 83 KB
おおいぬ座 シリウスの下をぶち抜く大流星。痕付き。 |
 121 KB
ふたご座・ぎょしゃ座付近 明るいのは木星。オレンジ色にたなびいているのは前に流れた流星の痕です。 |
 109 KB
ふたご座 これは 50mm かな。 |
 101 KB
ふたご座 冬の天の川がよく写ってます。 |
 85 KB
北斗七星 流星の色が分かりやすい。 |
 80 KB
北斗七星 こちらは立った北斗。 |
 75 KB
北斗七星 これも痕が残っています。 |
 90 KB, 91 KB, 93 KB
北斗七星 このへんの写真はお気に入り。流星雨風味が多め。これ最強。 |
 97 KB
北斗七星 林の向こうに流れる流星。 |
 78 KB, 72 KB, 93 KB, 85 KB, 81 KB
永続痕その1 ふたご座に出現。ループ状になっている。 |
 81 KB, 85 KB, 87 KB
永続痕その2 仮名文字のような流麗な痕。撮影中にまた流星が入りました。 |
 81 KB, 78 KB, 79 KB, 81 KB, 89 KB
永続痕その3 これは最初の鮮やかな青色がよく出てます。これも途中で流星が入ってるな。 |
 62 KB, 73 KB, 66 KB, 68 KB, 70 KB, 70 KB, 65 KB
永続痕その4 おうし座に出現した痕。上の方にすばるが写ってます。これも撮影中に流星が。モーたいへんでした。 |
 76 KB
しし座 輻射点から花火のように飛び出す流星。 |
 71 KB, 71 KB, 74 KB, 75 KB, 76 KB, 76 KB, 77 KB, 82 KB
しし座付近 あまりの飛びっぷりに半ばパニックになり、構図を考える時間も惜しくなったのでひたすらしし座だけを狙った写真。 |
 92 KB, 96 KB
しし座付近コンポジット GIMP で13枚合成。合計露出時間65分。輻射点を中心に流れる様子がよく分かります。右は星座線入り。 |
 82 KB
天の川 魚眼レンズを天頂に向けて天の川を撮影。おうし座に2発流れています。 |
 77 KB
北天 これも魚眼の固定。飛びます飛びます。 |
 64 KB
北天 構図的に結構お気に入り。ししの大鎌からまさに降ってくる感じ。 |
 54 KB
北天 ほぼ真北方向。私の赤道儀。 |
 114 KB
オリオン座 これもなかなかエッチな感じ。 |
 79 KB
北天 夜が明け始めた頃。左の怪しい人影が私。 |
 52 KB
南天 上のオリオン座の写真と同じ流星が写っています。車のライトの光跡も入ってます。 |
 59 KB
西天 薄明が始まってそろそろ終わろうかという時にふたご座に流れた大流星。カメラに付けていた露取り用カイロが写ってしまった。 |