/8 に何かを全世界生配信。5G の宣伝か。JR の車内や表参道駅などで広告展開している模様。公式サイト。teaser 映像が毎日変わっているっぽい。

10月30日(月) シンクロ率 29 %

新宿に出ていろいろ買い物。

京博の国宝展に行けなかったので図録だけ注文。しかし注文方法が今どき FAX・電話・郵便振替の三択って凄いな。仕方なく新宿郵便局から郵便振替で注文。民営化したので「郵便振替」とはもう呼ばないのね。

10月29日(日) シンクロ率 28 %

台風の中、自転車屋へ。ライトが点かなくなったので電球を交換してもらったがやはり点かない。ライト本体がもうダメだろうとのことで丸ごと交換。8年ちょいの寿命だったか。今回から LED になった。身の回りから着々と電球が絶滅している。MINI にはまだたくさん使われてるか。ヘッドライトを LED 化したい。

10月28日(土) シンクロ率 33 %

NHK の「五輪まで1000日」番組を見る。『TOKYO GIRL』は最近のライゾマさんの技術を全部入りで見せる演出。紅白の練習か。三人の残像が背景と床のスクリーンに映っていたが、これはパースを騙すダイナミック VR の使い方としては今までよりも面白い試み。手のモーショントラックも美しかった。それよりも何よりも、椎名林檎と長岡亮介(浮雲)の『東京は夜の七時』が大事件。長岡さんがフロントで、後ろで踊ってる二人は ayabambi かと思ったら左は林檎さん、右は何と MIKIKO 先生。先生が表に出て、顔まで出して踊るって超貴重。星野源の『時よ』で顔を隠してダンサーをやったとき以来か。歌もちょっと歌っていた。名前の紹介が全くなかったので、知らない人にとっては「誰?」って感じ。林檎さんのダンスも素晴らしい。『百鬼夜行』ライブでも『熱愛発覚中』を完璧に踊っていたが、「踊ってみた」レベルではなく先生の難しい振付をちゃんと身体に入れて踊れるのが凄い。

内村五輪宣言

10月27日(金) シンクロ率 30 %

作業で目を酷使するせいか、夕方になると頭痛が出る。老眼世代には辛い。

6週間働いてようやく初月給。まだ試用期間で有休がないのが辛い。喘息の通院で3日休んだので4万引かれた。あと半年こういう状態。

会社の歓迎会。15人くらいお集まりいただいた。意外な人が来たり意外な人が来なかったりして、なるほどと思った。いろんなところで社風の違いを感じる。

今日の探しもの

10月26日(木) シンクロ率 28 %

どうも iPhone のバッテリーがおかしい。ずっと使っていても残量が減らなかったり、いきなり数十%も減ったり。Battery Life というアプリを入れてチェックしてみると、本来 1,751 mAh あるはずの容量が 1,300-1,400 mAh になっている。ひどいときには 700 mAh とか。交換した方がいいのかもしれんが、Apple Care+ とか入っていないので9,000円くらいかかるはず。

Battery Life Battery Life

なお、このアプリを App Store で探すと「Battery Life」(Victor Robinson) と「バッテリー・ライフ」(RBT Digital LLC) という2つのアプリが出てくる。アイコンや UI のデザインがそっくり。どっちがパクリなのか分からないが、後者の方がレビュー数が多いので後者をインストールした。

10月25日(水) シンクロ率 29 %

新宿にて会食。皆さんお元気そうで何より。新天地でのご活躍を期待しています。自分がコントロールできる部分がある程度あって、コントロールできない部分についても納得がいっているという状況は大事。このへんの内訳がおかしい状態に長くいると精神をやられるので早めに環境を変えた方がよい。

10月24日(火) シンクロ率 28 %

運慶

投票日前日の朝刊。候補者の広告にしれっと運慶展を混ぜるのはずるいわ。運慶と幸福実現党と唯一神又吉イエスが並んで宗教的にもカオティック。

10月23日(月) シンクロ率 29 %

台風直撃に備えて早めに家を出たが何の障害もなく早めに着いてしまった。タリーズで意味もなく朝コーヒーを飲んで時間を潰す。

TV Bros.』で Perfume FES!! 2017 特集を読む。わりと必読。レキシネームの話もあり。

の 打ち上げのときに私がバンドの皆さんにレキシネームをひとりずつ聞いてたら、誰かが「3人のはないの?」って言ってくれて。
あ レキシさんの楽曲に参加してないとつけてもらえないものだと知ってたから大丈夫ですって言ったら「……じゃ、曲だな」「えっ!? ぜひお願いします!」。
の うちのスタッフみんなめっちゃレキシ好きなんで!
あ 参加したい!
の 名前欲しい!(笑)

次のアルバム(タイトルは『レキ6』(レキシックス)と予想)で featuring 来るか。

Firefox で twitter.com を開いた状態で別ページに移動しようとするとページがロードされない問題。Firefox をセーフモードで使うと正常になることが判明。アドオンの uBlock Origin の問題らしい。うーむ。有用なアドオンなので捨てたくはないが…。

10月22日(日) シンクロ率 30 %

ただ台風が過ぎるのを待つ。雨戸がうるさい。

風雨の中投票へ。立会人の人々も暇そう。

開票速報を見る。豊田真由子と長谷川豊が落選して一安心。山尾志桜里が当選したのは残念。彼女の不倫はどうでもいいが、政治資金収支報告書の件やガソリン代不正支出の件で説明が尽くされたとは思えない。あれで元検察官と知って驚き。

10月21日(土) シンクロ率 29 %

壁紙

月一の土曜出勤日。有休を取る人が多いようで出社人数は 1/3 くらい。会長も社長も取締役も総務経理の人もいない。各部署のリーダーもいない。意味ないから休日にすればいいのに。

新しいアー写をロック画面の壁紙に指定。普通の向きだと三人がうまく入らないので横倒しで使ってみたが、これはこれで良い感じ。皆さんほんま綺麗にならはって。

そんで 10/28 の NHK の番組と連動して Perfume Lighting Project なるものが。#nhk1000days を付けて位置情報付きで tweet すると『TOKYO GIRL』のアレみたいな何かができるらしい。うーむ。

今日の探しもの

10月20日(金) シンクロ率 28 %

朝の国分寺駅の乗り換えが楽になる方法。東村山で先頭車両に乗る。国分寺駅ではホーム東端のエスカレーターを上る。改札があるのでここからいったん外に出る。斜め前にある JR 国分寺駅の改札から JR 側に入場する。こうすると西武→JR連絡改札の異常な混雑を避けてずっと早く中央線ホームにたどり着ける。急がば回れ。

帰宅すると、クレジットカード会社から電話があったとのこと。電話番号を検索すると確かに本物の番号のようなのでかけてみる。俺のカード番号で今朝6時半に amazon で5,000円の買い物を10回連続でされているが心当たりはあるか? とのこと。全くないと答えると、今月最後にカードで買い物をした日時と内容の確認。今朝の件は不正使用ということで決済されず、俺のカードも安全のためそのまま無効化された。新しい番号のカードが1週間ほどで送られてくるらしい。人生で初めてクレカを作って以来ずっと使ってきた愛着のある番号だったが、さようなら。amazon や楽天など、カード番号を登録してある大手通販サイトについては自動的に新番号に登録が引き継がれるので特に手続きは不要とのこと。へー。

以前に海外製の詳しく言えないソフトウェアをカードで買ったので、そこから漏れた気がする(そのソフトのユーザー掲示板に同様の苦情が殺到している)。リスキーなお買い物はやはり気を付けんといけんね。

10月18日(水) シンクロ率 30 %

やや温和な気候。

GW170817 はあらゆる波長で対応天体の観測が行われたが、ニュートリノは検出されず。さすがに1億3000万光年 (40 Mpc) は遠すぎた。SN 1987A のときはカミオカンデで11個のニュートリノが検出されたが、これは距離が167,000光年 (51.4 kpc) と近かったために検出できたもの。地球で受かるニュートリノの数は源からの距離の2乗に反比例して減るので、仮に今回の中性子星合体が SN 1987A と同じ数のニュートリノを出したとしても、地球で検出できる個数は SN 1987A に比べて (51.4 kpc / 40 Mpc)2 = 1/1,650,000 に減ってしまう。現在のスーパーカミオカンデは1987年当時のカミオカンデに比べて水槽の有効体積が 32,000t / 2,140t = 14.9 倍に増えているが、それでも今回の重力波源は遠すぎてそこからのニュートリノを検出するのは無理。

百里基地で F-4 の脚が折れて炎上。写真を見ると機体番号は 87-8408。空自の機体番号は1桁目が導入年度の下一桁を表すそうなので、1978年生まれの機体ということになる。約40年前の機体かよ。ファントムだもんな。そりゃあ脚も折れるわ。

10月16日(月) シンクロ率 30 %

秋の長雨。気温が12月並ということでダウンのジャンパーを着て行った。

できなくても俺は悪くないし、と割り切ったせいか、思ったより早く問題を解決できた。

高速道路に誤進入、目立つ若年層 原因はナビアプリか? あるある。高速とその側道が並走しているような場合、どこから入ればよいかが分かりづらい。高速への誤進入ではないが、以前に Google Maps でナビりながら R254 を南下して都内に向かう途中、和光の理化学研究所西門交差点を右折して外環の側道に入ろうとして、間違えて手前の側道(逆走側)に入りかけたことがあった。この交差点は巨大すぎて初見では絶対間違える。信号待ちをしていた車に警笛を鳴らされて気づいた。

レッドブルエアレースで室屋義秀選手が年間総合優勝。すげー。そして俺と同学年。空中に AR っぽく高度表示が合成されてるのがかっこいい。

中性子星の合体による重力波と電磁波による対応天体の観測に成功、の報を YouTube で見る。

距離は1億3000万光年、NGC 4993 銀河の中。1.17-1.60太陽質量の中性子星2個の合体。LIGO 2基と Virgo の重力波信号から重力波源の位置をおおよそ特定、それとほぼ同時刻(1.7秒後)に Fermi 衛星が同じ領域でガンマ線バーストを観測したことでより正確な位置が求まり、全世界の約70ヶ所の天文台・観測衛星が電波・赤外・可視光・紫外・X線・ガンマ線に至るあらゆる波長で残光を観測できたと。すばる望遠鏡他の日本の観測機器でも観測に成功している。素晴らしい成果。重力波源をこういう風に同時多波長観測できるのはもう少し先だろうと思っていたが、進展の速さが想像を超えている。この一回のイベントで一体何本の論文が出るんだろう。

10月13日(金) シンクロ率 28 %

13日の金曜日。木曜に休みを入れると、月曜→今週も頑張ろう、火曜→昨日の続きを頑張ろう、水曜→今日が終われば休みだから頑張ろう、木曜→休み、金曜→今日が終われば休みだから頑張ろう、という感じで「金曜日感」を2回使って上手く脳を騙して一週間を乗り切れる気がする。これが水曜休みだと、休みの後に木金と2日続くのが少し辛い。木曜休みおすすめ。

珍しくソフトの仕事をする。しかしあまり成果なし。引き継ぎ資料がなくて誰も実態を知らないものについて調べるという素敵なお仕事。どうもここは縦にも横にも情報が共有されてなくて、誰に聞いてもよく分からないということが多くて不安になる。できなくても俺は悪くないしと割り切ってしまえばいいのか。

今日も武蔵野茶房へ。寒いので白玉ぜんざい。美味い。夏は今日で終わった。

今日の探しもの

10月12日(木) シンクロ率 29 %

病院へ。吸入薬はよく効くが効果が持続しないので1日2回のものに変更。アレルゲン検査の結果をもらう。特異的 IgE 抗体の血中濃度で、カモガヤ花粉の抗体が 8.08 UA/mL、ヤケヒョウヒダニの抗体が 7.76 UA/mL でそれぞれクラス3。蛾とヨモギ花粉がクラス1。スギ/ヒノキ/ブタクサ花粉などの抗体は全く検出されず。スギ花粉症などの症状はないのでそれとコンシステントである。カモガヤは初夏から夏に花粉が飛ぶらしいが、これも自覚症状はない。ということで、屋内(主に布団)のダニ対策をした方がよいとのアドバイス。布団に掃除機やレイコップをかけるとか。寝ている間に咳が出ることはないが、布団に寝転がって本を読んだり iPad を使っているときに急に喉の奥がイガイガと痒くなって咳が出るということは確かにある。布団に横になると顔が痒くなるということもあった。姿勢が変わって顔に血が上るせいかと思っていたが、ダニのせいだったのかも。

晴れた日の運転は楽しいが暑い。

10月10日(火) シンクロ率 27 %

コネクターの抜き挿しで指を怪我。たいていコネクターは固い。縁が面取りされていない物も多い。力を入れて抜こうとすると抜けたときに勢い余って指をどこかにぶつけてスッパリ切る。

10月9日(月) シンクロ率 33 %

レビウ【映】『ドリーム

@ユナイテッド・シネマとしまえん。マーキュリー計画のシェパードからグリソム、グレンまで、1961-62年の NASA ラングレー研究センターが舞台。マーキュリー計画の軌道計算や宇宙船の開発に携わった三人の黒人女性のお話。面白かった。以下ネタバレあり注意。

三人がそれぞれの分野で有色人種差別・女性差別と戦いながら最後に自己実現を成し遂げるという娯楽映画的な結末も楽しいが、それだけでなく、当時の米国南部に遍在していた様々な人種隔離の実例が描かれているのが良い。公民権法が成立したのは1964年なので、'61年にはまだ南部諸州では人種隔離は合法だった。'60年代の科学技術や宇宙開発競争に触れることはしばしばあるが、この時代の米国にマーキュリー宇宙船や IBM のメインフレームと同時に人種隔離も存在していたという視点は今回初めて気づかされた。ただし、実際の NASA ラングレー研究センターでは1958年に NACA が NASA に改組された時点でトイレの区別などは撤廃されていたという話もあり、史実と異なる脚色もいろいろ含まれてはいるっぽい。

作品で描かれる「差別する側の無邪気さ」は現代でもあらゆる所で見ることができる。多分俺の中にもあって、日々気づかないまま誰かを傷つけている。白人用/有色人種用の区別が撤廃された後のトイレでドロシーと上司ミッチェルが会話するシーンは、無自覚な差別感情や埋まらない断絶があり続けることを綺麗事なしに描いていて凄みがある。ドロシーの去り際の一言は痛烈。

計算手チームが IBM 7090 を操作することになって、IBM(と白人職員)が鎮座する計算機室にメンバー全員が移動(異動)するシーンは良い。無機質な計算機室の廊下にカラフルな服装の女性達が颯爽と現れるかっこよさ。作品の中で何度も出てくる "colored" という忌まわしい呼称にポジティブなダブルミーニングが与えられる瞬間という気がした。この作品では白人の職員は白のワイシャツに暗色のネクタイ、グレーや紺のスーツなど、男女とも一貫してモノクロームに近い服を着ている。対する黒人女性の計算手達はみんな鮮やかな色彩の服装。この服の色の対比が多くの場面で効果的に使われている。計算手の女性達の部屋に白人女性の上司が入ってきたときの異質さや、Space Task Group のモノクロームの人々の中にキャサリンだけを水色の服で立たせることで、異物感を出すと同時に彼女の才能も暗示するような画面作りとか。上手いなーと思った。

がってん寿司はくら寿司よりずっと美味い。

10月8日(日) シンクロ率 30 %

秋葉原の望遠鏡屋で買い物。今日もフクロウカフェのお姉さんがフクロウを連れて街頭に出ていた。

秋淀で三脚を物色。エレベーターのハンドルが折れたので買い替えようと思ったが、手で伸び縮みさせればいいかと思い直して購買意欲が低下。あまり高い物を使う気もなく \15k くらいで考えていたが、この価格帯だと今はあまりエレベーター式の三脚はなくてセンターポールを手で上下させる方式が主流のようである。それなら現状でもいいか、と。

馬場に移動して散髪。辞めたと思ったおじさんがまた働いていたのでなんか安心した。相変わらず床の掃除や蒸しタオルの準備係だったが。いつか鋏を持てる日が来ることを祈っております。そういえば、人手不足のため火曜日も月一で休みにするとの貼り紙があった。求人倍率が高いのは良いことではある。悪条件の職場から人が去ってどんどん淘汰されればいい。

10月7日(土) シンクロ率 28 %

一週間が終わった。二度と始まらないで欲しい。

軍事行動という選択肢を採れないとすれば、あとは核武装を解く代償として中国かロシアの軍隊を北に駐留させ、金体制潰さないよー怖くないよーとなだめてやるくらいしか思い付かない。金正恩が呑むとも思えないが。

おい宮(おいでよ宮城)さんが tweet している仙台駅の「炙りえんがわ寿司」は箱のデザインがキリスト看板に似ている。そういえばキリスト看板を設置している聖書配布協力会も宮城だった。

今日の探しもの

10月6日(金) シンクロ率 27 %

疲れた。老眼には辛い作業。

駅ビルの武蔵野茶房へ。内装やウェイトレスさんの服装が椿屋風。秋らしくあんみつに栗と芋が入っているのが良い。店内も静かで気に入った。

戦艦「長門」の軍艦旗、戦艦ミズーリ記念館が山本五十六記念館に寄贈。あれ、長門の軍艦旗って『なんでも鑑定団』に出たやつを石坂浩二が買い取って大和ミュージアムに寄贈したんじゃなかったっけ、と思ったが、あれとは別の旗らしい。いろんなサイズの軍艦旗が艦内に数枚常備されているものらしい。

10月5日(木) シンクロ率 29 %

月

鰯雲の向こうに十六夜の月。俺もいろいろいざよってをります。

昼休みに会社の年配の方と屋上でいろいろお話。学生時代に量子論をやっていたそうで、天文をやっていたという俺に話しかけてくれた。1969年に山本義隆氏が逮捕されたときは高校生だったとか。定年再雇用くらいのお歳か。学生時代の物理の教科書の話とか、昔大学にメインフレームがあり、FORTRAN のプログラム(もちろんパンチカードの束)を送って計算してもらって数日後に結果が送られてくるような時代だった、などといった話をする。この会社で物理の話ができる人に会えるとは思わなかった、と笑っていた。

熊本地震のデータ「不自然」 阪大「捏造かも含め調査」。詳細はスラドの記事及びコメントが有用。あの地震では4月14日に M6.5 の地震があり、これが本震だろうと思っていたら2日後の4月16日に M7.3 の地震が起きた。問題の論文で、阪大の秦吉弥准教授らは14日の地震の後で益城町に臨時の地震計を3基設置しました、そしたら2日後に M7.3 が発生し、タイミング良く貴重なデータを取ることができましたという結果を報告している。ところが彼らの臨時地震計から 1km 弱離れた所には、防災科研が設置した強震観測網 (KiK-net) の地震計が以前からあった。この地震計のデータは公開されている。秦准教授らの臨時地震計のデータはなぜかこの KiK-net の地震計の観測データと妙な相関があるという匿名の指摘が土木学会の地震工学委員長宛にあったらしい。両者の波形のフーリエスペクトルはそのままでは大して似ていないようにも見えるが、フーリエスペクトルの比をとると、東西成分と南北成分でスペクトル比の形がほぼ一致している。同じ町内とはいえ 1km 離れた2地点で地盤の応答の仕方も地震計の特性も違うはず、なのにこんなに一致するものなのか? 自分達の臨時地震計で取ったデータというのは嘘で、KiK-net のデータを加工して使ったのではないか? という疑惑。

2地点で観測した波形のフーリエスペクトル比が東西成分と南北成分でどのくらい似るものなのかというのは素人の俺には分からんが、新潟県中越地震での例があった。リンク先 PDF の図 3.17 (a) がそれ。小千谷市内にある気象庁 (JMA) と防災科研 K-NET の地震計(1km弱離れている)の波形のスペクトル比をとって、東西成分・南北成分・上下成分についてグラフに表している。今回のケースとよく似ていて比べやすい。これを見れば、2地点のスペクトル比が東西動と南北動であんなに一致するなどありえないことが分かる。

天文や地球科学での研究不正はあまり聞いたことがないと思っていたが、こういうのを見ると、追試や検証がしづらいから明るみに出ていないだけで実はいろいろ埋もれているのかもしれんという気になる。

10月4日(水) シンクロ率 28 %

雲で十五夜見えず。月に叢雲花に風。

化学賞はクライオ電子顕微鏡。そういうものがあることを初めて知る。CRISPR/Cas9 を用いたゲノム編集は受賞せず。

HDD がまた足りなくなってきた。1.5TB と 2TB を 4TB×2 に替えたいが、金なし君。

『KOYABU SONIC』に Perfume 出演。ついに。11/5。

10月3日(火) シンクロ率 29 %

先日受診した病院ではいつもの吸入薬と一緒に吸入薬を吸う練習器ももらった。本物の吸入薬と同じ形で中にハーモニカのようなものが入っている。正しい強さで吸えると音が鳴る仕掛け。これまで使っていた調子で吸ったら全然鳴らなかった。どうやら長年にわたって吸入方法を間違えていたらしい。蕎麦をすするような感じでかなり強く吸い込まないとダメっぽい。これまであまり効いた感じがしていなかったが、ちゃんと吸ったらちゃんと気管支が拡張して咳が治まった気がする。

物理学賞は各方面の予想通り LIGO の重力波観測。重力波をテーマとしたノーベル賞は2回目

ノーベル委員会の「白い髭の人」こと Hansson 先生は受賞者の名前を言う前に必ず受賞対象についてまとめを一言喋るので、これを聞き取れると名前を言う数秒前に受賞者の見当が付くことがある。今年は "This year’s prize is about a discovery that shook the world." と言ったので、重力波だなと俺にも分かった。多分「世界を揺るがす」発見という意味と重力波が自由質点間の距離を揺り動かすという意味を掛けている。

新職場で仲良くなれた数少ない同僚の方から驚きの話を聞く。驚きではあるが、さもありなんという気にもなった。

先日の TOEIC の結果を web で見る。試験前に一夜漬けで模試本をやった結果は 680-720 くらいの判定で、まあそんなもんだろうと思っていたが、実際のスコアは L:405 + R:425 = 830。まじかよ。米国のサンドイッチ屋で "Mustard or mayonnaise?" すら聞き取れなかった俺なんですが。特に対策もせずに人生初の受験で 800 超えるとか。TOEIC って何なの。まぁ確かに xvideos とかで特定分野の英語にはたまに触れてるけどな。信憑性が謎すぎるので11月の試験も申し込んでしまった。もしかしてこれこそが IIBC の思う壺か。

10月2日(月) シンクロ率 28 %

いろいろもやもや。褒めない・優しくない・笑いがないというのはやはりダメだろう。

帰りの電車がなぜか空いていた。

ノーベル医学生理学賞は「概日リズムを制御する分子機構の発見」。1984年の業績なのか。プレスリリースを読んで、へー体内時計ってこんな仕掛けなのか、と興味深く思った。日経サイエンスの解説記事はもう少し細かい話まで書いてある。分子生物学はほんと、神の手なしでどうやってこんな仕組みが出来上がったのか不思議な話ばかり。

2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12